方丈の里2

日々 徒然に里に親しみ 世の様々に喝!!

「自爆」駄目だこりゃ!民進;今井議員「朝日新聞は十分信用できる新聞社!記事は正しいはず!」

2017年02月09日 | 政治

 7日午後の衆院予算委員会で、安倍晋三首相が、朝日新聞による東京電力福島第1原発の吉田昌郎所長(当時)の聴取記録「吉田調書」報道を引き合いに、民進党の今井雅人氏の指摘に反論する場面があった。
 今井氏は、朝日新聞が3日付朝刊で報じた「米で70万人雇用創出 首相、首脳会談で提案へ」との記事を取り上げ、首相に真偽をただした。首相がトランプ米大統領との10日の首脳会談で提案する経済協力の内容を挙げ、「年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の資金活用も見込んでいる」とする内容だ。
 今井氏「火のないところに煙は立たないと言います。これだけの細かいものが出ているんですね。この記事、朝日でも(同趣旨の記事を掲載した)日経でも、十分信用できる新聞社じゃないですか。それが、こういう記事をだしている。いかがですか?」
 首相「『新聞の記事があるから』とかですね、『週刊誌の記事があるから』とかって、政府を追及されても困るんですよ。違うって言ったじゃないですか。そもそも、GPIFに私は指図できません。大新聞ではありますけどね。でも新聞も間違えますよね。間違えてない? 今まで、大きな間違いあるじゃないですか? 吉田所長のね、吉田所長の記事、全然間違ってましたよね? 全然違いますよ」

今井議員「朝日新聞は十分信用できる新聞社!記事は正しいはず!」」 
安倍総理「www 吉田調書 www」~
ネットの反応「朝日が火をつけパヨクが騒ぐ」「ソースは朝日新聞!民進党です」

吉田調書報道、なぜ朝日は誤ったのか 「思い込み」で裏付け取材なし 
捏造マスゴミや三流週刊紙を頼りに、政府追及の拠り所にしている,アンポンタンじゃ 国会審議で実のある審議など出来る筈もない。
反日メディアの嘘八百は 多くの国民の知るところ。
それを ネタにしているような罠巣・・?
信用しろという方が無理!
マスゴミの捏造報道に踊らされる時代の終焉。
時代は大きな転換期を迎えている。
何が真実に近いか、その根拠はどこにあるのかを、個々の人間が判断するもの。
捏造マスコミには、最早 その資格はない。
ネットという 真実を知る権利を手にした ネット住民の力を,過小評価している、左巻き共に 政治を語る資格も無いことも 同類。
反日メディアの 偏執報道を頼りにしているような輩の主張など・・何をか言わんや・・
能無し民沈党などは 日本国家にとっては、無用の長物でしかない。
百害有って一利なし
アカヒは 信用できるWWWW??
寝言は 寝て言うもの!!



政治 ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村






最新の画像もっと見る

コメントを投稿