宝泉寺 ブログ

月忌参りの時間

最近、月参りの依頼で多いのが、時間帯を遅めにして欲しいというもの。
というのは、お参りの準備をしたいのだけれど、なかなか起床が出来ないので、掃除が済ませられず、お参りの準備が出来ないとのこと。
準備が出来ないからと、午前10時以降を指定している方が2軒、午後2時以降を指定している方が1軒ある。
このうち、2軒は独居の方だ。
以前は、老人になると朝が早くなるから、早い時間でもいいと言うことが、チラホラあったけれど、最近は真逆だ。
中には、仕事の都合上、何時以降とかという依頼は、ごく普通にある。

檀家さんにも、一緒にお参りをして欲しいので、出来る限り、希望に応じるようにしている。
今日お話をした方は、午後2時から4時までが、仕事の空き時間だというので、この2時間の間に行くことになりそうだ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事