![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2f/18ff4a55b84210618660af1e5cfc92f5.jpg)
今日もお疲れ様でした😊
ブログへのご訪問ありがとうございます💖
先日、ブログをフォローさせていただいている
方から「カッコーが鳴いた❗」とのご報告がありました。
野菜などを育てていない方にとっては
「なんのこっちゃ??」
なんでしょうけど、野菜を育てている者としては、カッコー🐥が鳴き始めたというのはとても重要な合図なんです。
なぜなら
カッコーが鳴き始めたら
全ての野菜種を蒔いてもよいという
種蒔きの合図
だから🙆
よく私の母も
「カッコーが鳴いたから、そろそろ豆蒔こうかな~」なんて言っていました😊
ということで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/20/46cefcc068a2bbcf4701d1743a57cf3b.jpg?1685282533)
こんな感じの畑を
桑柄で頑張って肥料混ぜながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b5/1d97c5f32edec23c50647b44cac9d101.jpg?1685282583)
こんな感じにして
早速枝豆と四角豆を蒔きました❗
これからはハト🐦との豆をかけた攻防戦です😤
ポッポッポー
は~とポッポー
ま~めが欲しいか
そらやるぞ~
みんなで仲良く食べにこい~
いいえ
ぜ~ったいやらない❗
鳩ぽっぽになんか豆とられてたまるか〰️😤
私だって自分で豆を育てるまでは
おおらかな気持ちで
ま~めが欲しいか、そらやるぞ~
と歌ってました。
でも自分で豆を育てるようになり
そんなおおらかな気持ちはどこかへ吹き飛びましま😅
今日みたいな朝早い農作業の場合
まだまだ夢の中の息子君がお手伝いするのは難しいですが、枝豆は息子君も大好きなので
これから収穫までの間、色々手伝ってくれるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1e/bc3539971da24cc91d5a8803805f32e0.jpg?1685283740)
息子君が受粉を頑張ってくれたポポー
初めて実がなりそうです❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/66/8a051e02a8a609904a9ce1ce1435c0b9.jpg?1685283836)
これは桑のみ
おしゃれにいうとマルベリー
田舎風に言うとメド
桑のみというと紫色のイメージがあると思いますが、これは真っ白✨
甘味も格段に強いです😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c7/00d980ea2d13386e17e676fa257ba474.jpg?1685283991)
ラズベリーもたくさん収穫できそうです🎵
なかなかこちらが思うようには農業体験という名のお手伝いをしてはくれない、ゲームとYouTube三昧➕虫大嫌いな息子君、まあ無理もありません。
それでも果物狩りや好きな野菜のお世話なら
してくれるかな😊
それを期待しつつ今日も畑仕事頑張りました🐥
本日も最後までお付き合いしてくださって
ありがとうございます💖
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます