見出し画像

南仙台の父・hrperficioの占いと運気のブログ

占ってみた 不振と不祥事が続く埼玉西武ライオンズは復活できるか

こんにちは南仙台の父です。
埼玉西武ライオンズが元気がなく、最近はずっと下位に低迷していることを
知りました。
また、選手の個人的な不祥事などもあって、かつての勢いを感じられないく
らいに落ち込んでいるそうです。
堤体制の資金が潤沢にあった時代に福岡からチームを移し、埼玉に来てから
すでに40年程度が経過しています。
親会社の西武鉄道もかつての状態ともいえず、様々な点で勢いが失われてい
る感じもあります。
そんな埼玉西武ライオンズがかつての黄金期のような復活を果たすことがで
きるのかを占ってみました。

写真は鑑定の結果となります。
左側が結果、右側が環境条件となります。

まず結果ですが、死のカードの逆位置が出ています。
死のカードの逆位置は再構築や復帰、上昇や新展開、立ち直りや再生といっ
た意味があります。
チームとしては再生することになりますが、後述で出て来る環境条件が大き
く左右することになります。
今のままで復活できるということはありません。
今後は社会情勢も変わっていく中でNPBの環境も変わっていかざるを得なく
なります。
野球でもMLBへの選手の指向が強まる中で、MLBの二軍化(3A・2A)の懸
念も心配する声があるのも事実です。
サッカーやバスケットボールなども同じようなことがいわれていますが、お
そらくはそういうことはありません。
どんなスポーツでも大きなステージに立つにはそれなりの活躍と実績が要求
され、その中でNPBやJリーグでの実績は重要な査定項目となります。
サッカーではJリーグを経験せずに海外に渡る選手も出ていますが、簡単に
結果を出せるほど簡単な世界ではありません。
こうした心配よりも色々なスポーツがプロ化する中で野球のおもしろさをど
うアピールするかの方が重要となるでしょう。
埼玉県内でも色々なプロスポーツチームが集まる中で、埋没しないだけの存
在感を示し、老舗のブランドをどう構築し直すかが重要になるでしょう。
お金だけの問題ではなく、中期的な再生プランが重視されます。
他の球団でも様々な刷新で話題を呼び、その結果が成績にも反映されていく
事例も多くあります。
こうした手をどれだけ真剣にかけられるかがカギとなりますが、今の状態は
一番最悪の状況なのは間違いありません。
どう進めていくのかが再生のカギになります。

次に環境条件ですが、戦車のカードの正位置が出ています。
戦車のカードの正位置は行動や成功、積極的や開拓、独立や解放、体力や視
野拡大といった意味があります。
40年前に潤沢な資金によって構築されたインフラもすでに陳腐化している面
もあります。
少しずつ環境も変えながら再編してはいても、やはりスピード感に掛けてい
る面があるのかもしれません。
もちろん資金の問題もありますが、行政も含めてどうやって成功のために状
況を変えていくのかがカギとなります。
どのスポーツを見ても、チーム単体で大きな環境変化を生み出しているわけ
ではなく、地域行政や企業との協力によって実行されています。
また、何よりも地域重視で考えるならばファン視点の改革も大事になります。
昔のようにコンプライアンスの緩い時代でもないので、今の時代にあった改
革ももちろん必要となるでしょう。
あらゆる意味で一番悪い状態であると考えるならば、これ以上は下にならな
いと考えても良いでしょう。
そうした意味でもっと統合的な積極的な投資や整備が必要なのは間違いあり
ません。
もっと周囲から埼玉西武ライオンズを活性化するプランを球団や関係する人
たちに働きかけても良いのかもしれません。
意外にファンの方々の声が一番の活性を呼ぶことになるかもしれません。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「占い」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事