見出し画像

南仙台の父・hrperficioの占いと運気のブログ

占ってみた 業績不振の日産自動車は勢いを取り戻すことができるか

こんにちは南仙台の父(hrperficio)です。
日産自動車が不振を続けており、大きく減益となってリストラなどを進めて
経営改善を図っています。
米中のメイン市場での不振が大きく響き、ホンダとの統合は再び俎上に上が
る中で日産自動車は起死回生のきっかけをつかむことはできるのでしょうか。

写真は鑑定の結果となります。
左側が結果、右側が環境条件となります。

まず結果ですが、皇帝のカードの逆位置が出ています。
皇帝のカードの逆位置は未熟や独断、身勝手や独断、無責任といった意味が
あります。
米市場も新たな政権下では外国車に対する対応は更に厳しくなり、中国の景
気低迷が続くことで日産にとっては明るい材料はありません。
一番厳しくなるのは財務面になりますが、潤沢に市場投入するだけの余裕も
なくなる中で、過去からの遺産は重くのしかかっています。
ホンダ自体も決して経営的に余裕があるわけでもないので、統合自体も厳し
い状況でしょう。
日産にとっては更に厳しい環境が継続し、特に利益に繋がりにくい新車投入
を避け、確実に売れる車のみを市場投入するといった保守的な対応にならざ
るを得ません。
すでに経営陣も対応方法を誤った点を理解はしていますが、自分たちの責任
として捉えるだけの余裕もなく、打ち手がない中で漂流を続けるしかないと
いうのが今後の状況になります。
今後も起死回生となる手立てはなく浮上できないことを暗示しています。

次に環境条件ですが、女帝のカードの正位置が出ています。
女帝のカードの正位置は繁栄や情熱、行動や生産といった意味があります。
今進めている対応は経営の実態を考えればごく当たり前の対応ですが、やは
りその後をどうするかといったことへの繋がりには欠けています。
生産能力を落とした形で収支バランスを均衡化する流れになっていますが、
打ってきた手がすべて裏目に出ています。
数年かけても新たな方向性を打ち出すことが重要となりますが、市場戦略を
含めて刷新しながら独自の特長をどれだけ見せていけるかがカギになります。
残念ながら米中をあてにした経営は捨てざるを得ません。
日産がこれまであまり得意としなかった市場も含めてどんな市場戦略を構築
するのかも課題となりますが、ある領域に特化して事業を行うといった形も
考慮せざるを得ないでしょう。
また、今の日産には勢いもないので、元気を取り戻すためにもまったく違っ
たプランを構築することも重要になります。
一つは日産の三菱化であり、二つ目がホンダとの棲み分けによる市場戦略に
なるかもしれません。
三菱も中国で大きな損失を負ったことで撤退を余儀なくされました。
ただ、特徴的な戦術を持っている面もあるので、こうした点をどれだけ狙っ
て完成度を上げるか、その上でホンダやその他の企業との連携を模索すると
いった特徴づけをしっかり行うことが大事になります。
少なくとも意味のない北米向けスポーツモデルなどを廃止し、安定した開発
スキームを持って戦略化することがまず優先されるでしょう。
もう米中市場に入り込む余地はなく、利益を上げることも難しい中で、日産
が新たな手をどう打つかによっては起死回生も可能なことは間違いありませ
ん。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「占い」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事