波に乗れなかった人生

要領が悪かったからな!

3月4日(月)のつぶやき その3

2013年03月05日 | 日記

警察庁が絡むと政治マターになるわけだ。 ( #iwakamiyasumi live at ustre.am/eOVh)

Jose_Medelさんがリツイート | 3 RT

この問題の論点は(1)片山が真犯人かどうか(2)真犯人であるかどうかにかかわらず警察庁が国際サイバーテロを強化するための口実を必要としていたかどうか、という二つがある。

Jose_Medelさんがリツイート | 5 RT

この問題の論点は(1)片山が真犯人かどうか(2)真犯人であるかどうかにかかわらず警察庁が国際サイバーテロを強化するための口実を必要としていたかどうか、という二つがある。#誤認開く ( #iwakamiyasumi live at ustre.am/eOVh)

Jose_Medelさんがリツイート | 8 RT

佐藤「読売を警察官に見せたら、いやいやこれはメディアが勝手にやっているんですよという感じだった。それを記者に聞いたら警察はそんなことを言っているの?という口ぶりだった」 ( #iwakamiyasumi live at ustre.am/eOVh)

Jose_Medelさんがリツイート | 8 RT

これが冤罪だったとすれば、山崎淑子女史の事件との共通性が出てくる。米国を関与させたために客観的な捜査ができなくなっている。 ( #iwakamiyasumi live at ustre.am/eOVh)

Jose_Medelさんがリツイート | 9 RT

佐藤「FBIの情報がおかしい。日本は情報に踊らされているのではないか」 ( #iwakamiyasumi live at ustre.am/eOVh)

Jose_Medelさんがリツイート | 7 RT

FBIとドロップボックス。そういえばエバーノートもハッキングの攻撃を受けていたなあ。 ( #iwakamiyasumi live at ustre.am/eOVh)

Jose_Medelさんがリツイート | 4 RT

佐藤「ドロップボックスには共用の指定がある。真犯人は共用の指定をしているのではないか。」 ( #iwakamiyasumi live at ustre.am/eOVh)

Jose_Medelさんがリツイート | 5 RT

ゆうちゃんのドロップボックスのパスを真犯人が入手していたら・・・ ( #iwakamiyasumi live at ustre.am/eOVh)

Jose_Medelさんがリツイート | 2 RT

読売も社会面はある程度まともなんだろうか。 ( #iwakamiyasumi live at ustre.am/eOVh)

Jose_Medelさんがリツイート | 3 RT

佐藤「片山さんが前の容疑で逮捕された時は、その日のうちに決定的な証拠を魅せつけられたら素直に認めていたんですよ」 ( #iwakamiyasumi live at ustre.am/eOVh)

Jose_Medelさんがリツイート | 5 RT

13、佐藤氏「Dropbox。私も使っているクラウドサービス。FBIは、iesys.exeが米国のサーバーにあったといっているが、片山容疑者のアカウントを入れたPCにその痕跡がないのはおかしいのではないか」#iwakamiyasumi @iwakamiyasumi

Jose_Medelさんがリツイート | 16 RT

9、佐藤氏「片山容疑者は8年前に脅迫メール送信で実刑を受けた前科があり捜査線上に浮かんだ。また米FBIからファイル同期サービスDropboxのサーバーにウイルスと同じデータが残っていたという情報がもたらされた」#iwakamiyasumi @iwakamiyasumi

Jose_Medelさんがリツイート | 12 RT

考えたら警察の行動って大笑いだよなあ:「遠隔操作誤認逮捕事件」マスコミに大量リークし、合同捜査本部まで設置して大騒ぎ。これに対し福島第一原発事故で東電社員二人死亡、現地捜査も何もなくダンマリ。教訓:実害がデカければデカいほど、警察・検察はダンマリ。というより、原発だからだね。

Jose_Medelさんがリツイート | 6 RT

遠隔操作事件において冤罪で逮捕され明治大学を辞めざるえなくなった学生の場合も自供させるために警察は父親を騙し絶縁状にサインさせ追い込んだ。今回の容疑者の場合も同じ事を母親にやろうとしたわけです、真犯人であるとかないと関係なく警察の適正化は必要。

Jose_Medelさんがリツイート | 272 RT

佐藤「片山さんが本当に真犯人なんだったら、彼を決定的な証拠で早く成仏出せてくださいよと、警察官に言った。本当にん真犯人だったら私が説得すると行っても捜査官は乗ってこない」 ( #iwakamiyasumi live at ustre.am/eOVh)

Jose_Medelさんがリツイート | 6 RT

佐藤「警察は片山が当時使っていたスマホで猫を撮影していると言っている。そのスマホを秋葉原で売却したという。サイバー捜査官が写真を見せて、キミが売ったスマホから出てきた写真だと言った」 ( #iwakamiyasumi live at ustre.am/eOVh)

Jose_Medelさんがリツイート | 7 RT

佐藤「そのスマホを警察が復元したようだ。しかしその写真はぜんぜん関係ない写真を3枚見せている。決定的な写真を見せているわけではない」 ( #iwakamiyasumi live at ustre.am/eOVh)

Jose_Medelさんがリツイート | 8 RT

佐藤「決定的な写真ではない。それで残ったのはFBIの情報だけになった」 ( #iwakamiyasumi live at ustre.am/eOVh)

Jose_Medelさんがリツイート | 8 RT

妄想:遠隔操作テロ事件は自作自演で、日米テロ対策を推進するために、警察やNSAがハッカーみたいなことをやって、適当な前科者の中から今回の容疑者を犯人に仕立てあげた。

Jose_Medelさんがリツイート | 10 RT

国際犯罪か。FBI、、、、。


これは国際的な冤罪事件の様相を呈してきた。 ( #iwakamiyasumi live at ustre.am/eOVh)

Jose_Medelさんがリツイート | 11 RT

ことの重大さを、、、。



3月4日(月)のつぶやき その2

2013年03月05日 | 日記

だから他人のことを理解もできない理解しようともしない。新興宗教みたいですな。


変な人間の集まりか~。ま、、変わり者の集まりは確かだな。もう少しアタマでもよければ違うんだがな。


俺は癌にはならないしなれない。癌になる前に死んじゃうな。死んだあとにあの馬鹿癌になるまで生きられなかったわ。あの馬鹿99で死んだ。ということになるかな。ま~どうなるか楽しみだ。


やっぱりユダヤの高利貸しが、、、。


佐藤「足利事件はDNAで決着した。この次期を予算編成のの時期に警視庁がリークした。DNA官邸予算が全額認められた。DNA官邸は足利事件をきっかけに成長していったと思い出した」 ( #iwakamiyasumi live at ustre.am/eOVh)

Jose_Medelさんがリツイート | 7 RT

こりゃもう国策捜査だな。あ~あ。 ( #iwakamiyasumi live at ustre.am/eOVh)

Jose_Medelさんがリツイート | 8 RT

岩上「サイバーセキュリティの項目がアーミテージレポートの中にある。これがハイジャック防止法の適用の背景にあるのではないか ( #iwakamiyasumi live at ustre.am/eOVh)

Jose_Medelさんがリツイート | 15 RT

岩上さん大殊勲勝だな。アーミテージレポートの話が来た。テロ対策の流れで出てきた・・ ( #iwakamiyasumi live at ustre.am/eOVh)

Jose_Medelさんがリツイート | 8 RT

佐藤「警視庁か警察庁のうえのほうがFBIに頼みに行っているわけですよ」岩上「2月28日の会議には外務省も絡んでいる」 ( #iwakamiyasumi live at ustre.am/eOVh)

Jose_Medelさんがリツイート | 9 RT

佐藤「FBIに捜査協力をするというのは大変なことですよ」 ( #iwakamiyasumi live at ustre.am/eOVh)

Jose_Medelさんがリツイート | 4 RT

外務省: 日米テロ対策協議の開催(概要) mofa.go.jp/mofaj/press/re…

Jose_Medelさんがリツイート | 3 RT

時事ドットコム:安保理担当大使を新設=外務省 jiji.com/jc/zc?k=201302… 国際テロ対策・組織犯罪対策協力担当兼サイバー政策担当大使・今井治▽

Jose_Medelさんがリツイート | 4 RT

岩上「日米テロ対策協議が行われた。組織犯罪対策担当対大使と国務省の担当役人が協議した」※本題来たね ( #iwakamiyasumi live at ustre.am/eOVh)

Jose_Medelさんがリツイート | 7 RT

妄想:同種の前科がある人間をリストアップして、その人物をマークしていれば・・・。 ( #iwakamiyasumi live at ustre.am/eOVh)

Jose_Medelさんがリツイート | 2 RT

まどかが首吊りを思わせる写真 ( #iwakamiyasumi live at ustre.am/eOVh)

Jose_Medelさんがリツイート | 2 RT

進化するIWJだなあ。いままでフリップはなかった・・・。 ( #iwakamiyasumi live at ustre.am/eOVh)

Jose_Medelさんがリツイート | 2 RT

13件が同一犯人かという論点もあるわけだな。 ( #iwakamiyasumi live at ustre.am/eOVh)

Jose_Medelさんがリツイート | 2 RT

佐藤「取り調べた警察官と面談をお願いしたら応じてくれた。その時は真犯人だと思っていた」 ( #iwakamiyasumi live at ustre.am/eOVh)

Jose_Medelさんがリツイート | 4 RT

佐藤「防犯カメラの映像がないんじゃないかとマスコミの報道を検討していくと思うようになった」 ( #iwakamiyasumi live at ustre.am/eOVh)

Jose_Medelさんがリツイート | 4 RT

佐藤弁護士でも情報がマスメディアだけでは当然、予断を持ったわけか・・・ ( #iwakamiyasumi live at ustre.am/eOVh)

Jose_Medelさんがリツイート | 3 RT

正恩氏「オバマ氏から電話欲しい」 訪朝の元NBA選手、発言明かす :日本経済新聞 nikkei.com/paper/article/… ロッドマン氏は、金第1書記が大のバスケ好きと紹介。金第1書記には「オバマ氏もバスケが好きだ」と伝えたという。

Jose_Medelさんがリツイート | 2 RT

今日のIWJは背理法みたいな進行ですね ( #iwakamiyasumi live at ustre.am/eOVh)

Jose_Medelさんがリツイート | 1 RT


3月4日(月)のつぶやき その1

2013年03月05日 | 日記

銃撃戦で9人死亡…マレーシア・サバ州 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) yomiuri.co.jp/world/news/201…


こ汚い 桜井昇司『獄外記』blog.goo.ne.jp/syouji0124/e/b…どういう文字かは判らないが、「こ汚い」と言うことがある。汚い、と言う言葉よりも、もっと巧妙な狡さを示すときに使う。仙台地方検察庁が「高橋孝一、山口英幸、荒木百合子」の名前で提出した「仙台北陵クリニック事件」


?PC遠隔操作事件で「最初に大げさに報道され、報道の責任を言ってきたが、このあたりで冷静になって、本来あるべき報道の姿勢に戻ってもらいたい。自分がペンやマイクを握ることにしたのは何をやるためだったのかを思い出してもらいたい」 bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/201…

Jose_Medelさんがリツイート | 88 RT

富士通の欧州法人がロンドンの兵器見本市に出展、取材し記事にしたことがあります。ハードもソフトも、ですね。"@cQ_Q: 富士通とか軍需やってる。もうハードではないのでしょうね。 “@masayukitakada: メディアがスルー、タブーにしている分野は少なくない。例えば軍需産業

Jose_Medelさんがリツイート | 13 RT

既存大手メディアが(なんとなく?)スルー、タブーにしている分野は少なくない。例えば日本の軍需産業。日本の新聞によるまとまった仕事は朝日新聞名古屋社会部の「兵器生産の現場」が最後かもしれない。もう30年も前のことだ

Jose_Medelさんがリツイート | 39 RT

佐藤弁護士は少なくとも自分の顔と名前をさらして発言している。検察官はこの件について沈黙しているが、それも見識。匿名でしゃべりまくっている警察幹部は、なんら責任をとらずにすむよう、自分を安全圏においての情報発信。なんか卑怯もんぽくないかにゃ。発言するなら、名を名乗れ、名を。

Jose_Medelさんがリツイート | 163 RT

学校で社畜精神を叩きこむ!:男の結束…全員で1年間皆勤達成した高3クラス : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) bit.ly/YUPytv

Jose_Medelさんがリツイート | 23 RT

ブログの古い記事ですが参考になるかも、です→  [右も左も発表報道 上も下も発表報道] newsnews.exblog.jp/16797887/

Jose_Medelさんがリツイート | 8 RT

?PC遠隔操作事件で、容疑者を釈放、検察「もっと慎重な捜査が必要と考えた」釈放して、再逮捕したって? vipsister23.com/lite/archives/…

Jose_Medelさんがリツイート | 58 RT

わらしが弁護人の言うこと垂れ流しでけしからんという人がいるが、マスメディアがもう少し警察情報の扱いに慎重だったら、そして警察幹部の捜査情報の取り扱いがもうちょっとまともだったら、わらしはいちいち湾岸署まで行かずに、読みかけの本を読んでいたのだにゃ。

Jose_Medelさんがリツイート | 84 RT

@amneris84 少なくとも、警察リークでいい気になって猫カフェ盗撮やってた連中に、江川さんに文句をいう権利はありませんね。

Jose_Medelさんがリツイート | 3 RT

非正規雇用労働者どうしの団結を勝ち取ることが重要。その制度的な差別からくる悔しさや悲しみを心の底から共有できる仲間がいることを実感してはじめて団結が勝ち取れる。非正規労働者自身が立ち上がることを支援できるかどうかがポイント。そういう社会運動にかかわり続けたい。

Jose_Medelさんがリツイート | 10 RT

先週のこの事件、前の弁護人に懲戒請求していたのか。この事件はともかく、一般論として、接見での弁護人の発言ニュアンスが被疑者に誤って伝わると怖い。  無罪判決:中2わいせつに 「生徒の供述に疑い」--神戸地裁 mainichi.jp/area/news/2013…

Jose_Medelさんがリツイート | 5 RT

妄想:遠隔操作事件を米国テロ協力事案にしたいのは産経新聞の妄想という可能性について。

Jose_Medelさんがリツイート | 5 RT

片山ゆうすけ君完全終了 志布志事件と高知白バイ事件の責任者が担当に heekogirl.blog.fc2.com/blog-entry-249… #2ch

Jose_Medelさんがリツイート | 17 RT

【警察のメンツだけではなく国策捜査?】ハイジャック防止法適用 背景に米「テロとの戦い」 sankei.jp.msn.com/affairs/news/1… 合同捜査本部があえて同法第4条違反容疑での再逮捕に踏み切ったのは、迅速な対応を見せた米国側への“返礼”の意味もある

Jose_Medelさんがリツイート | 6 RT

2013-03-03 - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」 d.hatena.ne.jp/yjochi/2013030… へー、一度形式的には釈放になってるんだね。

Jose_Medelさんがリツイート | 3 RT

冷静な分析 →【PC遠隔操作事件】処分保留で釈放、別件で再逮捕について弁護人が語る - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」 (id:yjochi / @yjochi) d.hatena.ne.jp/yjochi/2013030…

Jose_Medelさんがリツイート | 105 RT

【PC遠隔操作事件】処分保留で釈放、別件で再逮捕について弁護人が語る bit.ly/YZxIoZ

Jose_Medelさんがリツイート | 41 RT

ついにユニクロが記事に。: ユニクロ 疲弊する職場(東洋経済オンライン) - Y!ニュース zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2013…

Jose_Medelさんがリツイート | 24 RT

証拠の共通性に言及しているところなど、さすがですね。【PC遠隔操作事件】処分保留で釈放、別件で再逮捕について弁護人が語る - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」 (id:yjochi / @yjochi) d.hatena.ne.jp/yjochi/touch/2…

Jose_Medelさんがリツイート | 16 RT

Polls open in tense Kenya presidential race aje.me/Ylz0JI @AJEnglishさんから


BBC News - Kenyans go to the polls in crucial election bbc.in/13A8OAf


時々寄ってる人と今日話した。話しのかみ合う人がいなくなったな~。なんて話したらやっぱりな~と。それである人と何年か前から話すことがあり雑談って云うのが大事なんだと何回も言ってたよ。そしたら確かにそうだな~と、みんな余裕が無いのかどうなんだか人の話し聴かない話しもしないそういう時代