【ギャグ】政務活動費で旅行に行った県議、偶然にも天草記念館400万人目の入場者に⇒税金の悪用が発覚 saigaijyouhou.com/blog-entry-342…
“@kikko_no_blog: 「大阪維新の会の山本景大阪府議(34)が「LINE」を通じて女子中学生…女子中学生らが嫌がって山本容疑者をLINEから外したところ、嫌がらせが始まった」とのこと。”
議員、区長、校長と、維新の会が推薦、公認する人物って問題だらけではないですか。
【閲覧注意】イラク軍によるスンニ派処刑。「反テロ法」で”囚人”にされ、多くが裁判もなく処刑。デモの目的はこの「反テロ法」の撤廃だった Iraq executions,atrocities on both sides edition.cnn.com/video/data/2.0… #cnn
南米チリで、1日たった15分だけのスポット広告で、盤石に思われた軍事独裁政権をひっくり返した、「革命的」選挙戦略についてのすっごい映画「NO」。しかも主演は、ガエル・ガルシア=ベルナル! magichour.co.jp/no/
昨日、報道はほとんど出てないけど1Fで従事している60代の作業員が亡くなりました。ご冥福をお祈りいたします。
福島第1原発で作業前に倒れた60代男性が死亡(福島14/08/08) fnn-news.com/localtime/sp/f… #FNN @FNN_News
今日から1Fもお盆休み週間に入りました。多くの作業員は休みに入って帰省するみたいだけど、その期間も交代制や休みなしで出ている作業員もいっぱいいるんだ。建屋内作業はほとんどやってないけどサブドレン、高性能や増設アルプス、凍土壁、トレンチ凍結、タンクパトロールの作業員は出てるよ。
「思想調査で橋下市長謝罪/組合に誓約文書手渡す/大阪」。「調査は・・組合加入の有無、政治家の街頭演説への参加、誰に誘われたかなどを尋ねるという・・憲法違反の内容でした」。 jcp.or.jp/akahata/aik14/… pic.twitter.com/p4OVZHv3ee
11時2分は平和を祈念し黙祷します。
1945年(昭和20年)8月9日、長崎へ原子爆弾が投下された時間です。
「のどが乾いてたまりませんでした。 水にはあぶらのようなものが一面に浮いていました。
どうしても水が欲しくて とうとう油の浮いたまま飲みました。」
隣人愛を説くキリスト教徒が、その一方で大量虐殺を行ってきたわけ kinosemika.blog134.fc2.com/blog-entry-139… カナンの地に帰ったイスラエルの民に、神は「異民族は皆殺しにせよ」といった。神の命令は絶対である。絶対に正しい。となれば、異民族は皆殺しにしなくてはならない。
1945年8月9日の長崎爆撃 キリスト教会と国家についての歓迎されざる真実 eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2014/08/1… 全員キリスト教徒の爆撃機乗組員がプルトニウム原爆を長崎に投下し、何万人もの一般市民を瞬時に殲滅させたが、多数の日本人キリスト教徒も犠牲になった。
@tetsu_molotov さま。ガザの地元ジャーナリストに「多くの日本人はガザの味方だ」と言ったら、大喜びしていました。 国連は頼りにならず、ガザの人々は「世界から見捨てられているのではないか」と悲観しているようにも見受けられます。 9日は、ガザ住民の怒りをぶつけて下さい。
スピーチの件で自民党本部ご意見係に電話。女性の対応。「あれは秘書官が書いていて、総理はただ渡されたものを読んだだけ。総理ばかり責められるのはかわいそう」と秘書官の失態を強調。それならスピーチの責任はどこにあるとお考えか訊ねると「最終的には総理」。
今朝のNHKのニュース深読みで報じられた広島慰霊式のニュースでは、市長のスピーチは憲法遵守の部分が流れたものの、安倍総理のスピーチの様子はなし、参列する姿さえも流れませんでした。ネットでの批判を意識してNHKが忖度したのかなぁ。安倍総理については流す価値なしの判断ならすごいのに。
欧州飯マズ選手権でぶっちぎりで優勝するのはオランダ、オーストリア、ドイツ、スイス。イギリスよりヤバイ。イギリスはカレーと中華がうまいからまだマシや。
??イスラエル軍がデモ隊に向けて発砲、19歳のパレスチナ人青年が死亡。Israelis kill Palestinian teen
presstv.ir/detail/2014/08… pic.twitter.com/aqV1jXDjH5
“日経新聞電子版で連載された「検証・尖閣国有化(3)」(13年3月27日)…「内輪の会合では、石原さんは『中国と戦争になっても仕方ない。経済より領土だろう』と言っていた。” lite-ra.com/2014/08/post-3…
安倍首相の「コピペ」問題。安倍首相のあいさつに心がこもっていないとか、渡された原稿を十分理解もせず棒読みするというのは、今に始まったことではない。今回の問題の直接的な原因は、おそらく原稿を書いたであろう秘書官の怠慢。それだけ官邸内の劣化がすすんでいると見るべきではと思う。