円安:6年ぶり107円台、追加緩和の観測広がる bit.ly/1xNo50p 【毎日新聞】 #maiaapp_mai #禿鷹の餌に、、、、最期はカラスの餌か。
尾張旭の市長さんがどんなまちづくりを目指そうと東郷町には関わりのないことですが、18歳までの医療費無料化をした東郷町の住民が「だだくさ」に医療を受けてる如き言い方はしない方が良い。mizunoyoshinori.blog.jp/archives/16116…
他国軍の軍事基地が出来るというのに、「日の丸」掲げて「いらっしゃーい!」をやってた連中のビデオがアップされてるなあ。この方らお揃いのシャツ着て自分らで映像に残してるみたいだから、どっから出てくるか楽しみじゃ(笑)。youtube.com/watch?v=upGWnB…
NHK◆埼玉・加須市が「ゲリラ攻撃」と誤配信 www3.nhk.or.jp/news/html/2014… 「配信されたコメントは、国が自治体に情報を伝える「JーALERT」の文面で、委託された業者がシステムを改修中に誤って送信してしまったということです」
「国民の生命と財産を守るため」と声高に言うのであれば、原発事故による土壌汚染や海洋汚染、子どもたちの被曝、豪雨による土砂災害、他にも地震や津波や竜巻や噴火など、国の政策として真っ先に取り組まなくてはならない対象は数えきれないほどある。戦争ごっこなどしているヒマはない。
報道機関を批判するのは勝手だが、首相が「日本の名誉を傷つけた」などという論理で報道機関を批判すれば、「報道機関は日本の名誉を傷つけるような報道はするな」というメッセージになる。/首相 朝日新聞記事で日本の名誉傷ついた NHKニュース nhk.jp/N4FI668Y
オランダ、嘘ついたことをプーチンに謝る japanese.ruvr.ru/news/2014_08_3…
オランダの知識人・大学人数十人の署名入りの手紙だ。彼らはロシア大統領に対し、ボーイング、シリア、ウクライナに関する嘘を詫びている。
メモ「高橋洋一の霞ヶ関ウォッチ「景気の落ち込み」から目をそむけるな 「消費増税の影響は軽微」の欺瞞を暴く」
j-cast.com/2014/09/112156…
あはは!確かにつらいですわw RT @caribmarley 「辛くても 辛くても 死にはしないわ」というオチを考えると、悲しすぎます、先生(笑) RT @keyaki1117: 「いまは、もう秋、誰も来ない日本」w
朝日は誤報を謝罪した。謝罪しても許されるものではない。しかし、他の社は今まで謝罪すべきものが全くなかったと思っているのか。次はどこが謝罪するのか。誤報を謝罪する社としない社に分かれる。
【編集部】なお本紙では誤報を出した場合、徹底的な原因追及と読者への情報公開、責任者への減給処分、ならびに社内地下牢での拘留処分を行っています。
国家の宰相によるメディア圧殺を目の当たりにすることになるとは…(責められたメディアがどれくらいの真偽度合かという話とは、これはまったく別の問題)/朝日新聞の慰安婦報道 首相「日本の名誉傷つけられた」:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLAS…
中学2年生自殺事件について、明日(12日(金))午前9時より、館山市長から遺族へ第三者委員会の設置をするか否かの回答があるそうです。どういう回答かに関わらず、その後、ご遺族は記者会見をされる予定とのことです。現時点での憶測は差し控えますが、回答に注目して頂きたいと思います。
「改憲論者」を自任する小林節・慶応大学名誉教授が「赤旗」日曜版9/14号で、「安倍首相は三重の憲法違反」「国民を見下した政権 もはや倒す以外にない」と明快!! pic.twitter.com/EcK6y6znwy
そう言えば、読売や産経は陸山会事件をめぐって小沢一郎を有罪だと決めつけるような飛ばし記事を次から次へと垂れ流し続けたけど、2012年に小沢一郎の「無罪判決」が確定してから2年も経つのに、読売や産経は当時の報道内容を今だに訂正も謝罪もしてないよね。
外遊ホリックの首相をかかえたニッポン w RT
@dd2dtty そのかわり ハクション大魔王(安倍首相)は くしゃみ一つで外遊へ飛んで行く! → OPハクション大魔王 OP http://www.
経産大臣に抜擢された小渕優子の最初の仕事が「原発事故の被害者たちの救済」であれば女性を大臣にした意味もあった。しかし実際には、真っ先に行なったのが「事故はコントロールされている」「汚染水はブロックされている」というバカ宣言、続いてが川内原発の再稼動への意欲‥‥って、ダメだこりゃ!
全くの門外漢から門外漢に向けて解説。
児童福祉界隈の情報発信量は、里親系>>施設職員>>>>>>当事者。
ネットで得られる情報は、そこを差し引いて読む必要はある。
@sweetcocoamilk
西表島最大の河川である浦内川を遡上。
軍艦岩から山歩きしてマリユドゥの滝を眺め、カンビレーの滝へ飛び込む。
スコールのような通り雨。亜熱帯の植生。さすがの西表。
由布島への牛車使いのオジイが「下手だけど」と言ってマジで下手で笑う。
人の撤退が西表の歴史。そして日本の未来だとか思う
ぐあー……NHK、朝日新聞が吉田調書について訂正を行うというのを紹介した後で、「一方、安倍首相はいわゆる従軍慰安婦についての朝日新聞の報道について……」と続けやがった!
「全盲なら乗るなよ」「相当イラつくのは確か」川越線での全盲女子負傷 加害者への同調がツイッターで続出 - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/214104060…
障害や個性を許容しない、自己責任論ばかり。生活保護バッシングと似てる。電車でのベビーカーやめろ論とか。