40年前のランドナー以来のタイヤ交換。
サイコン外して、自転車ひっくり返して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a0/afe30457fc4bd965da6fb151680c09dc.jpg)
純正のピナレロのロゴとお別れが少し寂しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d4/e3b5b9433a490d94dc8893803c2f6554.jpg)
タイヤレバーと握力で難なく外せました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bf/ae6f5668e4f7911f321b74c4332cfcc0.jpg)
信頼の日本製品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/33/a90459f23721c6b2ce70ed9d69fabb97.jpg)
タイヤのロゴをどこにするか考えないで組んでしまった!
自転車だからいいか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/02/a24c930e088f8a4f8bc2a9d86a9324f5.jpg)
空気を入れて、サイズを計ってみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f7/50a2101c23e0295a7b978c52901067a5.jpg)
25ミリ!
純正が23.5だったので1.5ミリ増加です。
車体に取り付けの際に、ブレーキに引っ掛かりましたが、ゴム同士なので、エイッっと力ずくで押し込みました。
僕のピナレロは、本格的なひとは買わないプリマなので、当然生産国は
サイコン外して、自転車ひっくり返して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a0/afe30457fc4bd965da6fb151680c09dc.jpg)
純正のピナレロのロゴとお別れが少し寂しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d4/e3b5b9433a490d94dc8893803c2f6554.jpg)
タイヤレバーと握力で難なく外せました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bf/ae6f5668e4f7911f321b74c4332cfcc0.jpg)
信頼の日本製品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/33/a90459f23721c6b2ce70ed9d69fabb97.jpg)
タイヤのロゴをどこにするか考えないで組んでしまった!
自転車だからいいか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/02/a24c930e088f8a4f8bc2a9d86a9324f5.jpg)
空気を入れて、サイズを計ってみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f7/50a2101c23e0295a7b978c52901067a5.jpg)
25ミリ!
純正が23.5だったので1.5ミリ増加です。
車体に取り付けの際に、ブレーキに引っ掛かりましたが、ゴム同士なので、エイッっと力ずくで押し込みました。
僕のピナレロは、本格的なひとは買わないプリマなので、当然生産国は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/57/52b1a6fe209ffcf8f636ae93a5a4f413.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます