HUQ's Blog

HUQの日記

70kg台に復帰

2007年10月25日 23時30分25秒 | 徒然なるままに

 先週、先々週の出張でムクムクと増えて帰ってきましたが、今週月~木の通勤+今日のローラー1時間で、やっとこさ 70kg に復帰しました。ヽ('ー`)ノ

  ま、これも土日の数十km走行があってこそ。

 

 元来、自転車通勤始めたのは、運転免許を持たない私が、9時5時のバスしか通勤手段が無いような山深い会社で、フレックスタイム制度を使うためでした。

 ダイエットは二の次。

 が、実際に始めてみると、減るわ減るわ…

 食事制限皆無、昼は会社の食堂で欲望の赴くがままに喰っているにもかかわらず、往時は88kgあった体重が、半年で80kgに。

 2000年以来の脂肪肝持ちでしたが、人間ドッグで医者に 「やればデキる子だから、薬無しでこのまま頑張りなさい」 と言われる始末。('A`σ)σ

 

 最短コースで片道8.2km。当初は片道30分ギリギリ切るぐらいの時間かけて走ってました。

 そのうち、体重の減少が 78~79kg台でピタリと停止。

 

 「走る距離を長くしたら、もっと減るに違いない(*゜▽゜)ъ」

 

 単純にそう考え、通勤経路を片道11.5kmのルートに変更。

 

 あたり。減る減る。面白いように減るww

 今度は74~75kgで停止。

 

 と、ここで痛恨の鎖骨骨折。('A`σ)σ

 

 入院中は、体重戻っちまうんじゃぁないかと、ヒヤヒヤしてました。

 1日3回、足挙げ腹筋10分と、空中ペダリング1000回をやってみたり。

 汗まみれになるので、いつも裸族w

 幸か不幸か、相部屋で冷房の直噴を受ける病床だったため、じっとしてればすぐ汗は乾きました。

 

 でも、そんなに心配する必要はなかったようで。

 「結構量あるな~」と思ってた病院食ですが、カロリーはちゃんと計算されていた模様。結局10日の入院で、むしろ3kg減りました。

 そのまま夏休みに突入。流石に折れっぱなしの肩のまま外を走るのはヤバいので、ここで固定ローラーを導入w

 外で走れない分、親の敵のように漕いで漕いで…しかし、どうしても肩が痛くて運動量が減るため、+3kg。

 

 夏休み明け、通勤再開。いきなり自転車通勤で go!

 ここで、腰椎骨折を補強するために装着したコルセットが、食事制限に効くぅw

 締め上げてれば、相当空腹になってる筈の時間帯も、お腹が空きません。

 これでみるみるうちに体重が減り、72kgに復帰。

 

 更に orca 納車後、足を鍛えるために毎日帰宅後、30分~1時間ローラーに乗り、土日は合計100km以上サイクリングするようになると…ちょっと喰い控えると70kgを割ってしまいそうになる始末w

 流石に、181cmの身長で70kg割ると、風邪ひきやすくなりそうな気がします。(^^;

 通勤1時間+ローラー1時間で、走行距離にして大体45km前後、消費カロリーは1日 1100kcal 程度です。

 

 もう、体重はこれ以上減らすつもりはありません。このまま維持し、じっくり内臓脂肪を減らすつもり。

 体重減っても、内臓脂肪はなかなか減らないそうな。脂肪肝の場合、体重を適正値に減らしてから2年ほど維持すると、やっと健康な状態に戻るそうで。

 大変だなぁ~ヽ('ー`)ノ

 もっとも、逆にちょっと体重が増えたからといって、内臓脂肪は急激に増えるものでもないそうな。

 

 あんまり、針の指す数字に一喜一憂するな、ってことっすな。

 

 食事制限無しで減量すると、リバウンド知らずってのが嬉しいです。

 喰いたいもんを好きなだけ喰って、余剰エネルギーを楽しみつつ消費する、ってなぁ最高のストレス発散ですョ。(*゜▽゜)ъ

 

 2003年、85kg ぐらいの頃に描いたプロフィールの自画像、そろそろ描き直さなきゃなぁ~


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (FBevo)
2007-10-26 06:01:06
(*^ー゜)b グッジョブ!!

 テレビショッピングみながら床に寝そべり、ケツ掻きながら「やせたぁ~い」なんて言いつつスナック菓子バリボリ喰ってるアイツとはエライ違いだ(笑)

 えらいなぁ。
返信する
楽しいと思えないと (HUQ)
2007-10-26 06:32:59
なかなか続かない&そもそもやろうと思えないモンだからねぇw
返信する
生きた模範 (Jan)
2007-10-26 14:07:41
ストレスなしに生きることの大切さを、きょう学ぶことができました。

何にせよ、それなりの物量を、それなりの期間、継続することが大切なんですなぁ。
返信する
デジカメ (tanukage)
2007-10-27 15:47:03
えーっと
一枚目の写真ですが、井上さんはエンジン付きの物を持っていなかったはず。なのにKawasakiのNINJAではありませんか!
あー懐かしい。私が乗っていたバイクですし、そのステッカーもヘルメットに貼ったっけ~
2枚目の写真、I上さんから譲ってもらった同型の自転車を毎日乗っていますよ~今日も朝から神戸~明石間を移動してきました。往復で40kmほどあるかな?昔、自転車で移動するとは思いませんでした。
三枚目の写真ですが、なかなかかわいい顔ですな~
えっと、簡単に済ませて~
四枚目の写真、また寿司ために行きましょう。当然、次は割り勘で...
返信する
Unknown (HUQ)
2007-10-27 16:59:31
今日は朝から雨だったので、ダラダラローラー漕いでたら…
69.5kgまで落ちちまった!

ヤヴァイ。何がって腹の皮が。具が抜けてたるんで表面がちりめんに。
往時は艶々と横3つに割れていた腹筋(謎)が、シオシオの4段腹。('A`σ)σ
…アイロンかけとくか。
--------
1枚目は2004.08.16、軽井沢にて。
真紅のZZR1100を駆るZEKE氏のところへ、温泉&蕎麦の旅に出かけた折の写真。帽子はそのZEKE氏のもの。
自転車通勤を始める、丁度1年前。86~87kgでしたw

2枚目は2006.9.24、熱田神宮前。自転車通勤始めて間もないI井さんと蓬莱軒へひつまぶしを喰いに行った折。私は自転車通勤始めて1年1ヶ月。しかし見事な猿腕。

3枚目は2007.8.4、公立陶生病院にて。プレート埋め込む手術の翌日です。頭逆立ってるのは、汗まみれのまま救急車で運ばれて、そのまま1週間風呂にも入れず、頭洗うことも出来ず、だったため。('A')

4枚目は2007.10.7。tanuさん初のサイクリングで60km超えコースの暴挙w
お譲りした CROSS×CHECK のお代として奢って戴いた『回らない寿司』堪能させて戴きました。(-人-)
また行きましょう!
返信する
お久しぶり (rx78)
2007-10-27 22:15:50
どもです。
私の印象は、3枚目が近いかなぁ。(^^;
何かの機会でお会いする事が出来た時、あんまり肥えていると判別出来ませんよ~。
返信する
お久しです~ (HUQ)
2007-10-27 22:46:22
どもども、ご無沙汰してます。

元来、肉の付き具合が顔にはあまり出ない性質なんです。(^^; 顔に付いてるときは、それはもう相当に…

その分、腹に来ます。tanuさん曰く、「アメリカ人 体型」だとか。
円錐の、底面同士を合わせた部分が下っ腹、みたいなw
返信する
Unknown (Unknown)
2007-10-28 02:09:37
> tanuさん曰く、「アメリカ人 体型」だとか。
いえいえ、私が言ったのは「白人体系」です。
でも、今は改善されましたね。
出来る子です!HUQさんは!
ZZ-R1100はすばらしいです。昔、よく工場で4番ラインに並んだな~ちなみに、キャブの取り付けしていました。
返信する