前日 10/18 は妻の検診の日。
10/17 日曜に、ゼリー状のおりもののようなものが出たらしい。検診でその旨先生に伝えると、血は混じっていなくとも「おしるし」の一種だとか。
前の晩におしるしの件を聞いていた私は、「予定日の 10/21 も近いし、これは来るな?」とヤマを張って、旅支度を調えて就寝。
案の定、午前2時過ぎに電話が。
内診の刺激で陣痛が始まることもよくあることだそうで、実際…今まで軽い陣痛が起きても「無かった」ことに決め込んでいた痛がりの妻が、「無かったことにできない」レベルの痛みを感じている、とのこと。そのまま入院。
旅支度が出来ている、とはいえ…
こんな時間、電車も動いちゃいねー('A`σ)σ
おとなしく、始発を待って二度寝。
5時頃目を醒まし、急いで準備。
外はまだ暗く、星が輝いていた。
5時半ちょっと前。戸締まりして、トランクと「燃えるゴミ」袋を手に、エレベータを待ちながら階段の踊り場で薄明を眺める。
…やべ。そういやまだ、切符買ってないや。
とっととゴミを捨て、駅まで競歩!
着いた頃には、空はだいぶ白んでいた。
名駅で新幹線に乗り換え。岡山まで行くのだ。
…こんなもんですよね?普通。朝ご飯って。ヽ( ̄∇ ̄)ノ
何時ごろ会社に連絡しようかなー、などと考えてるうちに、新幹線は西へ西へとひた走る。
8時過ぎ、岡山駅に到着。この辺で課長に連絡。
今日は分娩介護休暇取りまーす
ダメだと言われても、もう来ちゃってるもんねー (o ̄∀ ̄)ノ”
マリンライナーに乗り換えて、四国へ。
瀬戸大橋を渡って、うどんの國へ。
駅では義母さんに出迎えていただいた。m(_ _)m
そのまま車で病院へ直行。9時過ぎ頃、到着。