アナと南国の王子、そしてエレン

トイプーのアナと孫の保育日記をのんびりと書いています
2018年4月30日パピヨンのエレンも仲間に入りました

令和初家族旅行1

2019-05-07 07:00:00 | 旅行

長かったゴールデンウィークも終わりましたね。

今日から普段の生活始まります。

皆さん、元気にお仕事や学校に行けますように!

 

令和早々に家族旅行に行って来ました♪♪

5月1日、高速で熊本松橋まで行って、国道3号線で熊本市へ。

熊本港に向かいます。

海を隔ててそびえる山が幻想的に見えました。

九商フェリー60分、熊本フェリー30分なんですが、安い為か?のんびり船旅を楽しむ為か?

60分かかる九商フェリーに乗る車が多いでした。

昨年12月にジジと乗った時は古いフェリーだったけど、新しいフェリー「レインボーかもめ」に乗れました♪♪

前方に展望の良いフォワードラウンジにくまモン船長が居ますよ。

すぐ後ろにテレビが有ったから、こちらで新天皇の「即位後朝見の儀」を見れました♪♪

旅行中だから、見られないかなぁって思ってたけど〜ラッキー!

船の中で、コンビニで買ったおにぎりやお弁当食べました。

桜島フェリーの様にうどん屋さんは無いんです。

簡単な売店は有りますよ。

60分なんてあっという間に、島原外港に到着します。

平成最後の天皇陛下の思い出特集で何度も出ていた普賢岳です。

手前は眉山です。

まずは前回も行ったけど、雲仙岳災害記念館「がまだすドーム」へ。

王子には「こどもジオパーク」で遊んでもらおうと予定してたけど、

凄い数のこども達、危険そうだからやめた!

常設展示室で災害の勉強をしましたよ。

詳しくは1月14日の島原の旅で見てね(笑)

12月では詳しく見なかったけど、奥の岩は平成3年の普賢岳の噴火で出来たもの。

手前は江戸時代に噴火した時のものです。

今回は結構ここでクイズに家族全員ハマりました!

鹿児島は桜島が有るから、結構火山の事は詳しいって思ってたけど〜

中級、上級になると難しい!!

王子はゴールデンウィーク間の宿題で作文が有ったから、

ちゃんと情報収集しないとね〜〜出来たかなぁ??

お昼がおにぎり等で小腹が空いてきたから、館内のカフェで休息しました。

12月は殆どお客様居なかったけど、今回はさすがに多い!

島原で有名な寒ざらし、モチモチして美味しい♪♪

コーヒーは溶岩焙煎コーヒーと有明の塩コーヒーを頼みましたよ。

お客さんが多いから、相当時間がかかりましたけど。

そして、またまた島原は素麺も有名です。

なんと、そうめんアイス!中に砕いた素麺が入ってました♪♪

シャーベットぽいアイスクリームでした。

次は前回も行った「みずなし本陣ふかえ」へ。

国道251号沿い、雲仙普賢岳噴火で特に大きな被害を被った場所にあります。

被災家屋を現状保存する「土石流被災家屋保存公園」を見ました。

王子より、姉ねえやママの方がショックを受けてました。

ここの住民の皆さんは早くから避難していたので、人的被害は無かったんですね。

ここも1月28日の島原の旅2に出して有ります。

さてと、ジジが早くお宿へ入りたいと言うので、お宿へ向かいます。

写真が多いので続きます。

 



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (秋花)
2019-05-07 07:40:12
島原に家族旅行だったのね。
こっちのフェリーでもうどんは出ないよ~w
多分鹿児島のフェリーの方が珍しいような気がするw
まあ、乗ってる時間も30分だけなんだけどね。

普賢岳の噴火はこちらでもすごく報道されてた。
その埋もれたうちもTVでやってたよ。
噴火によってこんなに被害が出るんだねって。本当に怖いって思った。
でも、ハリーママさんたちは桜島が噴火しない方が良くないって云うから、その辺が地元の人と違うな~って思うw

王子も今日から学校だよね?
宿題終わったかな?
また頑張って働かなきゃ~💦
返信する
Unknown (はななえ)
2019-05-07 23:24:34
ゴールデンウィーク中の旅行は宿代高かったでしょう?
ボッタクリみたいなところもあったって聞くけどね〜〜
でもこんな休みもうないかもしれないから、楽しんだ方が勝ちだよね!
私も休みたかったわ〜〜
返信する
Unknown (くるみ・リッチモンド)
2019-05-08 16:10:41
確か、何とかGWの予約が取れたとお聞きしたと思って、
島原方面へお出かけかなーって思っていました!
寒ざらし、がまだすドームでも食べられるようになったんですね~
ピンクのもあったりしてカワイイ(^_-)-☆

お休みでも、王子くんいっぱいお勉強できたみたいですね!
フェリー、1時間くらいあっという間ですよね~
満車じゃなかったですか?
ウチ、根占からフェリーなんきゅうに乗ろうとしたけど、
出航1時間前に着いたのに、満車で乗れませんでした(^_^;)
バスじゃないと予約できないから、早く行くしかないけど、
まさかそんなに多いとは知らなくて・・

また続きも見に来まーす♪
返信する
Unknown (すず)
2019-05-08 16:12:18
GW、ご家族で旅行に行かれたのすね^^
船に乗ると更に旅感が増す気がする!

さすがにたくさんの人出ですよね~
こちらはアウトレットモールや大きな公園など
駐車場待ちの渋滞になってました~

そうめんアイス、気になる(≧▽≦)
美味しいものたくさん食べられましたか?
(食べ物ばかり気になる 笑)
返信する
Unknown (蘭ママ)
2019-05-09 08:11:19
そうめんアイスに
寒ざらし?塩珈琲🎵
なんか、そそられちゃうな~🎵
食べ物にロックオン(笑)
王子も楽しめたね🎵
家族旅行、子供達がでかくなると
各自予定があって、行けなくなったな~
返信する
秋花さんへ (ハリーママ)
2019-05-11 20:49:42
12月にジジと島原に行って、落ち着いた良い所だから、
家族旅行に行って来ましたよ。
あはは、桜島フェリーのうどん屋さん珍しいのね。
桜島の南の垂水フェリーにもうどん屋さんあるそうです。
桜島フェリーは15分なんだよ。

普賢岳の噴火の頃、テレビでやってたよね〜
溶岩ドームが崩れるって言ってたもんね。
鹿児島は桜島で慣れてるけど、他の地方の人は火山の怖さ分からないよね。
しかし、桜島は噴火していても、下には溶岩が溜まりつつあるんだよね。
鹿児島の人は何故か、桜島が噴火してた方が安心するんだよね(苦笑)
返信する
はななえさんへ (ハリーママ)
2019-05-11 20:54:24
ゴールデンウィークは何処も高いよね〜
どうしようかなって迷ったけど、
連休で行ける時がなかなか無いから。
そうだよ〜〜お金がある人は海外旅行に行く人もいるからね〜
返信する
くるみ・リッチモンドさんへ (ハリーママ)
2019-05-11 20:55:41
島原か阿蘇方面か悩みましたが
せっかくみかどホテルが取れたので、
こちらにしました。
がまだすドームには可愛いカフェがあるんですよね。
さすが寒ざらし、モチモチ感が半端無かったですよ。

ゴールデンウィークでも作文の宿題が有ったんですよ。
早くひとりで書けるようになると良いんだけど(苦笑)
フェリー、早めに着いたので満車かどうかは分からなかったですね。
この航路は便数が多い方なので、乗れないって事は無いかもしれません。
根占航路は便数が少ないから、大変でしたね。
本当、そんなに多いとはビックリです!
今度のゴールデンウィークは本当に人が多いって思いましたよ。
返信する
すずさんへ (ハリーママ)
2019-05-11 20:56:40
久しぶりフェリーで旅行しました。
船も新しくなったから、リッチ感有りましたよ。

本当に人が多い!冬場は閑古鳥が鳴いてたのに〜〜
景気が良くなったって事でしょうかね。
そちらは一段と多いでしょうね。

そうめんアイス、面白い感触でしたよ。
そうめんのパリパリ感が溶けていくんです。
美味しいものばかり、シアワセですよね〜
返信する
蘭ママさんへ (ハリーママ)
2019-05-11 20:58:53
ねえ〜〜面白い食べ物いっぱいでした。
塩珈琲、微妙に塩味がするんですよ。
やっぱり旅は食ですよね。
王子が居るから、家族旅行続いてるんですよね。
それぞれ家族が出来たら、行けなくなりますものね。
返信する

コメントを投稿