昨日から、王子は学童もお休みです。
ママは29日までお仕事です。
王子のお世話、また大変(・・;)アナさん、宜しくね(笑)

さて、20,21日で温泉旅行に行って来ました。
ジジが行きたい!奢るからって言うので、連れて行きました(笑)
行く前に冗談で予約入ってなかったり〜〜なんて、冗談言ってたら………

あらら、予約有りませんなんて言われて、思わず(苦笑)
結局お部屋空いてたから、ちゃんと入ってたのか、あやふやになっちゃった。
いつものじゃらんやYahoo!じゃなくて、鹿児島県民限定のサイトだからかな〜〜
お部屋はグレードアップして貰ったから、クレーマーにならず済みました(笑)

早く着いたから、のんびり温泉に入って、食事処へ♪♪
この琥珀色の飲み物は、残念ながらアルコール0%(・・;)

肉より海の幸が良いと、ジジが言ったので、海鮮炭火焼き!
先付け、お刺身や煮物、天麩羅、お寿司、吸物、デザート。

ホテル名書くの忘れてた!「ボルベリアダグリ」と言う国民宿舎です。
昭和39年に国民宿舎として開業、平成12年に建て替えられてからは、初めて来てみました。

同じ鹿児島ですが、海が綺麗で、ちょっとしたリゾート気分です。
食後、また温泉に♪♪ちなみにここの温泉は、立寄り湯になってるので、早朝以外入浴客多い!
でも、炭酸水素塩泉だから、ヌルヌルツルツルの温泉なんです。
やっぱり鹿児島の温泉はいいなぁなんてね。
夜はのんびり、年賀状の添書きの内職(笑)

そして、ゆっくり朝湯の後に、朝日の撮影会♪♪

う〜〜ん、いい感じ!こりゃ、御来光かと思いきや、御来光は高い山で見る朝日だって。

朝日を浴びた「ボルベリアダグリ」

放浪の俳人・種田山頭火が昭和5年秋、ここ志布志に来た時に詠んだ歌だそうです。


朝食はバイキング、ここはしらす干も名物だから、美味しい♪♪
特に、デザートが絶品です。このぐらいのホテルなら、冷凍ケーキが多いけど、ここは本格的♪♪

ちなみにお隣には、昔からある小さな遊園地が開業してます。
この日もちゃんと遊具を整備してらしゃいました。

遠くに見えるのは高隈山系。志布志湾は石油基地や大阪行きフェリーが出ています。
何度か来た事のある志布志市ですが、今回は違うところを見てきました♪♪
ママは29日までお仕事です。
王子のお世話、また大変(・・;)アナさん、宜しくね(笑)

さて、20,21日で温泉旅行に行って来ました。
ジジが行きたい!奢るからって言うので、連れて行きました(笑)
行く前に冗談で予約入ってなかったり〜〜なんて、冗談言ってたら………

あらら、予約有りませんなんて言われて、思わず(苦笑)
結局お部屋空いてたから、ちゃんと入ってたのか、あやふやになっちゃった。
いつものじゃらんやYahoo!じゃなくて、鹿児島県民限定のサイトだからかな〜〜
お部屋はグレードアップして貰ったから、クレーマーにならず済みました(笑)

早く着いたから、のんびり温泉に入って、食事処へ♪♪
この琥珀色の飲み物は、残念ながらアルコール0%(・・;)

肉より海の幸が良いと、ジジが言ったので、海鮮炭火焼き!
先付け、お刺身や煮物、天麩羅、お寿司、吸物、デザート。

ホテル名書くの忘れてた!「ボルベリアダグリ」と言う国民宿舎です。
昭和39年に国民宿舎として開業、平成12年に建て替えられてからは、初めて来てみました。

同じ鹿児島ですが、海が綺麗で、ちょっとしたリゾート気分です。
食後、また温泉に♪♪ちなみにここの温泉は、立寄り湯になってるので、早朝以外入浴客多い!
でも、炭酸水素塩泉だから、ヌルヌルツルツルの温泉なんです。
やっぱり鹿児島の温泉はいいなぁなんてね。
夜はのんびり、年賀状の添書きの内職(笑)

そして、ゆっくり朝湯の後に、朝日の撮影会♪♪

う〜〜ん、いい感じ!こりゃ、御来光かと思いきや、御来光は高い山で見る朝日だって。

朝日を浴びた「ボルベリアダグリ」

放浪の俳人・種田山頭火が昭和5年秋、ここ志布志に来た時に詠んだ歌だそうです。


朝食はバイキング、ここはしらす干も名物だから、美味しい♪♪
特に、デザートが絶品です。このぐらいのホテルなら、冷凍ケーキが多いけど、ここは本格的♪♪

ちなみにお隣には、昔からある小さな遊園地が開業してます。
この日もちゃんと遊具を整備してらしゃいました。

遠くに見えるのは高隈山系。志布志湾は石油基地や大阪行きフェリーが出ています。
何度か来た事のある志布志市ですが、今回は違うところを見てきました♪♪
安いしいいよね~♪
さすが!そっちは鹿児島だけあって、温泉もご飯も良いね♪
うちの方、温泉は無いのでちょっとね。(⌒_⌒;
こっちも寒いから、温泉に行きた~い!入りた~い!
こちらもお休みに入ったよ~♪
でも寒くて、大掃除する気も起きないし、やっぱりGWだわw
最近はホテルや旅館も安くなってきたから、色んなお宿に泊まれるようになったね。
九州は本当に温泉多いよ。
泉質も色々有るから、好みが出てくるね。
わが家は炭酸水素塩泉が好き!
お肌に優しいからね。
あはは、わが家はゴールデンウィーク、絶対やらないわ(⌒-⌒; )
遊びたい人が居るからね〜〜