アナと南国の王子、そしてエレン

トイプーのアナと孫の保育日記をのんびりと書いています
2018年4月30日パピヨンのエレンも仲間に入りました

工場見学その1

2015-06-19 07:00:00 | 旅行
久々のナアちゃん登場!次回のモエモエクィーンにはナアちゃんで参加しましょうか?!



今回のモエモエイベント、惜しくも3位以内に入れませんでした、残念!

皆様の応援ありがとうございました♪♪



さてさて、先週土曜日ジジ、姉ねえ、王子、ババ4人で、セキスイハイムの工場見学に行ってきました。



営業のNさんも一緒に、大型バスで20数組のご家族と一緒です。

30年前ママが生まれる前にハイムを建てたわが家、1度も工場に行った事有りませんでした。

宣伝みたいだけど、面白かったから、載せますね(苦笑)

9時過ぎに鹿児島空港近くから出発して、佐賀県鳥栖工場に11時30分頃到着です。



着いて早速、カレーハウスCoCo壱番屋のカレー!子ども向けの甘口も有りました。



ユニットを3mと5mの高さから落とす衝撃実験。神戸淡路大震災の3倍、4倍の衝撃だそうです。

これを元の基礎のボルトにはめられたら、衝撃による変化が無いという事で……



しっかり元のままはまりました!

生産ラインの見学へ。





先ほどの家の構造体(ユニット)、車を工場で作るみたいに、機械化されたラインで作ります。

一軒ずつ作るので、鉄骨にも名前が入ってますよ!



はい!先ほどのユニットの出来上がり!



皆さん、セキスイハイムのオーナーさんだけど真剣に見てますよ!

写真が多いので、もう1回続きます。


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (秋花)
2015-06-19 07:47:22
ナアちゃん登場ね♪(〃∇〃)
サラフワ♪黄色のおリボンが似合ってる♪
モエモエイベは残念だったね。
結構参加人数いたしね。

・・・・ハイムさん?
阿部ちゃん・・・。

そこで昔仕事してた。。。(⌒_⌒;
家の見学と工場見学して、工場見学で震度を試すお家(?)あれに乗せられて最大の震度にされて、ぎゃーっ!ってやった覚えが。。。(動かしてる人が面白がって最大にしたの)
でもハイムはお家の出来かたが面白いよね~♪(⌒∇⌒)
返信する
Unknown (アトムパパ)
2015-06-19 07:50:07
こんにちわ。

大雨、気を付けてくださいね!

セキスイハイム、長く住むにはいいですね~。
30年だと、「住まいの参観日」が出来ますね!(笑)
返信する
Unknown (はななえ)
2015-06-19 08:01:05
へー!見学出来るのねーいいですねー
小さい子がいると、色々なイベント行かさるよね!
ナアちゃん可愛い~
返信する
Unknown (そよご)
2015-06-19 11:06:54
こんにちは。。
トリミング行ったのね~
可愛いわ~モエぇ~~。

家づくりの方法も昔とは
全く違うものになりましたね。

メーカーさんも色々な
イベントをするのですね。
返信する
Unknown (すず)
2015-06-19 13:48:58
こんにちは♪
アナちゃんますます女の子らしくなってかわいい

ハリーママさん家はセキスイハイムなんですね!
工場見学楽しそうだな~
王子くんも楽しく見学出来たかな
返信する
秋花さん (ハリーママ)
2015-06-19 19:25:53
ナアちゃんのフワサラは、お耳だけだわ~。
あ、それとボンボンのような尻尾!
モエモエイベント、楽しかったよ(笑)

あら、秋花さんハイムで働いてたの?
やっぱり何かと縁が有るんだね、ビックリ!
そうだよ、ブロック積むみたいに、お家が出来るよね。
返信する
アトムパパさんへ (ハリーママ)
2015-06-19 19:36:46
今日はやっと止みましたよ。
まだ、晴れにはなりませんが(^^;;
「住まいの参観日」は積水ハウスですよ(^∇^)
積水ハウスは現地で作りますよ(笑)
返信する
はななえさんへ (ハリーママ)
2015-06-19 19:45:39
そうね、王子がいなければ、行こうと思わなかったかもね~。
それにブログをしてなければ、行かなかかったかも。ナアちゃん、がりがりなのよ(^^;;
可愛いけどね(笑)
返信する
Unknown (蘭ママ)
2015-06-19 20:34:14
ハイムいいなぁ~我が家は、普通の
一戸建てだからなぁ(笑)
注文住宅だから、鉄骨に名前が
入るんだね~凄い!
ナアちゃんも、かわゆす~
もこふわ~
返信する
そよごさんへ (ハリーママ)
2015-06-19 21:52:33
トリミング行って、サッパリしました。
本当に別犬になりますよね(^^;;

ハイムは確かに頑丈ですよ。
家作りも流行が有りますよね。
九州では新築が減って、リフォームが多いみたいですよ。
返信する

コメントを投稿