11月6日から8日にかけて、東北旅行に行ってきました。
青森市を出て、向かったところは八甲田山。
昔、軍事訓練で遭難した映画が有りましたね。
日露戦争開戦前、ロシア行軍の訓練の為、山の案内人を付けなかった為に遭難したそうです。
数日前に雪が降ったから、お山に雪が積もってます。
途中の道すがらも紅葉が有りましたが、ピークは過ぎてました。
青森一の紅葉を楽しめる城ヶ倉大橋は、全長360メートルの日本一の上路式アーチ橋だそうです。
平成7年10月27日に開通し、「津軽」と「南部」を結ぶ橋として大きな役割をしています。
10月中なら、お山は真っ赤かだったらしいです。
高いところにある橋なので、風が強いと帽子が飛ばされるそうです。
この日は風も弱く、気温も低くなくて、良かった♪♪
ここの近くには青森県が誇る秘湯「酸ケ湯温泉」があります。
酸ケ湯温泉の名物は、柱が1本もない総ヒバ造りの千人風呂。
160畳もの浴室には、あつめやぬるめ、滝湯など源泉の異なる浴槽が広がっているそうです。
また、星野リゾートのホテルも有りました。
この林はぶなの木です。昔は、水分が多くて重く、切るにもノコギリの刃が折れる程だったので、橅木と呼ばれていたそうです。
十和田湖に続く103号線は紅葉ロードなので、まだたまに綺麗な紅葉が残っています。
山を降りて、十和田湖に向かう途中に、有名な奥入瀬渓谷が有ります。
バスを降りて、沢山の人達が川沿いを歩いています。外国人も多いですよ。
ババ達もバスを降りて、1km程渓谷を散策します。
よくカレンダー等に使われるスポットも有りますよ。
まだまだ紅葉が綺麗ですね。
1番高い滝、この滝の為に川を遡上する魚が十和田湖に来れないそうです。
この日の最終地は十和田湖、夕陽が沈む時間に到着しました。
この日は十和田湖畔に建つ十和田ホテルに宿泊です。
6日の旅程は青ラインになります。
青森市を出て、向かったところは八甲田山。
昔、軍事訓練で遭難した映画が有りましたね。
日露戦争開戦前、ロシア行軍の訓練の為、山の案内人を付けなかった為に遭難したそうです。
数日前に雪が降ったから、お山に雪が積もってます。
途中の道すがらも紅葉が有りましたが、ピークは過ぎてました。
青森一の紅葉を楽しめる城ヶ倉大橋は、全長360メートルの日本一の上路式アーチ橋だそうです。
平成7年10月27日に開通し、「津軽」と「南部」を結ぶ橋として大きな役割をしています。
10月中なら、お山は真っ赤かだったらしいです。
高いところにある橋なので、風が強いと帽子が飛ばされるそうです。
この日は風も弱く、気温も低くなくて、良かった♪♪
ここの近くには青森県が誇る秘湯「酸ケ湯温泉」があります。
酸ケ湯温泉の名物は、柱が1本もない総ヒバ造りの千人風呂。
160畳もの浴室には、あつめやぬるめ、滝湯など源泉の異なる浴槽が広がっているそうです。
また、星野リゾートのホテルも有りました。
この林はぶなの木です。昔は、水分が多くて重く、切るにもノコギリの刃が折れる程だったので、橅木と呼ばれていたそうです。
十和田湖に続く103号線は紅葉ロードなので、まだたまに綺麗な紅葉が残っています。
山を降りて、十和田湖に向かう途中に、有名な奥入瀬渓谷が有ります。
バスを降りて、沢山の人達が川沿いを歩いています。外国人も多いですよ。
ババ達もバスを降りて、1km程渓谷を散策します。
よくカレンダー等に使われるスポットも有りますよ。
まだまだ紅葉が綺麗ですね。
1番高い滝、この滝の為に川を遡上する魚が十和田湖に来れないそうです。
この日の最終地は十和田湖、夕陽が沈む時間に到着しました。
この日は十和田湖畔に建つ十和田ホテルに宿泊です。
6日の旅程は青ラインになります。
旅行記いっぱいで、羨ましいデス(#^.^#)
紅葉いいなぁ💛
ここんとこ、車の運転はもっぱら私だから
ワンコ連れて遠くに行けない・・・。
ワンコ置いて行くと、ワンコが気になって楽しくないし・・・。
ワンコ預けたら、ご飯もお水も摂らないし
我が家は、ブログ見せてもらって行った気分デス。
でも、紅葉は綺麗ね♪
空気も澄んでる感じ♪
結構歩く旅行だっのかな?
足大丈夫だった?
景色に見とれていると、距離はあまり感じないかな?
鹿児島では、ひと山紅葉なんて無いですからね。
パピ+ヨンさんは、パピ君ヨンちゃん愛ですからね〜〜
あらら、パピ君達ペットホテルでゴハン食べないですか??
それは心配ですよね。
アナは反対で、お出掛けではお水もゴハンも食べないから、
連れて行けない!!
旅に行った気分になって頂けたら、有り難いです。
下葉の紅葉は残ってたんだけどね。
お山は空気が冷たかったね。
お年寄り多いし、そこまで歩くツアーじゃ無かったかなぁ。
私は足大丈夫だったけど、ジジが足痛めてたから、
痛いって言ってたよ。
でも、温泉で良くなったみたい。