アナと南国の王子、そしてエレン

トイプーのアナと孫の保育日記をのんびりと書いています
2018年4月30日パピヨンのエレンも仲間に入りました

王子のGWその1

2017-05-03 07:00:00 | 王子
4月29日、王子とお出掛けして来ました。

アナも連れて行きたかったけど、水を飲まないからダメ〜〜って!

目的地に行く前に、小さな物産館が春まつりをしてると聞いたので、寄ってみました。



地元の新鮮な産物を売っています。



この日は、餅つき、苺ジュース、ゆで卵、ぜんざいの無料試食が有って

沢山のお客さんが来ていました。

手作り品も有りましたよ。



植木や肥料も売ってます。

あら、座り込んでる人が!誰かな??



大手毬が綺麗に咲き誇ってました。



水槽に、大きなマス!それが〜〜



あらら、塩焼き♪♪美味しそうに焼けていました。

さあ、ここで色々仕入れて、目的地に向かいます。



さあ、てくてく歩いて、お腹を減らしましょう!!




昨日、やっと春を迎えた東北のフィフィさんから、珍しい物が送って来ましたよ♪♪



鹿児島では、お目にかかったことの無い山菜が沢山♪♪

たらの芽(これは有るかな)、アザミ(種子島では食べるそうです)

コゴミ(クサソテツ)、ボウナ(ヨブスマソウ)、アイコ(ミヤマイラクサ)

たらの芽以外、初めての山菜です。

フィフィさんのブログで勉強して、美味しい山菜料理作りますよ♪♪


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (秋花)
2017-05-03 12:23:52
ハリーママさんもお出掛けね♪
いいな~♪地元の野菜とかいろんなもの売ってるの。
最近こっちはそういうものの方が減ったかな。
買い物=ホムセンとかが多いからやらないのかな~。

今、庭の花壇(?)弄ってるの~。
お蔭で全身筋肉痛~☆←年か。。。(⌒_⌒;
終わったら鉢植えの移す予定だけどいっぱいありすぎて、迷い中。
GW中に終わんないかも~。
ハリーママさんは何か植物かったのかな?
返信する
秋花さんへ (ハリーママ)
2017-05-03 21:41:36
お天気が良いうちにと、ゴールデンウィーク1日目に行きましたよ。
ここは、前から地元の仲が良くて、山村留学でも有名なところなんですよ。
年に3回程、お祭りがあるみたいです。

今日はお庭の手入れ?
私もちびちび、草取りしたりしてる。
去年買った多年草が、ほこっちゃって、切らなくちゃて思ってるところ。
今年は、はななえさんに貰ったのが有るから
新しい植物買ってないのよね。
あ!生協で1つ買ったけど、名前忘れた(^_^;)
返信する
Unknown (はななえ)
2017-05-03 22:00:41
なんだか、マスのビフォーアフターが切ない感じだわ。゚(゚´Д`゚)゚。
ゴールデンウィークだからイベントがたくさんあるものね。
うちも忙しかったー(大汗) 直売所に人がひっきりなしだったからね。春爛漫になって来たよ!
返信する
はななえさんへ (ハリーママ)
2017-05-03 22:26:41
お仕事お疲れ様でした!
北海道の方も、春を待ち望んでいたのよね。
あはは、焼いたマスは冷凍して有るものみたいでしたよ。
こちらは後半、お天気悪いから、早く行っておいて良かったわ♪♪
返信する

コメントを投稿