![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0c/ae2330b8cbccb3e623acc90879cfc263.jpg)
本当ねー…懲りないなぁと思うんだけど、久々に青汁のお話。
前から不味いって分かってるんだけど、
ついつい体良い気がして買っちゃうんだよね~青汁って![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも他の商品でも書いた通り青汁って合わせ方によって
不味くも美味くもなるものだと思うわけですよ。
で、今までの中ではDHC青汁+豆乳が味的には一番美味しかったんですけれども、
まぁ他も色々試してみたいじゃない?
って事で今回は、最近よく見かけるようになった大麦若葉![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
これの話をしようかと思うんですが…
いや、コレ。色々とアレンジすれば意外といける味なんですよ。
あ。まず青汁の細かい説明からいきますと、
青汁って以前はケールっていう成分が主流だったんだけど。
もちろん色んな栄養がばっちり含まれてて身体にはいいんだけど、
何せキューサイの青汁なんかでみんな覚えてる通り
不味い
訳ですよ。
そりゃあ何つーか、
道に生えてる草を食べちゃったんじゃないか
と思うような危険な感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
一気に飲むとウワァー
ってなるアレね。
で、どうもその感じから摂取するのをためらってたんだけど、
今回購入した大麦若葉の青汁にもビタミンやミネラルとか、
酵素なんかの栄養素がしっかり含まれてて。
まぁ簡単に言うと青汁ってのは青汁って名前の葉っぱじゃなくて
それぞれ違う種類の野菜による汁って事みたいなんです。
で、何が言いたいかっていうと、この大麦若葉は青汁のクセに
結構飲みやすい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
いや。美味しいって言っても、もっと飲みたいって程じゃないけど、
何ていうか抹茶みたいな味で、全然いける。
ちなみに私は水で溶くより何か他に…?
と思って、毎朝ヨーグルトに混ぜたりして食してるんだけど
これが意外と悪くない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
あ。でも見た目は悪いよ?
まぁ緑色のヨーグルトって……だもん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f8/a36aaefcd2ecb4fedffe6ae22d50509f.jpg)
そして効果の程は…と申しますと。
これまた結構に便通が良い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
本当ねー…前の漢方の時といい、こんな話ばっかで申し訳ないんですけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
でもやっぱさすが青汁ですよね。その辺は![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
そんな訳で、もし青汁に今更だけどちょっと気になってる…
なんて方は、大麦青汁を試してみてはいかがでしょうか?
しかもコレ系ってもう流行りも廃れてるから、
ドラッグストアで結構安く買えるしね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
(ちなみに私の買ってるのはダイコクドラッグで1ヶ月分398円とか
劇的なお手ごろ価格
)
それにしても、こんな毎日気になるもの色々飲んでて大丈夫かな……私![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
いつか何か逆に変な病気とかにならないかしら(苦笑)。
でもこれ以外にもう一つある、ゴーヤの青汁も気になるんだよなぁ……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
参考;大麦若葉青汁
前から不味いって分かってるんだけど、
ついつい体良い気がして買っちゃうんだよね~青汁って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも他の商品でも書いた通り青汁って合わせ方によって
不味くも美味くもなるものだと思うわけですよ。
で、今までの中ではDHC青汁+豆乳が味的には一番美味しかったんですけれども、
まぁ他も色々試してみたいじゃない?
って事で今回は、最近よく見かけるようになった大麦若葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
これの話をしようかと思うんですが…
いや、コレ。色々とアレンジすれば意外といける味なんですよ。
あ。まず青汁の細かい説明からいきますと、
青汁って以前はケールっていう成分が主流だったんだけど。
もちろん色んな栄養がばっちり含まれてて身体にはいいんだけど、
何せキューサイの青汁なんかでみんな覚えてる通り
不味い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
そりゃあ何つーか、
道に生えてる草を食べちゃったんじゃないか
と思うような危険な感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
一気に飲むとウワァー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
で、どうもその感じから摂取するのをためらってたんだけど、
今回購入した大麦若葉の青汁にもビタミンやミネラルとか、
酵素なんかの栄養素がしっかり含まれてて。
まぁ簡単に言うと青汁ってのは青汁って名前の葉っぱじゃなくて
それぞれ違う種類の野菜による汁って事みたいなんです。
で、何が言いたいかっていうと、この大麦若葉は青汁のクセに
結構飲みやすい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
いや。美味しいって言っても、もっと飲みたいって程じゃないけど、
何ていうか抹茶みたいな味で、全然いける。
ちなみに私は水で溶くより何か他に…?
と思って、毎朝ヨーグルトに混ぜたりして食してるんだけど
これが意外と悪くない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
あ。でも見た目は悪いよ?
まぁ緑色のヨーグルトって……だもん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f8/a36aaefcd2ecb4fedffe6ae22d50509f.jpg)
そして効果の程は…と申しますと。
これまた結構に便通が良い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
本当ねー…前の漢方の時といい、こんな話ばっかで申し訳ないんですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
でもやっぱさすが青汁ですよね。その辺は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
そんな訳で、もし青汁に今更だけどちょっと気になってる…
なんて方は、大麦青汁を試してみてはいかがでしょうか?
しかもコレ系ってもう流行りも廃れてるから、
ドラッグストアで結構安く買えるしね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
(ちなみに私の買ってるのはダイコクドラッグで1ヶ月分398円とか
劇的なお手ごろ価格
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
それにしても、こんな毎日気になるもの色々飲んでて大丈夫かな……私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
いつか何か逆に変な病気とかにならないかしら(苦笑)。
でもこれ以外にもう一つある、ゴーヤの青汁も気になるんだよなぁ……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
参考;大麦若葉青汁
足跡残しますね♪
中年オヤジですが昨年見事にサイズダウンに成功!
A6のスーツがY5のスーツに!!
健康状態もきわめて良好です!!
http://brb-diet.com/s2358/