すいません…何だかバタバタしてて思った以上に日が開いちゃいました
でもとりあえずグアムはがっつり満喫してきましたよ~
今回は危険な目に遭うこともなく無事に帰国できましたし
ま、そんな感じで久々のリフレッシュも完了したので、
早速前回の続きのお話行こうと思います
と言うわけで今回はスカルプチュアを上手くのせる方法…
なのですが、やっぱりこういうのはイラストの方が分かりやすいと思うので
いつものようにまとめてみました
なのでまずコチラをどうぞ
あ。相変わらず画像が見にくい場合のために文字でも詳細併せてご説明
1.フォームは気持~ち下向きにして、ハイポイントを作ったとき
爪の根元と爪先が同じ高さのイメージになるように。
でも気にしちゃって上手くいかないようであれば同じ高さにするんでもOK
2.1ボール目はナチュラルパウダーでイラストの位置に。
爪先が少し覆えるくらいで、ピンクパウダーと馴染ませるために
覆った部分は少し薄くするとキレイにグラデーションになります。
※1ボール目のリキッドの取り方は動画で撮ってみたのでそれも参考に
3.2ボール目はピンクパウダーで爪の真ん中付近に。
コレがハイポイントになるので、横から見てキレイなアーモンド形が
描けるように馴染ませていきます。
4.最後にまずキューティクル付近をリキッドのみ、筆でひと撫でくらい軽く湿らせ、
そのあとギリギリじゃなくて良いのでキューティクルの近くに
ピンクパウダーで小さいボールを置いて筆を35度くらいに立ててゆっくり3回突きます。
べたべた無駄に突くと凹凸が出来てしまうので注意。
また、置く前にモデルの手を少しこっちに傾けると
キューティクルにミクスチュアが流れないので便利
5.この時点で表面にへこみなどがあればミクスチュアを追加して修正。
表面に問題がなくなったら、筆の腹でCカーブからの厚みを整えます。
硬化待ち
この間に他の指にフォームをはめたり準備をすると時間短縮に
6.表面をCカーブスティックで叩いてみて、カチカチ言うようになったら
半硬化の合図なので、ゆっくりフォームを剥がします。
このタイミングを逃すとキレイなピンチが入らないので良く見ておくこと
7.フォームが剥がれたら、爪の先端にカーブを付けます。
ぐっと突き上げるようにして曲がりのないカーブを目指すように
8.ストレスポイントに向かってハの字にピンチを入れます。
ピンチは何度も押すのではなく、必ず一回で入れるようにすること。
…以上ここまでが私がやりやすかったスカルプの形成のやり方です。
で、この方法に変えてみた結果がコチラ
調子にのって削りすぎたせいで、根元の自爪が出ちゃってるけど、
前回と比べて明らかに根元にミクスチュアがのったりせず、キレイに馴染んでるよね
ちなみにその大きな違いとしては置く順番と量が変わったのですが、
これだとキューティクル付近に置く量も少なくて調節しやすいので、
コレに変えたら根元が浮かなくなりました
あとピンクで表記した部分で、
まずキューティクル付近をリキッドのみ、筆でひと撫でくらい軽く湿らせ…ってところ。
これってたったひと手間なんだけど、
ここをしっとりさせておくことで根元にしっかり馴染むのよ
なので、根元が白浮きしやすい…って場合はやってみてね
そして次は削りに入っていくんですが…
コレもまたイラストに描き起こして説明していきたいなぁと思うので、
次回また準備してきますね
てか本当この話になっちゃうと文字ばっかりだしマニアックだし…
ですけど皆さんこんな説明で大丈夫でしょうか…
どうも自分でやってきたメモ書きと記憶を文字に起こすのは難しくて
かなり悩み悩みやってるんですが…
とりあえず分かりにくかったら聞いてくださいね
ではでは続きはまた次回に…
↑急に材料が必要になったら↑
ネイルの作品・インデックスはこちら:Design&Nail[shalla]
→グアムに本気で移住したいです←
でもとりあえずグアムはがっつり満喫してきましたよ~
今回は危険な目に遭うこともなく無事に帰国できましたし
ま、そんな感じで久々のリフレッシュも完了したので、
早速前回の続きのお話行こうと思います
と言うわけで今回はスカルプチュアを上手くのせる方法…
なのですが、やっぱりこういうのはイラストの方が分かりやすいと思うので
いつものようにまとめてみました
なのでまずコチラをどうぞ
あ。相変わらず画像が見にくい場合のために文字でも詳細併せてご説明
1.フォームは気持~ち下向きにして、ハイポイントを作ったとき
爪の根元と爪先が同じ高さのイメージになるように。
でも気にしちゃって上手くいかないようであれば同じ高さにするんでもOK
2.1ボール目はナチュラルパウダーでイラストの位置に。
爪先が少し覆えるくらいで、ピンクパウダーと馴染ませるために
覆った部分は少し薄くするとキレイにグラデーションになります。
※1ボール目のリキッドの取り方は動画で撮ってみたのでそれも参考に
3.2ボール目はピンクパウダーで爪の真ん中付近に。
コレがハイポイントになるので、横から見てキレイなアーモンド形が
描けるように馴染ませていきます。
4.最後にまずキューティクル付近をリキッドのみ、筆でひと撫でくらい軽く湿らせ、
そのあとギリギリじゃなくて良いのでキューティクルの近くに
ピンクパウダーで小さいボールを置いて筆を35度くらいに立ててゆっくり3回突きます。
べたべた無駄に突くと凹凸が出来てしまうので注意。
また、置く前にモデルの手を少しこっちに傾けると
キューティクルにミクスチュアが流れないので便利
5.この時点で表面にへこみなどがあればミクスチュアを追加して修正。
表面に問題がなくなったら、筆の腹でCカーブからの厚みを整えます。
硬化待ち
この間に他の指にフォームをはめたり準備をすると時間短縮に
6.表面をCカーブスティックで叩いてみて、カチカチ言うようになったら
半硬化の合図なので、ゆっくりフォームを剥がします。
このタイミングを逃すとキレイなピンチが入らないので良く見ておくこと
7.フォームが剥がれたら、爪の先端にカーブを付けます。
ぐっと突き上げるようにして曲がりのないカーブを目指すように
8.ストレスポイントに向かってハの字にピンチを入れます。
ピンチは何度も押すのではなく、必ず一回で入れるようにすること。
…以上ここまでが私がやりやすかったスカルプの形成のやり方です。
で、この方法に変えてみた結果がコチラ
調子にのって削りすぎたせいで、根元の自爪が出ちゃってるけど、
前回と比べて明らかに根元にミクスチュアがのったりせず、キレイに馴染んでるよね
ちなみにその大きな違いとしては置く順番と量が変わったのですが、
これだとキューティクル付近に置く量も少なくて調節しやすいので、
コレに変えたら根元が浮かなくなりました
あとピンクで表記した部分で、
まずキューティクル付近をリキッドのみ、筆でひと撫でくらい軽く湿らせ…ってところ。
これってたったひと手間なんだけど、
ここをしっとりさせておくことで根元にしっかり馴染むのよ
なので、根元が白浮きしやすい…って場合はやってみてね
そして次は削りに入っていくんですが…
コレもまたイラストに描き起こして説明していきたいなぁと思うので、
次回また準備してきますね
てか本当この話になっちゃうと文字ばっかりだしマニアックだし…
ですけど皆さんこんな説明で大丈夫でしょうか…
どうも自分でやってきたメモ書きと記憶を文字に起こすのは難しくて
かなり悩み悩みやってるんですが…
とりあえず分かりにくかったら聞いてくださいね
ではでは続きはまた次回に…
↑急に材料が必要になったら↑
ネイルの作品・インデックスはこちら:Design&Nail[shalla]
→グアムに本気で移住したいです←
「ダッペンディッシュ」の表記で問題ないかと思います。
リキッドボトルにはリキッドが入っている旨を記入しないとですが
ダッペンはあくまでダッペンなので
私もダッペンディッシュにはそう記入して望んだので、
それで大丈夫だと思いますよー
1級の際にアクリルリキッドの品名ラベル表示が必要ですが、例えばダンスの入ってるリキッドをダッペンディッシュに入れて使用する場合、どちらにも表示はいるのでしょうか?ダッペンディッシュは表示するならダッペンディッシュかアクリルリキッドかどちらになるのかわかりましたら教えて頂けると非常に助かります(*´Д`人´Д`*)
1級の際にアクリルリキッドの品名ラベル表示は必ず必要ですが、例えばダンスの入ってるリキッドをダッペンディッシュに入れて使用する場合、どちらにも表示はいるのでしょうか?ダッペンディッシュは表示するならダッペンディッシュかアクリルリキッドかどちらになるのかわかりましたら教えて頂けると非常に助かります(*´Д`人´Д`*)
下に下がってしまうのであれば、あとは形成が
サイドから真っすぐの位置になっていないのかな…と思います。
形成の際は必ず横からも見てみるようにして
先端が重い形にならないように気をつけてみてくださいね。
ちなみにコメントに画像は載せられないんです…
ブログなどに貼っていただくなどしてもらえると
確認しにいくことが出来るのですが…
フォームを自分では上向きにつけているつもりなんですが、どうしても出来上がりが下に下がってるんです(/_;)
なんで横から見たときのサイドストレートがキューティクルからうまくストレートに繋がらなくて、下向きになってしまうんです(・_・;)
言葉じゃ伝えにくいですね(T^T)
HPにコメントとかって初めてなんですがコメントに画像とか残せますか?
スカルプについては...
なにぶん記憶がかなり昔の情報になってしまっている為
申し訳ないので回答していないんですよね。。
でも一応もし分かる範囲、であればお答えは致しますよ
来月一級を受験しようとしているんですけど、一か月きってるのに完成の形が未だにうまく作れません…
今の私にはここのサイトがかなりの助けになっています!!
もう回答は締め切られたとの事ですが、スカルプについてお聞きしたい事があります…
もうやっぱり無理でしょうか??
出来る限り透明度の高い、ピンクパウダーを見つけてみるとか、
クリアを混ぜてみるとか、
やるとすればその辺りだとは思うのですが、
今体とちょっと日にち的に厳しいと思うので…
すいません、うまい対応法が浮かばなくて…
あとネイルニッパーは検定の「必ず必要なもの」として
イラストに描いていなければ無くても問題なかったと思います。
確か私もチップカッターのみで望んだはずだったので…
では参考までに頑張ってくださいね
モデルさんの人差し指がかなり下がり気味で、フォームを上げて付けるとハイポイントあたりはかなり盛らないといけないですよね?
そうすると他の指に比べて真上から見た感じぼやっとして濁った仕上がりになっちゃいます。イエローラインが見えないというか・・・。対策はありますか?
それからチップカッターを使う予定なので、ネイルニッパーは使わないんですが、ネイルニッパーってキューティクルニッパーやプッシャーのように必ず持っていかないと減点対象になるんでしょうか?
爪表面…それとも皮膚部分の
どちらになりますでしょうか?
爪表面だとしましたら、削りすぎが原因ですので、あまり粗いファイルで攻めていかず、
キューティクルはバフで整える…
くらいの気持ちでやってみてください
私も一級の際につい削りすぎてしまって、
しょっちゅう表面がえぐれてしまっていたので…
なお、キューティクル皮膚部分に
えぐれが生じてしまっているのでしたら、
削りでギリギリまで攻めすぎてるのが原因ですので、
荒削りに形を整えず、
優しくキューティクル近辺をを削ってくださいね。
どちらにせよ、キューティクルはささっとやらずに、
出来るだけ丁寧に表面形成を行うようにすると
少し改善できる…と思いますよー
練習中に削りにかかるとキューティクル部分が、えぐれてしまぅのですが理由は削り過ぎなんでしょうか
良かったら教えていただけませんか
これから一気にがんばっていきましょうね
本当応援してますからねーー!!
早速 探してみますね
まだ 四ヶ月あるし。。いやっ
四ヶ月しかないんですよね
がんばります
書き込みありがとうございます
独学で1級…はかなり厳しいですよ。。
でも私も出来る限り…お伝えできる限りは
頑張って説明していきますね
さて、お勧めの材料ですが
コチラは
http://blog.goo.ne.jp/hydras/e/2d410e6cb72e8dfabd7e2a60bdbf91b8
にまとめてありますんで、良かったら参考にしてくださいね
ではでは次の一級!頑張ってくださいねー
二級の時に お世話になりました
そして。。今度は一級に挑戦しようと思い師匠を
頼ってきました
前回同様 まったくの独学
わかってます無謀だと。。
でも チャレンジしている自分。。。大好きなんです
また さとみさんのブログを参考にさせていただきます
で。。早速質問を
お勧めの 材料があれば教えていただけますか
前回もさとみさんお勧めで挑んで合格をいただいたもんで 今回もと思いまして
さとみさんの お暇なときで結構です。教えて頂けたら嬉しいです
本当よかったーー嬉しいコメントにホッとしましたよー
それにしても、まれに不合格って…駄目でしょ、JNA…(苦笑)
そしてジェル購入するんですね
確かにジェルは本当主流になりましたしね
ちなみに私も、先日のエキスポでガンガン買っちゃいました。。。(金欠)
1級合格したんですねー
本当お疲れ様&良かったです
あとはディプロマ待ちですね~
まさかの合格者一覧に番号がありました(涙)
本当は封書が届いてからお知らせしようと思ったのですが(まれに不合格の場合があるらしいので)、やはりさとみさんにはお知らせしなければと!!!
また封書が届きましたらご連絡します^^
本当に合格だったらいいな・・・
ご褒美にジェル購入します!
アクセンツかタミーテイラーで・・
ライトはビューティーネイラーにしようと思っています^^
ジェルの塗り方など参考にさせてもらいますね♪
無事に1級合格していました
悩んでいた時、さとみさんが親身になって一緒に考えてくださって、
とても心強かったです
ひとまず報告しなきゃと思い、コメントしにきました。
ほんとうにありがとうございました!
コメント返信が遅くなっちゃってすいません
キューティクルの浮きが起きちゃいましたか…
アレばっかりは本当、後から直す!!ってわけにもいかないですしね。。。
そして今後検定チャレンジは難しいんですか…
うーん、まずはまだ結果も出ていないことですし
合格であることを、あと半月近く私も願っていますね!!
あとスカのオフなのですが…正直私も知りたいですねー(苦笑)
ちなみに一般の施術には不向きですが、私が件て練習の際に思いついた、
プログレスコートを使った貼り方の裏ワザ…は今回の記事に載せますので
一応参考までにしてくださいね
そしてお勧めのジェルメーカーですが…
基本的にベースにはバイオかカルジェル、ミドルにはジュエリージェル、
トップにはアクセンツ…という塗り方が好きです
あと塗り方、硬化時間なんかはhttp://blog.goo.ne.jp/hydras/e/4f2f2c549ad5ad41a5709b283d2716c4
を参考にしてもらえると嬉しいです
それからライトですが、コレはビューティーネイラーの商品を使用していますねー
ただ、使っている理由は「安いから」って言うのなので、
お勧め理由としては微妙ですが・・・(笑)一応参考にしてくださいね
最近バタバタで、コメント返信が中々できず…で申し訳ないんですが、
お話でしたらいつでも伺いますので
そしてオフのキレイなやり方なんですが
確かにしっかり付けてしまうと、
取るのは難しいところではありますよね。。。
しっかりついたものに関しては、正直私も
「簡単キレイ!」という感じに取るのは難しいのですが
その代わり、今回の記事で
施術中にポロッと取れなくて、はがすのも比較的楽チン
な「プログレスコートの塗り方の裏ワザ」を紹介するので、
もしよかったらこの方式で試してみてくださいね
それにしても…本当スカって爪を傷めますよね。。
なので正直、自分には全くといっていいほど施術しないですから…(苦笑)。
試験頑張ってきました^^
が・・・人差し指とキューティクル付近の浮きが残念なことになりました。
合格難しそうです。
せっかくさとみさんにたくさんのアドバイスをいただいたのに結果がついてこない。悔しいです。
今後試験へのチャレンジは難しくなりますが、
さとみさんのブログにお邪魔しますね^^
美容話大好きです。
私もスカのオフ知りたいです。
ただ15分くらい、アセトンに漬けているとべろリと剥がれました(-_-;)
べろリといくところまで大変でしたが。
あと、さとみさんお勧めのジェルメーカーとライトありますか??
参考までに教えてください^^
今回は合格できませんがさとみさんに感謝です。
女って話を聞いてもらうとほっとするんですよ。
昨日もそのモデルから自業自得ですよとメールが・・・もうひつこくて勘弁してほしいです。
嫌なら最初から引き受けないで下さいと
逆切れしそう・・返信せずず~と無視してマス。
さとみさんアドバイスお願いします。
いまさらながら・・・オフの綺麗な仕方を
教えて下さい。
プログレスなしでスカをつけた後のオフが
私と~~~っても下手で苦手なようなのです。
私にも反省する点があるのかもしれません。
オフの丁寧な仕方を教わって成長したいです。
私の場合、モデルの爪を2枚爪にしたり
超薄くしたりしたことはないのですが・・・
いつも文句を言われるのがその点なのです。
ちょっとでもサンディングで薄くなると
大げさなくらい痛がられます。
スカをオフするときのオフ剤を教えてください。
コットンに浸す液はどのメーカーの商品が
ベストでしょうか?
アルミホイルで巻いた指をミトンにいれて
温めてもらうのはトライしてみたけど
イマイチでした。
あとまったくサンディングなしでもOKなぐらい
オフできる方法などありましたら
ぜひぜひ教えてください。
よろしくお願い致します。
私もギリギリでのお話だったので、
書き込み見て切なくてならなかったです。。。
当日の怒りの気持ちとかも…
本当辛かったですよね。。。
でももしかして…という願いもこめて、
合格であること祈っています。
また、もし駄目だったとしても
次回はもっといいものが出来るように願っていますね。
本当今回はお疲れ様でした。。
試験結果通知を見ないことにしました。
長さ形ともあわず・・・いいところが
ないんです。
あの本番モデルドタキャンが
精神的にひびきました。
ドタキャンしただけでなく、ひどい内容の
メールまで試験3日前に送ってこられました。
そのモデルさんファイリングのダストを
ソフトブラシではらうだけで・・・
ほこりがまってるよ!とか怒るように
なっていたので、やばいなぁとは感じていました。
当日はなんだか、受けられるだけ幸せ
という感じだけでした。
緊張と不安と怒りで手が震えて力を
だせませんでした。
今は完全にやる気をなくしています。
秋に合格したいと思いながら試験を
受けられるようにがんばります
説明できなくてすいません...
レモンさんは当日どうでしたでしょうか?
いい出来だったこと、
またいい結果であること願っています
参考にしてガンバリマス!
お時間ない中、説明のわからない質問で申し訳ございませんでした。
ありがとうございました♪
本当近づいてくると体調までやられますよね
さて、質問なのですが…
1.取り方のコツ…これは正直実際やってお伝えしないと
あの動画以上ってお伝えしにくいんですよ
筆をまずひたひたにしっかり浸して、そのあと
あの動画のような動きで取るという他無いのですが…
あとはリキッドの量をちょっとずつ増やしたり、
減らしたりしてみたり、
ペーパーの上でリキッドを少し取って、程よい硬さを
調節したりとしてみてくださいね。
ごめんなさい、1級に関してはやはり文字ではお伝えするのに限界があるもので…
2.えっと…すいません、何度も読んだのですが、
イマイチどういう状況なのかつかみにくいのですが…
見ていないだけに低いかどうかという見解がちょっとしにくいです。。。
3.病名部分に関しては、2級の練習問題の数より
必ず多く出るはずなので、その部分はしっかり勉強して
全病名、内容を把握しておくことをお勧めします。
あとは1級の内容が2級のときの
「チップラップについて答えなさい」みたいな形で出るので
1級に使用される商品の情報はしっり覚えておくと言いと思います。
以上…本当すいません。何回も読んだのですが
ちょっと実際の形成の際の動きなどが見れない分、
上手く理解・ご説明が出来なくて…
一応伝えられる範囲で書かせていただきました。。。
1週間をきり、不安になったりだいじょうぶと思ったり、腸炎になったり、首が痛くなったりとなんだかごちゃごちゃな日々を送っています。
ところで、また質問が3点あります。
1点目
ナチュラルパウダーの1ボール目がなんだか今でもうまくとれずにいます。取り方のコツや、パウダーとリキッドの配置など何かありましたら教えていただきたいです。(動画は拝見しました)
2点目
1ボール目ナチュラルでフォームに少しかかるところまで薄く伸ばすと(ピンクとなじませるためよね?)、2ボール目のピンクの乗せ方がヘタだからと理由がわかっているのですが、へこんでしまいあとからパウダーをたす工程がおこってしまいます。
なのでナチュラルだけにしてハイポイントがくるあたりを薄くせずのせようかと考えたりしているのですが、2ボール目を乗せる位置が低すぎるのでしょうか?ご覧になっていないのに申し訳ないのですが、おわかりになれば教えていただきたいです。
3点目
筆記試験に関して
JNAのテキストとさとみさんの2級のテキストをしているのですが、それ以外にココは必ずしておいた方がいいとか、何かありましたら教えていただきたいです。
お忙しいところ申し訳ないのですが、どうぞよろしくお願いいたします。
他の方もモデルさんにドタキャンされたりととても大変だとこちらのブログで自分のことのように思っています。
今日はあたたかですが明日はまた寒くなるとか。
さとみさんもお体お大切に。
いつも頼ってしまいごめんなさい
久々の書き込みありがとうございます
本番モデルさんのドタキャン・・・
・・・
それはかなりショックですよね…
しかもこのタイミングで、、、
その力に少しでもなれるかどうか…ではありますが
サイドが流れ込まないようにするポイントは…
そうですねー、ここに書いている
3ボール目のときに手前に傾ける、
の応用でサイドを塗るときも
その逆側に指を少し傾けるようにしてやってみると
少し軽減されるかもしれません。
また、今の硬さよりも少しだけ硬めにしてみて
流れにくい、ベストな硬さを自分の中で見つけていくのも手の一つです
あとは現状の形成している状態を見ていないので
なんとも細かい説明ができないのですが…
一応この点が少しでも参考になったら嬉しいです
2つに分けたって言うことです
でもちゃんと表記しておけば分けなくても大丈夫ですよ(笑)
すいません、説明が分かりにくかったですねー
PUPPYです。
さとみさん!教えてください
サイドが流れないようにするやり方は
どうすればよいのでしょうか。
壁にぶちあたっていますがさとみさんのお言葉で
また扉が開くかもしれません。
本番モデルさんにまさかのドタキャンされ
明日から別のモデルさんで練習が一から
登り直しなんです。
週2日笑顔で付き合ってくれてたのが
実はストレスだったみたいなんです。
かなり凹みます。あと1週間・・・
サイド側のアドバイスよろしくお願いします
感謝です。
申し訳ないのですが、右、左とケースを分けるというのがいまいちわからなかったのですが、もう一度教えていただいてもよろしいですか?
本当にお忙しいところ申し訳ないです…。
さとみさんのブログには本当にお世話になっています。
体調管理も気をつけます。
さすがにここまで近づいてくると不安が半端じゃないですよね
さて、その一部の解消に、なれるといいんですが…
ということで、ご質問にお答えしていきますね!
1.こちら、フォームのカットはOKです
当日にやると時間がかかっちゃいますからね
ちなみに私は「右」「左」とケースを分けて、
裏に「親指」「小指」…と書いておきました
2.コレもOKです。グルーでつけたほうが早い場合は
グルーを使用してくださいね
3.こちらはEz Flowのブラッシュイットアクティベーターを使用しました
こちらはほかのメーカーを試したことが無いので、
比較ができないのですが、特に問題なく使いやすいものでしたよ
それでは、また引き続き練習頑張ってくださいね!
それから体調などはくれぐれも気をつけて…
1級検定が近づいてきて、不安になっています。不安を解消するのは十分な練習!とわかっていてもなかなかな日々です。
質問が3点あります。
1点目
フォームですが、検定当日事前にフォームのウィングをあわせて爪にすぐ装着できるようにセットしておくことはしてもいいのでしょうか?かなり時間短縮できるなーと思って。
2点目
アートの3Dはグルーでつけてもいいのでしょうか?
3点目
チップ装着の際、アクティベーターを塗ると書いてありましたが、2級で使ったネイルテックのではなく何を使用しましたか?
お忙しいとは思いますが、お返事お待ちしていまーす!
参考程度…にしてくださいね
ではでは残り少なくなってきましたが、
頑張ってくださいね!!
私もいい結果が出せるよう、願ってますから
Cカーブきつめでやってみます!
いつもご丁寧にお返事いただきましてありがとうございます。
最後まであきらめず(くじけそうになりますが)やります!
さとみさんも頑張ってください。
爪をなでる…くらいで丁度いいんですよー
確かにここにはそこまで細かく書いてなかったですからね
この部分、今後のために文字を修正しておきました
本当コレばっかりは文章で説明している分
中々難しいですよね
でも無事解決して良かったです
ではでは引き続き頑張ってくださいねー
あれからいろいろとやってみて、
解決しました!
さとみさんに相談して、
一緒に考えてくださって、
とっても励みになりました。
ありがとうございました
原因としては、「リキッドで湿らす」の程度が多すぎていたようです。
2ボール目をなじませたあと、筆にのこったリキッドで
爪をなでたくらいでちょうどよかったです。
なんでも適量が大切ですね
ほんとうにありがとうございました
ちなみに私のときのモデルさんは1本だけ若干爪が曲がって延びていたので、
最終的に先端がまっすぐになるように…と
あえて「爪に対しては曲げて」装着したんですが。。
それを基に考えると、扇状の場合は気持ち、Cカーブをきつめにしておいて、
先端に関しては他よりも削り気味にする…というような感じで
やるのが良いのでは…?と思いますが、
私も自分がその形で受験したわけではないので
しっかりと「これ!」とは言いにくいですね
私的に考えられるやり方としては上記ですが、
もしかしたらもっといい方法があるかもしれないので、
もし良かったらJNAのネイルなんでも相談室に
一度確認してみてくださいね
ごめんなさい、旨く力になれなくて
あとは白浮きの原因って、初めのプリパレーションの際に
1.根元部分の削りが甘い
2.プレプライマー、プライマーは必ず乾いた後に
施術をはじめる。
というのがしっかり出来ていないとなったりしますが…
ファイルの圧、つつく時の圧は正直それほどに
関係してくるとは思えないですからねー
あとはちょっとずつキューティクル付近に置くときの位置を
少しずつ離し気味にしてみたりして、
削っても浮きにくい位置を探ってみたり…
うーーん…実際施術の状態を見ていないので
コレくらいしか方法、可能性が浮かばなくて
申し訳ないんですが、一応参考にしてください
ピンチにも限界が(Cカーブがきつくなる)
いい対策ありますか?
ブログに画像を載せようと思うので、よければ見てください!
私もサイドウォール付近のラインが白浮き・・・ガタガタします(涙)はみ出したのを筆でとっているのですが。はみ出さないように頑張ります
さっそくお返事をいただけて、
頑張ろうと思えました!
ありがとうございます~
白浮きですが、さとみさんのおっしゃるように、
キューティクル付近はファイルで削らないようにしているのですが、
バッファーだけでは馴染ませられないほどの白いラインが出てくるのでした…
もしかして「ファイルの圧」や「ミクスチャーを3回つつくときの圧」も関係しますか?
そして3ボール目は、爪からスムーズにつながるようにそっと乗せているのですが、
間違いないでしょうか?
文面だけで何度も申し訳ないのですが、
よろしくおねがいします
かなり近づいてきましたもんねー
何か私も当時のことを思い出すと、
イヤーな緊張感が襲ってきます(苦笑)
さてキューテクル付近が白くなってしまうとのことで…
ミクスチュアをのせた時点で馴染んでいるということは
形成でキューティクル付近を削りすぎてしまっているのが
もしかしたら原因かもしれません
私も「しっかり自爪と馴染ませなきゃ!!」と
根元を削っていたとき、削りすぎてスカ部分が薄くなりすぎたことで
白くなってしまったことがあったので…
なので、あんまりキューティクル付近をがっつり削らず、
ササっとバッファーで馴染ませる…くらいでやってみると
もしかしたらキレイに出来るかもしれませんよ
てことで、良かったら一回それも試してみてくださいね
ではでは参考になれば…
4月に1級を受験するのですが、
さとみさんがちょっとしたコツまで
丁寧に書いてくださっているのを拝見して、
心強くなりました★
ありがとうございます。
ところで、キューティクル付近の浮き(うっすら白いラインが消えない)が
今いちばんの課題で…、行き詰っています
ミクスチャーを乗せた段階では
なじんでいるようにみえますが、
形を整えているうちに
どうやらラインがでてきているようです。
リキッドで湿らせてから乗せてもおなじでした。。。
なぜなのか全くわからず…、浮きの原因があったら教えていただけるとうれしいです☆
よろしくお願いいたします
確かに1級があると…という部分もありますしね
ちなみに模擬なんて、私も全く合格点足りて無かったですから(笑)
あと1ヶ月、体調に気をつけて頑張ってくださいね~
あれからカルジェル専門サロンでバイトしたりしてましたが、やはり1級もとりたくて、スカルプの勉強はじめました!!
先日の模擬試験合格点に足りなくて、あと一ヶ月
なんとか挽回しますね☆
また何かあったら宜しくお願いいたします
ありがとうございました
2級合格してたんですね~
おめでとうございます
そして1級を目指してるとの事で(((( ;゜Д゜))))
キューティクルの部分って中々難しいですよねー
コツとしては、ここに書いている通り
3ボール目を置くキューティクル付近を
一度リキッドでぬらしてから、必ずモデルさんの指を
こちら側に傾けつつそっと3回付く。。。
というのをとにかく徹底するしかないんですが…
とにかく3ボール目はちょこっと置く程度で&
削りもキューティクル付近はほとんど行なわない!
というのが、うまく作るコツなので…
うーん、実際見ていないため細かくは指示できないのですが。。。
一応こんな感じで頑張ってみてください
お久しぶりなんです☆
以前検定2級で大変お世話になりました。
おかげで合格できましたよ
そして今度は1級を仙台で受験します!
そこで、、、、最近の課題なのですが、
左側が弱いらしく、2ボール目とフリーエッジ(左ストレスポイントあたり)が薄くて、削ると自爪が出たり、ミクスチュアがのっていなかったり。。。。
それから、キューティクルが厚いみたいなんです。
2ボール目と3ボール目のミクスチュアが固いとも先生に言われました。
なので意識して、3ボール目は緩く、小さくとっているのですが、すると3回キューティクル際についた時点で、自爪が見えちゃうんです><。
どうしたらよいのでしょうか??
アドバイスいただけたら、ありがたいです☆
更にいいかなぁ。。。と思います
すいません、細かいとこですが
あと形成に関してなんですが
ちょっとピンチが甘く感じますね~、、
何となくぼわっと膨張して見える気がするので、
もう少ししっかりピンチが入れられるようにしてみてくださいね
それでは参考までに...
本番モデルさんでスカルプしてみました。
先端に気をつけてみたのですが。。。どうでしょうか!?まだ丸みありますか?
またお時間があればチェックしてください^^
ただ画面を通じて…なので、私もしっかりとは
言えないところなんですが、その中でも気になったかなぁって
とこなので
では頑張って練習してくださいねー
どこまで削っていいのか。。。悩んでました。
ハイポイントも爪の高さで変わってしまったりするので、パウダーの量と削りを頑張ってみます。
もう!これしかない!って言えるようなスカルプ作れるよう練習します!!!
サイドストレートは…
写真を見た限りでは大丈夫そうな感じがしますけどねー
ただハイポイントが…平らになってしまってる爪と
かなり手前に出来てしまっている爪とあるようなので
横から見て、全体の中心に来るよう、もう少し表面の削りを
気をつけてみるといいかと思います
あと先端が若干丸まりすぎですかねー
イメージ的には「スクエア…なんだけど、ちょっとだけ角が丸い」
位でいいので、その辺の形成も気をつけてみてくださいね
スカルプ3本チェックお願いしたいのですが。。。
サイドストレートは真っ直ぐになっていますか?
少しでも良くなっていればいいんですけど。
ピンチとCカーブは入っていません
ハイポイントは平ら過ぎていますでしょうか?
あせっちゃうと、意外とそういうところが
出来なくなったりするのですごく分かります
ではでは引き続き頑張ってくださいね
肘が安定してなかった…です。ハッとしました。
均等な厚み、ストレート取れるよう頑張ります。
じゃあ確認したものからコメントしますね。
まず厚みなのですが…
ちょっと写真だとはっきりした厚さが分かりにくいので
なんとも…なのですが、厚みとしては「クレジットカード位の厚さ」
を目指してみてください。
しいて言えば中指が近いかも…ですうが、ちょっと厚みが安定していないので
そこに気をつけてみてくださいね
あと左のサイドは手前に引く感じにしましたねー。
でもちょこちょこ横からも見てみて、
絶対削り過ぎないように…というようにしました。
引くときに上に引くように削ってしまうと削り上げてしまいますからね…
肘を安定させて、まっすぐまっすぐ…を心がけてみてください
ブログにスカ4本載せました。お時間があればアドバイスいただければと思います。あつかましくすみません
厚み・・・が揃わずなんですが、この厚みがベストのスカはありますか?あと、左側のサイドストレートのとり方なんですが、削るとき手前に引いて削りますか?もしくは自分の手をモデルさん側に置き、削りますか?
左側を削り上げてしまう事が多くてどうすればいいか迷ってしまって。
説明が難しく・・・長くなってしまってすみません。
さとみさんの一言拝見しました^^
チップラップ難関ですよね
私はさとみさんの方法で練習したら綺麗に出来ましたよ♪筋もほとんど残ったりしなかったですよ
一番初めに真ん中を押して、
次に左、右…としました。
これは好みな気もしますが…でも真ん中は一番初めのほうが
いいと思いますよ
そしてサイドストレートも、頑張ってみてくださいね
さとみさんのコメントにありました、線をひいてサイドストレートを練習してみようと思います
今、2つ目の画像のサイドストレートになってます。
確かに私もサイドはついつい上がり気味に
なってしまったりしていましたよ
まず削っている手を安定させて、
ゆっくりまっずぐな一本を作る癖をつけてみるといいと思います
何なら削る前に、定規でまっすぐな線を引いてみて
それに合わせて削る…などの練習もいいと思います。
それに慣れてきたら、その感覚を保った状態で
作るようにしていきましょう。
サイドはササっと感覚で削るのではなく、
形を決めるところなので、丁寧に削る…
という感じにしてみてくださいね。
では、以上参考になれば…
次は、削りをおしえてほしいです。
サイドライン削ってるうちにどこがまっすぐかだんだん分からなくなって削りすぎてなくなっちゃたりします。
そしてそう言ってもらえると
すごく嬉しいです
ではまた何かありましたら
聞きに来てくださいー
やってみます。
また分からないことあったら教えて下さい。
さとみさんの説明分かりやすいです。
しっかりピンチを入れなきゃいけない!という感じではないので、
左右に同じだけのな強さでぐっと1~2秒ほど押さえれば
それだけで問題ありませんよ
(根元が浮いていたりしなければ)
ピンチがしっかり入らなければいけないのは
ストレスポイントの部分ですから
とにかくそこにきっちり入るように…
というのを意識してくださいね
爪先は、ぴんちが入ってるか入っていないか見て分かるのですが根元の部分とか入ってるのかいまいち違いがよく分かりません。
分からないので、どう上手くいかないのかにも
よるのですが…
ピンチのイメージとしては
まずモデルの爪の根元に自分の爪先を当て、
そこからハの字にストレスポイントまで自分の爪を当てます。
そのストレス部分でしっかりキープさせ、
軽く硬化してきたらCカーブスティックを使い、
キレイなカーブを描く…という風にしてみてください。
以上で参考になれば…と思います
下さい
私も「長く削る」…というのが苦手だったので
見てて分かりました(笑)
ていうかジェルネイル検定が出来るんですか?
その情報は始めて聞きましたが…
何かネーミングが微妙ですね
とりあえずまだ詳細が分からないので
何ともいえないとこですけどねー
ファイル短く削っていました。わかるのですね…
一回を長くファイルしてみます!
さとみさんはジェルネイル検定を受けますか?来年春から実施されるそうです!
えーと写真を通して…なので
しっかりしたジャッジが出来なくて申し訳ないのですが
一応気になった点を書いていきますね。
まずCカーブは左から二番目が一番キレイに
出来ているかと思います。
サイドは一番手前がしっかりストレートが取れている…
という感じですかね
でも奥2本のハイポイントが
ちょっとガクッとなってしまって自然でないので
もう少しなだらかなアーモンド形が描けるよう、
一回のファイルを長く長~くかける癖をつけましょう。
以上キレイに出来ているものを参考に
他の指も同じ形に出来るよう、頑張ってみてくださいね
スカのチェックをお願いしたいのですが・・・
ディフェンダー使用・自爪・180バッファーまでしています。
Cカーブとピンチどうでしょうか?
前より弱めてみましたが・・・
・・・このタイトルの後半、私のコメントでたくさんですみません
ちなみにカーブを一気に弱めると言うよりは
もう少し弱めて、あとはサイドを削っていくことで
結構30%に近い形は取れると思います。
削りでもかなり形は直していけますからねー
ではではまた頑張ってみてください
的確なアドバイスありがとうございます。
ピンチが甘いと言われまして、押し過ぎていたのかもしれません。
50%のカーブまでしていたのですね・・・
さとみさん、本当にありがとうございます。
またチェックまたお願いしてしまうと思いますが、次は
30%のCカーブ作ります
Cカーブの方ですが、
むしろ親指くらいがベストかと思います。
その他3本は…規定が「30%のCカーブ」なので
今の状態ですと50%位のCカーブになってしまってますね…
なので、まずは中指一本だけでもいいので、
規定に沿ったキレイな形が出来るように
頑張ってみてください
でもブログにも書いてあった通り、
フリーエッジの長さは中々いいですよー
ではでは参考までに
さとみさんにお願いが・・・
ブログにてスカの画像をUPしています。
Cカーブできているのか見てもらいたいんです
お時間のある時でお願いしたいのですが
親指のピンチは甘いですか?
残りの4本がカーブをつけすぎなのでしょうか?
厚みと艶には目をつぶってくださいね
でも頑張って返信していきますよ
さてCカーブの作り方に関しては
私はCカーブスティックを箸のように持ってその2本でピンチをかけ、
Cカーブを作りました。
自分でやるのは中々難しいですが…
確かにチップでやるよりは…かもしれません(苦笑)
お仕事の方は落ち着きましたか?
早速質問なのですが、
スカの練習を自分の自爪で練習しています。
右手や左手のCカーブを入れるときはどのようにしていますか?
チップで練習していたんですけど、Cカーブやファイリングで飛んでいくので諦めました
そういえばディフェンダー使用って書いてありましたもんね
あれ塗ると取りやすいけど、
必要以上に浮きやすいですよね…
ちなみに私はキューティクルの周りを避け、
真ん中部分から先端にのみにだけディフェンダーを
塗ったりしていましたよ
そうするとアセトンに少しつければ、
ポロッと簡単に取れる上に根元が浮きにくいので
すごく練習しやすかったです
なので良かったらやってみてくださいー
丁寧にアドバイスをいただけて感謝です
ありがとうございます。
削りの部分ももっと気をつけてみます。
ディフェンダー使っていたので、根元が浮いていました。
これだっていうスカが出来た時、
お時間があれば見てください
なので中々更新も出来ずになってしまって切ないです
さて、スカの件ですが、
こちらはブログに直接コメントしましたので
宜しければそっちでご確認くださいー
お仕事のほうは、落ち着きましたか?
スカルプ作ってみたのですが、どうでしょうか
ブログに写真を貼ったので、
さとみさんにお時間がある時に、アドバイスいただければと思っています。
宜しくお願い致します。
それはラメが残ってしまうことがあるので
必ず使い分けるようにしています
またにおい対策ですが…
こればっかりはどうにも出来ないです(苦笑)
と言うか私も親と何度もケンカになりました
とりあえず空気清浄機を前に置き、
施術後のごみはきちんと密閉…しかないですね
ラメ入りパウダーとクリアパウダーなどを使う筆は、
使い分けていますか?
ご参考までに教えてください!
さとみさんは、モノマーの匂い対策はどのようにされていますか?
香りで、親と喧嘩しそうです・・・
もう大丈夫です!
ご心配かけてすいません
そうなんですよー。
以前ご質問いただいた際に動画をとってアップしたんです
文字で書くよりこっちの方が分かりやすい!と思いまして
ではでは練習、引き続き頑張ってくださいね
胃腸炎ってしんどいですよね
お返事ありがとうございます。
動画もあったのですね・・・!ありがたいです
ちょんちょんって感じにしごくのですね。
しごくとき、思いっきりしごいていました(程度がよくわからなくて・・・)
今夜も練習頑張ります!
ではあるんですが、あんまりリキッドの量が多くても
べたつきの原因になりますので
しっかり含ませた後、数回しごくようにしてみてください。
一応しごく感じと硬さの参考に
http://video.fc2.com/content.php?kobj_up_id=20080620Zw2UNp4Z
に動画を載せてあるので、良かったらそれも参考にしてみてくださいね
あ、あと1ボール目のあとはリキッドにつけてOKです。
練習中なのですが、
スカ形成時は、リキッドに筆をよく含ませるのが
良いのでしょうか?
フォームがやたらべトべトになっているのですが・・・
1ボール目をのせて、筆をペーパーで拭いた後は、リキッドにつけていますか?
すいません、細かいことを聞いてしまって
私も古くなってきた筆では全然取れなかったりしたので…
もしかしたらそれが原因だったのかもしれませんねー
でも何にせよ少しでもクリアできたみたいで安心しました
では引き続き…次はきれいな形目指して頑張ってくださいね
同じよぉにやったハズなのにうまくできなくて
スカルプだけ教えてくれる個人のサロンがあるから
行ってみたんですけど、そこでSETについてきた
筆でやったら大きいボール取れたんです
赤ポリもそぉだったけど、通信の教材は良くないのかも
後は…形の整形に手こずってるんで、さとみサンのブログ
熟読しときます
やさしく付けるように…なのですが、
分かりにくいと思うので動画で撮ってみました
他のサイトのリンクになってしまうのですが
良かったらこちらを参考にしてみてくださいー!↓
http://video.fc2.com/content.php?kobj_up_id=20080620Zw2UNp4Z
ちなみに1回再生だとスピードが遅いので、
2回再生してみるとちゃんと見れると思います
いぃんでしょうか(゜Д゜〓゜Д゜)???
いつも上から押さえつけるよぉにしてました
あとはパウダーの取り方に問題がありそうですねー
リキッドは「筆がツヤを出して湿っている程度」で、
パウダーは少し大きめなケースに入れ、
そのケースの真ん中辺りに筆の真ん中腹くらいまでを付けます。
そのあと少しずつ手前に引くようにしながら、
パウダーを筆先につける様にして3~4回くっくっ…と押します。
そうするとケースの手前に来た時には
扱いやすいボールが取れていると思うのですが…
文章で説明しにくいものですいませんが、
とりあえずこんな感じでやってみてくださいー
フォームもうまくつけれるよぉになったし、ピンチを入れる位置も
何とか分かった気がします
ミクスチュアの取り方なんですが、小さいボールしか取れません
リキッドにタップリ筆を浸して、あまりしごかないようにしても
大きくなってくれません
ヒドイ時はリキッド多すぎて中にボールが落ちてしまいます
キッチンペーパーで反対側を拭き取ったら、ジワ~って
リキッドがだいぶ出てくるんで、浸し具合が足りない事はないと
思うんですが
そんなこんななんで、なか②進みません
キレイなスカが作りにくいのはありますねー
でも私も始めは同じような状態でしたよ(苦笑)
さて、ピンチの件ですが、
細くなりすぎる…ということはピンチの位置が
合っていないことが考えられます。
本来親指が一番ピンチが入りにくい指とされているので、
自分の親指爪の真ん中辺りを使い、
相手の爪のしっかりサイド真ん中をぐっと押してください。
それでも入りすぎて、更にCカーブスティックで
もっとピンチが入ってしまう…なら今度はCカーブスティックを
もうひとつ大きなサイズにしてみてください。
思っているより親指のスティックは太めでOKなので
あとチップは相手の方のカーブが強いなら、
フラットめじゃないチップの方いいですが、
それよりも厚さもちゃんと薄くしないと
硬化したときにカーブが戻ってきてしまいます。
なので装着後、全体的に均一に薄さを作るように
してみると上手くできるようになってくると思いますよー
では引き続き頑張ってみてくださいね!
自爪用のチップが浮いてるからフォームが余計うまくつかないのかも
って気付いたゆぅこです
ピンチの入れ方なんですが、親指の爪で押すと
そこから細くなってしまうんです
Cカーブをつけると余計に
1ボール目を作る時、自爪より幅広に作った方がいいんでしょうか?
後…チップにカーブがあまり入ってないとCカーブも
つけにくいもんですか???
自分の手だと親指・人差し指の爪は平らな感じで端が巻き込む感じなんで
モデルさんを選ぶ時にソコも気になったので
全然しっかり付かないわ、
どこに合わせてフォームを切っていいのやら…ですよね
とりあえずは斜め45度下からスマイルラインに
向かってフォームを近づけていき、
サイドが入ったらグッと上に突き上げるように付けます。
その時にスマイルラインの真ん中がぶつかって
上がらないようならそこがカットする部分なので、
その部分を切って…を繰り返してみてください
私も本当そこからかなり悩んだので…
文字で説明は相変らず分かりにくいと思いますが
良かったら参考にしてくださいね
コレが全くもってできないもんで
DVD見てイメトレだけはバッチリなんだけど
実際やってみると『こんなハズじゃ』って感じです
フォームの付け方から時間かかってしまって
またしてもスランプ突入です
じゃあ質問お答えしていきますね。
あーなるほど…このイラストだとそうとっちゃいますよね…
えーと押し出すような感じではなく、
置いたボールの真ん中を少しやさしく押して根元に向かっている矢印の先辺りから
手前(爪先端)に引くようにします。
その時矢印の先を押すときは少し力を入れて、
ボールを置いた辺りは力を緩め、
先端に向いた矢印の辺りでまた少し力を強め…とすると、
横から見たときにキレイなアーモンドが描ける形になります。
また、削りはくの字と言うよりは横にスライドするように…という
感じでもいいと思います。
無理にくの字を意識するとやりにくいので
以上私のイラストがイマイチ分かりにくくて
ご迷惑をおかけしました…
自分では分かるイラストも伝えるとなると難しいものですね
ではこの文字での説明で伝わるか分かりませんが
頑張ってやってみてください
2ボール目の筆先を使って矢印方向になじませるのは押しだすような感覚でいいんでしょうか? どうしても2ボール目が安定してできません削りの方もなかなかくの字に動かなくて。 今までは左から細かく丸みを意識しつつ削り、また右から戻ってくるみたいなやり方をしてたので。 でもこの削りだと、真ん中に真っ直ぐなラインなんてはいらなかったんですよ
切れてしまっているのですが…(苦笑)
とりあえず2と3ボール目がなじまないってことですよね?
とりあえず3ボール目はあくまで根元との連結なので、
そんなに多い量で考えず(と言うかかなり少なくてもOK)
もしなじまない場合は結構緩めに取って、
のせる際にハンドモデルの手をこっちにしっかり傾け、
ちょんちょん…と3回奥になじませたらすぐこっちに引く!
と言うようにしてください。
緩いとキューティクルに流れ込みやすくなるので
そこだけ注意してくださいね。
ではではとりあえずはそれを考えつつやってみてくださいー
先日はスカ削りのお返事、ありがとうございました
上手に削れるようになったのですが、削りの時間がかかりすぎて…
時間短縮には乗せをキレイにするしかない
検定1週間前にして…
またもや壁にぶち当たっています
どうしてもボコボコしてしまい、連結部分と2ボール、3ボール目の左サイド・キューティクル間際が上手くいきません
3ボール目は3個所突く→下&サイドへ引っ張るというような筆の動きをされていますか?
(質問が下手でごめんなさい)
何かヒントを頂けるとありがたいです
さとみさんは、3ボール目を3個所突く以外に
確かにスクールだとやり方決まっちゃいますからね
スカは特にやり方がたくさんあるので
色々知って試してみた方が絶対得だと思います
ちなみにでも私のこれはまだ安定してないですよー!
サイドライン曲がってますし、
ハイポイントもちょっと内側気味かな…と
でもその辺、次でしっかり書いていくんで参考にしてください
そしてネイル褒めてくれて嬉しいです(笑)
あと時間配分なのですが…
今回は前みたいに細かい時間配分ってないんですよ
と言うか毎回硬化とかも微妙に差が出るので
はっきり言って読めなかったりなんです
なので、一応今後の内容にオーバーレイからスカまで
一連の流れを書いていくので、
それを参考に120分くらいで作れれば大丈夫だと思います
と言うことで今後の更新…もうちょっと待っててくださいねー
私はスクールには通っていますが、
さとみ先生ホントにためになります
スクールだとやり方が1つですが、
正直色んな人の意見が聞きたいです。
ナチュラルスタイルがまだちゃんと出来てないのに、
最近 フレンチスタイルの練習に入っちゃって
あまりの出来なさにスクール行くと凹んで帰ってきてます
さとみさんの綺麗なアーモンド形ですね、美味しそうなくらい!
ぼんやり見えるさとみさんのネイルもとってもかわいいです
また日記を書くときで構いませんので どんな時間配分にしたのか教えて下さいませんか?
私どうしても根元が浮いちゃって悩んで色々調べてたら
このやり方を見つけて…
やってみたらこのひと手間で全然浮かなくなったので
(といっても稀に浮きますけど)
かなり重宝しました
なので浮きが気になるときはぜひぜひ試してみてくださいね
リキッドでしめらすってゆぅの知りませんでした
ホントに為になります~
その通りにやってみます!!!
その微妙な触感(?)的なものって意外と分からないですよね
ではではその感じをつかんで頑張ってみてくださいね~
そうゆう細かいコツ、なかなか知る機会ないから
よっしゃ、全部メモって特訓じゃぃ
私もじゃあやっておきますね
ちなみにミクスチュアはキレイなツヤが出る感じので、
のせてグッと押すとすこーし戻ってくる…くらいの弾力が目安です
私はリキッド入れはスポイトは使わなかったので分からないのですが、
もしかしたらそーゆーちょっとした所かもしれないので
色々試してみてくださいね
では他の通信の方々にもよろしくお願いしますー
私のも載せておきました。ぁりがとうございます
通信で頑張ってる方も多いので絶対に見てもらい
たかったんで
もっちりですね♪筆についたリキッド
をふき取る量が足りなかったのかも・・
あとリキッド、ガラスのスポイドちっくなの使って
てそれも原因かもしれないです しっかり量取らないと先端に泡が出来てた様な気がします
これから試してみます
しかも同い年ですかー
何か親近感沸いて嬉しいです
てかブログ友達さんから…って何か嬉しいです
さてミクスチュア…
そうですねー1.2ボール目は特に柔らかすぎると
いっぱい触らなければならなくなってしまうので、
必ずもっちりとしたくらいのものでやるのが望ましいと思います
あと、「リキッドの時点」はダッペンディッシュにリキッドを入れる際に
気泡が混ざってる…でOKです。
それからリンクの件ですが、全然大丈夫ですよ~
教えていただければ、相互リンクもお貼りするので
ぜひぜひ言ってくださいー
この時点でもまだ、ハイポイントの位置が少し
後ろよりだったりサイドストレートが
キレイに取れいていなかったり…としているので、
もうちょっと頑張らなきゃ…でしたがねー
ちなみに私も東京在住の26歳です
紹介といってもブログ友達にココの見ると勉強になるよってアドレス教えてもらったんです
ぃやぃやタメになります!細かくぁりがとうございます!!
筆の空気抜きも泡が出なくなるまでずっとやってたしミクスチャー柔らか過ぎて何度も往復、やってます・・あまり触り過ぎない事なんですね♪一番の原因はリキッドの時点とはダッペンディッシュにリキッドを入れる際に気泡が混ざってるとの事でよろしいんでしょうか? 同じ様な工程でこんなにも差が出てくるとはネイル、奥が深いですよね
自分のブログで、さとみさんの内容は載せるのはマズいと思って、いいブログ見つけたーってあたりさわりなく感想書いたら、見てみたいとコメントがあったんですがリンクを貼らせて貰う事ってできますか??
私にもこんなスカルプ作れる日が来たらイイケド…
そんなの初めて言われたので嬉しいです
そして爆笑とか言っていただけると更に嬉しいです(笑)
さて、次に3級からなんですね
スカもそうですが、本当安定して出来るようになるまでって
結構時間掛かるんですよね…
私ももう何度も投げ出したくなりました。
そして学校よりためになるとか
そんな言葉いただけるとすごいやる気出ます(笑)
これからも分かりやすい内容を書いていけるよう頑張らないと・・・
あとスカの気泡ですよねー。
色んな方法を試していらっしゃるとの事だったので
もうやっているかもしれないのですが、
私は一番初めリキッドに浸すときにグッと1回押して中の空気を抜き、
(何度も浸すと空気が入りやすくなるので)
あとしごくときにも
2回フチにトントンッとするだけにします。
それからのせるときにも何度も往復をくり返すと
気泡の原因になったりするので、
無駄にベタベタ触らないように心がけました。
でも一番の原因は初めのリキッドの時点での
気泡だと思うので、特にそこを注意してみてくださいね。
以上「こんなのやってるし!」って回答だったらすいませんが、参考までに…
一緒ならばまだまだだなぁ~…と考えていました(笑)
ここに書いているのは本当自分で習ってきたのを
メモしたノートをまとめてアップしている…といった感じなのですが、
それでそういっていただけると嬉しいです
ではでは今後も記憶とメモを探りつつ
更新頑張りますねー
見てて爆笑&緊張しまくりです まだ検定の時期でもないのに緊張感がこっちまで伝わって少し汗が・・
検定受けようと思ったのが遅く3級からのスタートですがチップラップもスカルプも練習中です
スカルプも出来る様になったと思える頃から練習する毎にどんどん出来なくなって焦ってます
初心に帰ってさとみさんのやり方をジックリ勉強していきます
チップラップについてもしこたま書いてくれてて、ためになります 一つ一つ丁寧にコメントしていたりと、学校なんかより断然勉強になるし、またやる気にもなります これからヨロシクお願いします!!
ついでに一つ質問させてもらってもいいですか?
スカルプで気泡が入らないコツってありますか?色んな方法ためしてみたのですが、どうしても入ってしまうんです・・・
私が学んだ通信が、タマタマこのミクスチャーの置き方が
一緒だったってだけです~
でも、特に詳しく説明されてなくて…
細かい所は自分が手探りでやってただけなので
私にとっては、新情報山盛りです
ホントに通信のよりさとみさんの方が断然分かりやすいし
細かい所まで書いて下さってるので
すごく有難いです~~
これに沿って勉強させて頂きますね~
次回も楽しみにしてます
私もDVDだけでは今回合格できなかっただろうなぁ…
と思うので、数回でも見てもらうことをオススメします
私も自分でやってた時は「出来た!」と思ってたのに、
やっぱり先生が見る部分は違うんだなーと実感したので
本当一人で練習ってもどかしいですよね…
気持ちすごい分かるので本当応援しますよ
でも一人でやってると何が正しいのかわからなくなります。
ナチュだけでなくフレンチも上手になりたいのに...毎日もどかしいです
1級再挑戦なんですね~
参考にしていただいてる…と聞くと本当嬉しいです
それにしてもスカは悩まされますよね…
ちなみにDVDは流れをつかむのには良いですが、
そこから更にキレイなものを作る…のには
向かないかもしれないですね~
私もコツだったり細かいところはフリースクールで聞いたので
一応DVDで学んだ部分と、
フリースクールで教えてもらった点については
ここでも書いていくので…それでも足りないところは
DVDではなく実際教えてもらう方が良いかもしれないですね…
秋に1級を不合格だったので、春に再挑戦です。
なのでいつもさとみサンのブログを見させて頂いてます!
スカ本当に難しいです。
どうやったらいいのか、さっぱりわからなくて。。。
DVDってやはりいいですか?
あ!ピンチの入れ方ですね
確かに私もよく分からなくて手探りしましたよー(笑)
一応方法としては真上から見てみて、
爪の幅とCカーブスティックの幅が同じものを選ぶといいと思います
なのでそのイメージでやってみてくださいねー
何かじゃあ大した新情報じゃなくてすいません…
あとは引き続き、削りの話とチップオーバーレイの話、
そして最後に全体の流れとオススメ材料…で書いていく予定なので、
今後も良かったら参考にしてくださいね
ただ仕事が最近忙しくて中々更新できなくて…
でもなんとかまとめ頑張ります
そして春の一級、
出来そうだったら頑張ってみてくださいねー
私も一昨日自宅に検定のお知らせの封書が来て、
「ついにこの時期がまた…」と思いました(笑)
ご無事で何よりです
まだ自分でスカルプつけたことないので、やってみますね
でも…ピンチの入れ方が微妙にわからない
Cカーブスティックの選び方とか、こそ~っと教えてもらえませんか
(何も知らなくてすみません)
ありがとぅございます~~
マタマタ分かりやすい説明つきで!!!
私もこの置き方とほぼ一緒で安心しました~
ダケド、さとみさんの様には出来てないので
コレをよく読んで細かい所をチェックしながら
練習していきます~
春に1級受けれるか未定なんですが…
練習はたくさんしようと思ってるので
とても参考になります