えーっと本当は今回も韓国話…で行きたかったのですが、
ネイル検定まであと半月くらいということもあり
毎日本っっ当にたくさんの方から質問などを頂いておりまして
と言う事で、韓国話よりも先に
「最近になってよく頂く質問」をまとめるのが先決じゃ…?と思い、
今回は韓国ネタはちょっと置いておいて、
過去の質問集4を書いていこうかと思います
と言う事で、下記をどうぞー
1.シルクラップを装着するとき
端を貼るために爪で押さえたい場合は、どうすればいいですか?
シルクラップの端が浮いてしまった時に、爪で押さえようとすると、
端の部分が汚れてしまうことがありますよね…
もし、どうしても浮きを直したい場合は、手ではなくピンセットや
オレンジウッドスティックを使って装着すると、
くっついて汚くなったりするのを防ぐことが出来ますので、
やってみてください
2.チップを装着した後に爪表面の段差を削ると
ガタガタになってしまうのですが…
段差がガタガタになってしまうのは削りすぎですので、
ファイルを使って削りすぎず、
出来るだけバッファーで削る度合いを増やして
ギリギリまで削っていくと緩和出来ます。
3.チップラップの形は、このブログどおりの
形でなければダメなのですか?
ここでは下記のイラストのようなシルクラップの形を推奨していますが、
これは特に規定があるわけではないので、
チップと爪がきちんと覆えている状態であれば問題ありません。
4.チップラップの完成後、シルクの網目が
うっすらと出てしまうのですが、減点になりますか?
こちらはJNAに確認したところ、削りすぎによって
シルクが出てしまうのでなければ、
うっすら表面に出ても、減点対象にはならないそうです。
ただどうしても気になって…というのであればシルクラップによって
そうなっている場合もありますので
一度他メーカーに変えてみるなどを、試してみてください
5.出来上がりの赤ポリッシュに気泡が
入ってしまう原因は何ですか?
一番よくある原因は、ポリッシュを使うときに
上下にしっかり振りすぎている…というのが挙げられます。
ボトルを振るときはゆっくり中の玉を促すように振るか、
ボトル本体を両手で持って、くるくる回すようにするとよいです。
また、その他では爪に油分や水分が残って
しまっていること(プレプライマーを塗ることで回避できます)
ポリッシュの濃度が高い、塗るときにゆっくり塗りすぎている、
一度に塗る量が多い…などもありますので、
ひとつずつ注意してみてください。
なお、意外と「ポリッシュを他のものに変えたら直った」と
いうこともあるので、それも参考に
対処してみてくださいね
6.赤塗りを上手く塗るコツはありますか?
「後半の流れ」と少しかぶってしまいますが、
まずは下記の基本を再度確認してみて下さい。
この基本の方法を行ってもハケムラが出てしまうようであれば、
まず今取っているポリッシュの量よりも
少しぽってり気味に取るようにしてみてください。
そしてスーッと力を入れずに引くように塗布します
更にそれでもムラが出てしまう様なら、
ハケの角度を30度くらいまで傾けて塗布してみてください。
あとは肘や支えの指など、使える安定部分を
しっかり使って塗るように心がけましょう
7.アートのハケムラが気になるのですが
上手く塗る方法はありませんか?
最近になってこの質問をかなりたくさん頂くようになりました
というのもアートのテーマが「オリンピック」や
「アニマル」など塗りつぶす面が増えてきたため、
どうしてもハケムラが出がちになってしまうんです。
対策法としてはここでオススメしている細い筆と別に、
少し太めの筆を用意しておくといいと思います
「ネイル用」とこだわらずに、画材屋さんなどで
売っているもので細めの方…というくらいがベストですので
その筆で面の部分を塗り、細かいところは従来の
ネイルアート用の細い筆と使い分けて描いてみてください
目安としてはb-r-s(ブルーシュ)のアート筆 ラウンド701(左)に対して、
右くらいの太さだと面も塗りやすいと思います。
また、絵の具と水の比率は1:1よりも
絵の具の方が少し多めでポテッとするくらいを
目安にしてみるとよいと思います
とこんな感じでざーっとまとめてみましたが
参考になりましたでしょうか?
特にアートのハケムラに関しては、
かなりたくさんの方から頂きましたからね…(笑)
でも以前と規定がどんどん変わっていっちゃうので
それって中々難しいところなんですよね
本当この件みたいに、昔はブルーシュのアート筆だけあれば
花も柄もレースも描けるから、充分だったのに
まさかの「アートテーマがアニマル」とかね
そんなの、私もブルーシュだけで描くのなんて
ムラが出ちゃって大変です(笑)
あ!それから最近、毎日のようにたくさんの方から
コメントなど頂きまして…
本当にありがとうございます
ただ、何ぶん仕事の合間を縫ってコメントを読ませていただいて、
そして私も一回同じ状況を想像して、悩んで答えを出して…
としているため、返信が遅くなってしまっておりまして。。。
何とか早いうちにお答え出きるよう…と考えているものの
なかなか難しく、申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが、
出来る限りは頑張って参りますので、今後もよろしくお願いしますね
あ!あと、教本がまた完売中で申し訳ありません
連休のため、発注が出来なかったのですが
本日最速で印刷をお願いしましたので、また出来次第お知らせします
ではでは…次回は残り1個の韓国話で行きますので
また来週ー
↑材料はいくら買っても無くなるよね…↑
ネイルの作品・インデックスはこちら:Design&Nail[shalla]
→検定が近づくと…本当に悩みが増えますよね←
その原因は、セシェ・ヴィート。
粘度が上がっていて、そこにハケ出し入れすることによってをボトル口周囲に気泡が出来ていたのです。そして、それがハケに付着し、爪の表面にまで付着したというわけです。
赤ポリにしてもトップコートにしても、粘度が上がってくると危険ですね……。
てか、私、すぐにポリッシュ類がドロドロになっちゃうんですけど(一ヶ月くらいで)、これって皆さん同じでしょうかね?
「ネイル何でも相談室」に相談しても、サエない返答しかいただけませんでした。
試験当日はベースからポリッシュ、トップコートまで、【新品】を使おうと思ってます。あーまた経費がかさむ……
ぽってり塗れて下を引きずらないと言う利点の反面
粘度が上がりやすいんですよね…
ポリッシュがどろどろになりやすいのは
室内の温度が高い、持って塗るときに自分の手が暖かい、
閉めるときにボトルネックの拭きが甘い…
とかが主な気がしますが…
きっとやっていらっしゃいますよねー
うーん、他だと何だろう。。。
とりあえず、試験当日はやっぱり新品(1~2回は試した)に限りますので
それで頑張って望んでくださいね
それにしても出費がかさむ気持ち…痛いほどに分かります(苦笑)
練習後のオフもラクにできるようになりました☆
ありがとうございました
もう検定まで10日もないのに、ここにきて
モデルさんが爪を短くしなくてはいけないことに
なってしまいました
他の人を探してはいますが、今からチップのサイズ
あわせたり、買ったり、練習したり・・・を考えると
減点がどのくらいかによっては、短い爪のまま
今まで練習していたモデルさんで行った方が
いいのかもと思っています。
規定どおりの形と長さが取れない場合どのくらい
減点になるかご存知ないですか??
今から他の人で練習して本番までにどのくらい
練習が出来るかわからないし、親しい人にはもう
あてがなくなってしまったので、とっても不安です
配点とか減点のことを問い合わせられるところって
あるんでしょうか??
他でカバーするほどの自信もないんですけど
10月17日に2級を受ける予定なのですが、過去の記事を読ませていただいたのですがどなたかが☆ウエットティッシュ☆をトレイに入れて置くと書いてあるのを見かけたのですが、なぜウエットティッシュを入れておくのかが気になり書き込みいたしました(^w^)良かったら教えてくださいm(_ _)m
ブログ記事(http://blog.goo.ne.jp/hydras/e/3fc435660edf14fb750a456bf5f179ff)の流れを見ていただくと分かると思うのですが、
ウェットティッシュにて表面のダストを取るのに使います。
キッチンペーパーをエタノールで濡らして拭く…でも
構いませんが、私はこの方が楽だったので
この方式を取りました
なので参考にしてみてくださいね
爪を短く…というのは全指でしょうか?
となると、さすがに「長さがあること」という規定から外れてしまうので
ちょっと難しいと思うのですが…
何ぶん私も試験官ではないので(苦笑)、
どのくらいの減点かどうかはちょっと答えられませんので
その件の詳細についてはネイリスト協会が主催する
ネイルなんでも相談室(http://www.nail.or.jp/soudan/index.html)
にてお問い合わせされることをオススメします
ただ電話対応は水曜日まで待たなきゃではあるんですが…
一応参考までに
参考になりました
ぐらい短いと思います。試験前3日ぐらいは
切らなくてもいい期間があるので、
そこから0.3ミリぐらいは伸びる予定ですが
何の足しにもならないような・・・
いちおう検定要項を見直しましたが
減点・失格対象にはありませんでした。
教えていただいたサイトで問い合わせの
してみました。水曜日しか
回答は来ないようですが、もう他に方法がないので
どっちにしても今回は長さの足りない状態で
試験受けます。ダメもとではありますが、
他でできるだけカバーするという、
ちょっと無駄そうなあがきで臨みます
ココで教えていただいたこともあるし、
最後まで頑張ってみます
ありがとうございました
赤ポリの塗り方を分かり易く丁寧に書いて下さり、ありがとうございました!!!
後4日。注意点を心がけながら最終の練習をしていきたいと思います。
そして、リムーバーとラインストーン、ありがとうございました(*≧v≦*)
0.3mmだとラウンドのサイドストレートの部分をとるのが
ちょっと厳しいので、その点がどうとられるか…
と言うところなんですよね。。。
ちなみに私も再度検定要項を確認してみましたが
以前は確か「前半のネイルケア」の項目内に
「自爪は3mm程度の長さで」と言うような規定があったような
気がしていたのですが、どうやら今は無くなっている様なので
もしかしたらそこまで細かくは指定してこない…かもしれないですね
というか、指定してこないことを願いたいです…(切実)
私も検定員ではないので(苦笑)、何ともいえないところですが…
良い結果に結びつくこと、願っています!
あととりあえず水曜の解答待ちで…
ではあと数日、頑張ってくださいね!