お休み前のBLOG。

息抜きの海外旅行にも行けず、特急ひたちで東京と浜通りを行き来する平凡な日々を描くブログです。

ダブルFOP1週目(4)10月8日 日本海へ

2017-10-08 | たび

川本町の無念

 結局、昼飯を調達することができずに駅に戻った。すでに行列ができていた。それにしてもよく晴れて、空の色がきれいだ。

IMG_2156

 いつもこのくらい乗っていれば、廃線にもならなかったのにねぇ。

IMG_2155

 発車間際に、地元で案内をしていた男性が現れ、状況の説明があった。その言葉には鉄路を残せなかった悔しさがにじんでいるように思った。びっくりしたのはその後。別の男性が話し始めた。「私、この町の町長です」。びっくり。町長自ら見送ってくれるとは。それだけに愛着も感じていたのだろうが、やはりこのスピードでは無理だ。バスもかなり減便されているようだ。これが日本の地方の現実。東北でもローカル線の存続問題が出ているが、新幹線が比較的内陸を走っているので、そこと組み合わせた観光列車を走らせることでなんとか持っているようにも思う。新幹線から遠い路線は苦しいのだろうな。
 発車時刻。町長以下、総出でお見送り。

IMG_2157

IMG_2159

IMG_2158

さすがに飽きてきたような

 川本からは立ち席。立ちながらの写真は難しい。

DSCN4833

 それにしても、川の風景は変わらず。きれいはきれいだが飽きてくるね。いろいろといわくを聞きながら通る方が楽しいのかも。そういう意味では、なんだかんだとJR東日本は商売上手。

DSCN4837

 堤防がかさ上げされたけれど、線路はそのままの位置を走っているので、洪水時には線路が堤防を突っ切る部分を締め切る「陸閘」が数多く設置されている。

DSCN4839

 そういう所にもお見送りをしてくれる地元の人やら、撮り鉄さんたちやら。

DSCN4840

 家族連れも手を振っている。

DSCN4845

DSCN4846

江津に到着

 車窓にも飽きてきた頃、ようやく江津に近づいた。江の川もゆったりと流れている。

IMG_2162

 江津バイパスの鉄橋の向こうに日本製紙の煙突。

IMG_2163

 山陰線の鉄橋が近づいてきて、

IMG_2165

 江津駅に到着。三次から4時間近く。

IMG_2167

 列車はそのまま三次へと折り返す。

IMG_2169

IMG_2170

 昔ながらの国鉄駅、といったたたずまい。

IMG_2178

 あと半年で、この「のりかえ」看板は無用のものになる。きっとこの下の空白部分には「国鉄バス」って書いてあったんだろうなあ。

IMG_2181

 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。