●鳴門のうずしお
ホテルをチェックアウトし、予約しておいた10時15分発の観潮船(アクアエディ)へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ship.gif)
アクアエディは水中観潮船で、水の中からうずしおを観るという趣向なのだが、、、泡ばっている水中の様子だけで正直良くわからなかった。なので主に甲板から眺めていた。普通の大型観潮船の方が安価だし、眺めも良かったのかも知れない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
●大塚国際美術館
観潮船すぐ近くに位置する大塚国際美術館へ。大塚製薬の美術館である。
世界の名画の忠実な複製画が半端ない量が収蔵。来日した際にスキャンをとっているのだそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/04/e7b2471e1e2e2d114255b0b541685664.jpg)
●お昼ごはん
レンタカーの返却日なので、付近まで来て食事をとることに。
徳島もうどん文化圏とのこと。たらいうどんでチェーン展開している『山のせ 松茂店』へ。
コシも強く美味しく頂きました。
JAL 14:45発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)