久々の東京の痕跡の投稿です
環状2号線(マッカーサー道路)の西新橋界隈の工事が進んでいます
写真は虎ノ門方面からビルが立ち退かれてまっすぐ向かっている新道が第一京浜と直行する場所、真正面にあたる日比谷神社からの眺めです
この日比谷神社も元は新橋四丁目の新道上にあったので、平成21年に現在の東新橋の地に移転しています
大都会のど真ん中をよくまあビルを立ち退きを繰り返して、まさに地道な作業。。。
開通はいつになるのかなあ?
続いてこちらは日比谷神社の裏あたりからJR沿いにJRAビルの方へ新設された道路。
緩やかな傾斜があり、JRAビル横のJRをくぐる道をオーバーパスして浜松町方面にまっすぐに、、、と言いたいところですが、JRのかなり古い変電設備があり、そこだけ回り込んで浜松町方面に続く道です。
通勤の際、工事の状況は見てて、開通を確認したのが春だったかな?、ようやく歩いてみました。
綺麗な石畳で山手線・京浜東北線・新幹線・モノレールなどがよく眺められてお散歩になかなかよいのでは。