佐賀は人口当りの人身事故率がワースト1です。
多いのは追突事故。
自分は運転下手だから車間距離開けてますが他のクルマは結構詰めてるの見る。
追突事故多いのも分かります。
しかし車間距離開けて運転してるクルマ増えた気がするんだが?
燃費計伸ばすにはふんわりアクセル、ブレーキ踏まない、止まらない、巡航速度55キロ。
これやるには車間距離とらないと無理。
夕方お迎えでこの運転で行きますが以前なら煽られてましたけど最近後続車も離れて着いて来ます。
危ない運転と見られてるから?
それとも省エネ運転してるから?
対向車の車間距離も長いような気がするんだが?
あくまでも統計取った訳じゃないが感覚的に長いような気がする。
これで事故も減ると良いのだが。
以下次号。
多いのは追突事故。
自分は運転下手だから車間距離開けてますが他のクルマは結構詰めてるの見る。
追突事故多いのも分かります。
しかし車間距離開けて運転してるクルマ増えた気がするんだが?
燃費計伸ばすにはふんわりアクセル、ブレーキ踏まない、止まらない、巡航速度55キロ。
これやるには車間距離とらないと無理。
夕方お迎えでこの運転で行きますが以前なら煽られてましたけど最近後続車も離れて着いて来ます。
危ない運転と見られてるから?
それとも省エネ運転してるから?
対向車の車間距離も長いような気がするんだが?
あくまでも統計取った訳じゃないが感覚的に長いような気がする。
これで事故も減ると良いのだが。
以下次号。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます