27日にだけ限定で頂ける御朱印
お地蔵様の可愛い御朱印を頂きに福智院さんへ行きました♪
ほっこり可愛いです😍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/41/03ca374597f8426a4714cae1fbdb3e88.jpg)
6月27日が 福智院さんの仏像のお誕生日だそうで、身近に感じて頂く為に27日限定御朱印をされているそうです。
限定御朱印は拝観される方のみです♪
身近に感じて頂くための御朱印だものね
拝観して知って頂くのがいいよね。
御朱印と拝観料込みで1000円です。
他にも何種類がありましたが、他にも行きたい所がありまして•••予算的に断念(>_<)
普通の御朱印も頂きましたよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/db/c537326160aa73e8629cc85afaae685d.jpg)
墨の匂いが落ち着きます♪
次に連城寺へ
五月だけ見られる はだか阿弥陀像が福智院から近くにあったので向かいました♪
お庭は静かでとても草花がイキイキして素敵でした。
山に自生するオオヤマレンゲが見れると有名らしいですよ。
丁度オオヤマレンゲが見れますので♪と親切に声を掛けて頂きました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b8/62d9db5366dcaccb2ea95ff5748957eb.jpg)
綺麗です!!この鉢に入れた感じも素敵💖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8a/fa2b2bab084bce76642b0b989fed9109.jpg)
不思議な感じの花だけど凛とした中に可愛さもあって見惚れてしまいました。
(撮影は許可を頂いています♪)
連城寺は女性でも如来になれるのだよって教えるためのデザインの はだか阿弥陀像
はだか阿弥陀像の右には 観世音菩薩
左には勢至菩薩がいました。
阿弥陀さまは素敵な西陣織の袴わ着てました。
50年に一度着替えるんですって♪
袴の模様が繊細でした。
今着ている袴は20年前に着替えたので次の着替えは30年後!
長い!!w
70年前につくられ、20年前に着替えた袴が展示されています♪こちらも繊細なデザインで美しかったですよ♪
御朱印は もう書かれた中から選んで頂く感じでした。
私は金の阿弥陀さまのにしました。
神々しいです!女性を守ってくださるそうですよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/53/9e012c5a1bef71b09066b497b0ac3dcd.jpg)
ほんとお庭が素敵で、ニオイバンマツリもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0b/a102f319db38ed4cd2b722638bbaa3b2.jpg)
紫の花がだんだん白くなっていくんだそうですよ。不思議ー(・∀・) しかもいい香りー
まだ紫の花も残ってて可愛いですね❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4a/671191c461f891f46e3496d6d034dc88.jpg)
次は安倍文殊院の予定ですが、急遽通りすがりに前に行こうとして混んでて断念した大神神社へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4b/6b22608fea60c064390a126d8ffef76e.jpg)
前に息子が大神神社へ来た時に野生の白蛇がいたよ!と言っついたので、行きたかったのですw
もちろん野生なので 居なかったけどw
とてもウサギ🐇いっぱいの神社で、森林浴がたっぷり楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c2/eed4108865e6e0b154a73125f56768a1.jpg)
次は安倍文殊院さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/48/6ecbaac207b57c281a6d89bd4bda610b.jpg)
古墳もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2a/cd1d1ab752a8fc3023ab74e7125bbd3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ee/2a61c5581cc4c394e2d98ae481eb3fff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/11/f74a5b883ae29e6ac2bc7e3f8b23c02e.jpg)
安倍晴明 生誕の地!だそうです。
私の目的は文珠菩薩!!
見たかったのですが•••時間的にも見る時間が•••
(>_<)
お参りして御朱印を頂いて帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/29/8a65be66a2924fb89832d51cdc8ca517.jpg)
あっさり断念したのは、また来るつもりだからです(・∀・)また来ますー♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a4/b581b15dd6b637fe2c5a226d73e1e291.jpg)
これ!巡りたいもん(・∀・)また来ないと!
他に七福神の御朱印巡りもあるみたいですよ!
(❁´ω`❁)素敵です💖
またきます!奈良ー!
いゃ奈良に住みたいー!!!
楽しくお参り出来ました。
ありがとうございました。
よろしければポチッとお願いします♪
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/nonbirilife/img/nonbirilife88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://image.with2.net/img/banner/m05/br_banner_cage.gif)
人気ブログランキングへ
![blogramによるブログ分析](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_gre.gif)
お地蔵様の可愛い御朱印を頂きに福智院さんへ行きました♪
ほっこり可愛いです😍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/41/03ca374597f8426a4714cae1fbdb3e88.jpg)
6月27日が 福智院さんの仏像のお誕生日だそうで、身近に感じて頂く為に27日限定御朱印をされているそうです。
限定御朱印は拝観される方のみです♪
身近に感じて頂くための御朱印だものね
拝観して知って頂くのがいいよね。
御朱印と拝観料込みで1000円です。
他にも何種類がありましたが、他にも行きたい所がありまして•••予算的に断念(>_<)
普通の御朱印も頂きましたよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/db/c537326160aa73e8629cc85afaae685d.jpg)
墨の匂いが落ち着きます♪
次に連城寺へ
五月だけ見られる はだか阿弥陀像が福智院から近くにあったので向かいました♪
お庭は静かでとても草花がイキイキして素敵でした。
山に自生するオオヤマレンゲが見れると有名らしいですよ。
丁度オオヤマレンゲが見れますので♪と親切に声を掛けて頂きました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b8/62d9db5366dcaccb2ea95ff5748957eb.jpg)
綺麗です!!この鉢に入れた感じも素敵💖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8a/fa2b2bab084bce76642b0b989fed9109.jpg)
不思議な感じの花だけど凛とした中に可愛さもあって見惚れてしまいました。
(撮影は許可を頂いています♪)
連城寺は女性でも如来になれるのだよって教えるためのデザインの はだか阿弥陀像
はだか阿弥陀像の右には 観世音菩薩
左には勢至菩薩がいました。
阿弥陀さまは素敵な西陣織の袴わ着てました。
50年に一度着替えるんですって♪
袴の模様が繊細でした。
今着ている袴は20年前に着替えたので次の着替えは30年後!
長い!!w
70年前につくられ、20年前に着替えた袴が展示されています♪こちらも繊細なデザインで美しかったですよ♪
御朱印は もう書かれた中から選んで頂く感じでした。
私は金の阿弥陀さまのにしました。
神々しいです!女性を守ってくださるそうですよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/53/9e012c5a1bef71b09066b497b0ac3dcd.jpg)
ほんとお庭が素敵で、ニオイバンマツリもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0b/a102f319db38ed4cd2b722638bbaa3b2.jpg)
紫の花がだんだん白くなっていくんだそうですよ。不思議ー(・∀・) しかもいい香りー
まだ紫の花も残ってて可愛いですね❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4a/671191c461f891f46e3496d6d034dc88.jpg)
次は安倍文殊院の予定ですが、急遽通りすがりに前に行こうとして混んでて断念した大神神社へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4b/6b22608fea60c064390a126d8ffef76e.jpg)
前に息子が大神神社へ来た時に野生の白蛇がいたよ!と言っついたので、行きたかったのですw
もちろん野生なので 居なかったけどw
とてもウサギ🐇いっぱいの神社で、森林浴がたっぷり楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c2/eed4108865e6e0b154a73125f56768a1.jpg)
次は安倍文殊院さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/48/6ecbaac207b57c281a6d89bd4bda610b.jpg)
古墳もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2a/cd1d1ab752a8fc3023ab74e7125bbd3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ee/2a61c5581cc4c394e2d98ae481eb3fff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/11/f74a5b883ae29e6ac2bc7e3f8b23c02e.jpg)
安倍晴明 生誕の地!だそうです。
私の目的は文珠菩薩!!
見たかったのですが•••時間的にも見る時間が•••
(>_<)
お参りして御朱印を頂いて帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/29/8a65be66a2924fb89832d51cdc8ca517.jpg)
あっさり断念したのは、また来るつもりだからです(・∀・)また来ますー♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a4/b581b15dd6b637fe2c5a226d73e1e291.jpg)
これ!巡りたいもん(・∀・)また来ないと!
他に七福神の御朱印巡りもあるみたいですよ!
(❁´ω`❁)素敵です💖
またきます!奈良ー!
いゃ奈良に住みたいー!!!
楽しくお参り出来ました。
ありがとうございました。
よろしければポチッとお願いします♪
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/nonbirilife/img/nonbirilife88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://image.with2.net/img/banner/m05/br_banner_cage.gif)
人気ブログランキングへ
![blogramによるブログ分析](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_gre.gif)