個人的にはドレフォン産駒が良く見えました
字面だけでリーチコンセンサスの19は注目の1頭でしたが
馬体を見てもなかなか面白そうですね
DVDから左前がやや外向っぽいのかな?
ただ前の捌きなどいかにもダート馬のそれだし
ハナから「専らダート」と割り切れればいいだけの話だわね
林徹厩舎って数使ってくれるイメージ、注意が行き届いてる証
あとペルレンケッテの19は母父サンデーサイレンスの影響でしょうか
軽やかさを感じます
整い過ぎてるといえば整い過ぎてるのかなぁ、まぁこの辺は分からん
プリンセスカメリアの19もいいですね
G1勝ち馬アルフレードから10年、かなりの高齢ですが
外見からは特に不安は点も見当たらず
将来の母馬優先の権利を併せ考えるに、高齢を理由に選択肢から外すのも
あれだなぁと思ったり
そう、母馬優先を考え出すとね、7:3で牝馬に目が向きがち・・・
現時点で最優先で考えているも牝馬(^^;;
字面だけでリーチコンセンサスの19は注目の1頭でしたが
馬体を見てもなかなか面白そうですね
DVDから左前がやや外向っぽいのかな?
ただ前の捌きなどいかにもダート馬のそれだし
ハナから「専らダート」と割り切れればいいだけの話だわね
林徹厩舎って数使ってくれるイメージ、注意が行き届いてる証
あとペルレンケッテの19は母父サンデーサイレンスの影響でしょうか
軽やかさを感じます
整い過ぎてるといえば整い過ぎてるのかなぁ、まぁこの辺は分からん
プリンセスカメリアの19もいいですね
G1勝ち馬アルフレードから10年、かなりの高齢ですが
外見からは特に不安は点も見当たらず
将来の母馬優先の権利を併せ考えるに、高齢を理由に選択肢から外すのも
あれだなぁと思ったり
そう、母馬優先を考え出すとね、7:3で牝馬に目が向きがち・・・
現時点で最優先で考えているも牝馬(^^;;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます