柴と猫と私。

2匹の柴ワンコと3匹のニャンコ達とのまったりな日々。
たまに趣味のハンドメイドと日常の話も少し・・・。

激動の日々~その③~。

2024-09-18 11:09:08 | ペット
さて、6月19日いよいよ抜歯処置の当日を迎えました

この日の予定は病院に10時頃に行ってお預けして
夕方以降にお迎えに行く事になっています
処置が終わった午後に
『〇時頃お迎えに来てください』と連絡が入る予定です

『あれ?ご飯は?忘れてるの?』なんて感じの
いちごの無言の強い訴えに何とか耐え病院へ


(これは当日の写真ではありません、当然ながらぽんずはお留守番です)

ドキドキしながら過ごしていましたが
午後になり無事に終わった旨の連絡が入りました
とりあえず一安心だったのですが
少し麻酔の切れに時間が掛かっているようで
目は冷めているけれどまだボーッとしているとの事でした

18時過ぎに迎えに行ったのですが
まだボーッとした感じではありましたが
自分の足で歩いて出てきたのでホッとしました
(でもここからが激動の日々本番の始まりなのでした)

家に帰ってしばらくはやはり疲れたのか寝ていたいちごですが
目を覚ましてからボーッとしている感じのまま
とにかく家の中をウロウロウロウロと歩き回ります
そして角とかで行き止まりヒンヒンと声を上げるのです
向きを変えてあげるとまた歩き出して角で鳴く・・・
まるで認知症のワンコの行動のようでした

今までもボーッと立ち尽くしている事はあったけれど
こんな事は初めてでこちらも混乱しました
結局この日は一晩中ウロウロ歩き回って
疲れたら少し眠ってまた起きだしてウロウロ・・・
やっと明け方に疲れ果てたのか眠ってくれましたが
ほぼほぼこの日は徹夜になりました



一気に認知症?このままこんな感じなの?麻酔の影響?
などといろんな事が頭をグルグル・・・
どうしていいかわからなかったのですが
朝ご飯も食べなかったし少しぐったりしていたので
とりあえず病院に連絡をして診て頂くことになりました
(この日は休診日だったのですが)

病院に着いた頃には更にぐったりで先生もビックリ!
いちごに触れて『熱い』と言って検温したら
体温が41度くらいありすぐに処置が始まりました

どうやらウロウロウロウロずっと歩き回った所為で
体温が上がりすぎて熱中症になってしまったようなのです
先生に『この状態では今日は帰せません』と言われてしまいました
とりあえず体温を下げる処置をしながらお預かりしますとの事で
いちごは入院する事になってしまいました

夜には連絡をくださり熱が下がってきている事を聞いて安心し
翌日に面会に行く事になりました


次回~その④~に続きます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする