2024年07月19日
就労継続支援B型事業所(いわゆる作業場/作業所)に通わせてもらっていてイロイロな作業(仕事)があるうちの、
・製品系のお仕事や掃除のお仕事は引き受けている
・アート系のお仕事は引き受けない
これは前にもお話したかもしれませんが、
・私の目が少しオカシイので…
・具体的には生まれつき「Middle(M、緑)の錐体細胞が少ない」=「緑が見えにくい」という「色覚異常の目」
なので、
・微妙な色合いがどうのこうのっていう「アート系のお仕事」は「そもそも緑色が見えにくい」ので難しい
・言い換えると光の三原色は「L(Red、赤)」「M(Green、緑)」「S(Blue、青)」なので普通の人は「RGB」で色を見ている
・私はGが弱くて「RGB」ではなくてほぼ「RB」だから「こっちとそっちはどっちが良い?」とか言われても「なンか同じ色なのに聞かれても困るし、微妙な色の違いが分からンし、なぁ…」
就労継続支援B型事業所(いわゆる作業場/作業所)に通わせてもらっていてイロイロな作業(仕事)があるうちの、
・製品系のお仕事や掃除のお仕事は引き受けている
・アート系のお仕事は引き受けない
これは前にもお話したかもしれませんが、
・私の目が少しオカシイので…
・具体的には生まれつき「Middle(M、緑)の錐体細胞が少ない」=「緑が見えにくい」という「色覚異常の目」
なので、
・微妙な色合いがどうのこうのっていう「アート系のお仕事」は「そもそも緑色が見えにくい」ので難しい
・言い換えると光の三原色は「L(Red、赤)」「M(Green、緑)」「S(Blue、青)」なので普通の人は「RGB」で色を見ている
・私はGが弱くて「RGB」ではなくてほぼ「RB」だから「こっちとそっちはどっちが良い?」とか言われても「なンか同じ色なのに聞かれても困るし、微妙な色の違いが分からンし、なぁ…」
大雑把ではあるけれど緑は見えている(完全に見えていないわけではない)ので普通自動車免許は持ってて、
・毎日車を運転していたりするので色覚異常だからと言っても日常生活で困ることはあまりない
・色覚異常は「視力が良い悪い」、つまり小さいものや遠いものが見える見えないではなく「色が見えづらい」ので「普通の眼鏡では改善できない」
・色覚異常でも比較的見やすい色は「紫」
・「紫」は赤と青を混ぜ合わせた色なので「赤色が見づらくても青色が見える」「青色が見づらくても赤色が見える」「緑色が見づらくても影響はない」
・色覚異常者は「RGBのうち全部の色が見づらいという人はあまりいなく」て「RGBのうちどれか1つが見づらい人がほとんど」
・毎日車を運転していたりするので色覚異常だからと言っても日常生活で困ることはあまりない
・色覚異常は「視力が良い悪い」、つまり小さいものや遠いものが見える見えないではなく「色が見えづらい」ので「普通の眼鏡では改善できない」
・色覚異常でも比較的見やすい色は「紫」
・「紫」は赤と青を混ぜ合わせた色なので「赤色が見づらくても青色が見える」「青色が見づらくても赤色が見える」「緑色が見づらくても影響はない」
・色覚異常者は「RGBのうち全部の色が見づらいという人はあまりいなく」て「RGBのうちどれか1つが見づらい人がほとんど」
ただ、詳しく研究されているわけではないのですが、
・色覚異常でないと分からない色があるらしい?!
今日の私はシール貼りのお仕事の前工程の「自動車部品の傷や塗装などの検査」をしていたのですが、

・この部品は私には「薄く丸いシミみたいなのが見える」

・分かりやすくハッキリした色で示すと、ここらへんでこんな感じ
ただ「何となく、私しか見えないかもしれない」と思って隣のFさんとかスタッフさんに聞くと、
「丸は無いと思います…」
「○○さん(私の名前)、幻覚が見えているンじゃ…」
という解答だったので、
・普通の人には見えないのだから「エラー(傷や塗りムラなど)じゃないよねー」
・これは合格ッー!!
・色覚異常でないと分からない色があるらしい?!
今日の私はシール貼りのお仕事の前工程の「自動車部品の傷や塗装などの検査」をしていたのですが、

・この部品は私には「薄く丸いシミみたいなのが見える」

・分かりやすくハッキリした色で示すと、ここらへんでこんな感じ
ただ「何となく、私しか見えないかもしれない」と思って隣のFさんとかスタッフさんに聞くと、
「丸は無いと思います…」
「○○さん(私の名前)、幻覚が見えているンじゃ…」
という解答だったので、
・普通の人には見えないのだから「エラー(傷や塗りムラなど)じゃないよねー」
・これは合格ッー!!
前までシミみたいなのが私が見えていたとしても「普通の人には見えないから合格にする」という「さじ加減」が難しかったので、
・検査のお仕事をひたすら練習して、その都度聞いていたので「さじ加減がなんとなく分かった」し、覚えたので、今は大丈夫ッ!!
・検査のお仕事をひたすら練習して、その都度聞いていたので「さじ加減がなんとなく分かった」し、覚えたので、今は大丈夫ッ!!
ただ、
・Photoshop Elements 11でイロイロやったらミンナも分かるようになるかなー?
という事でイロイロやってみました。

・アンシャープマスク

・カラーカーブを補正

・シャープ

・シャドウ・ハイライト

・フィルタ エッジの光彩

・フィルタ 光彩拡散

・レベル補正

・色相・彩度

・明るさ・コントラスト
・たぶん「アンシャープマスク」や「シャープ」が分かりやすいンじゃなかろうか?
・もちろん、知らんけど…
・Photoshop Elements 11でイロイロやったらミンナも分かるようになるかなー?
という事でイロイロやってみました。

・アンシャープマスク

・カラーカーブを補正

・シャープ

・シャドウ・ハイライト

・フィルタ エッジの光彩

・フィルタ 光彩拡散

・レベル補正

・色相・彩度

・明るさ・コントラスト
・たぶん「アンシャープマスク」や「シャープ」が分かりやすいンじゃなかろうか?
・もちろん、知らんけど…