2024年06月26日
昨日久々にたくさんやってきたので今日はパソコン解体のお仕事をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/64/2b6d947468c99d5ea8192c188cff8a9a.jpg)
・「スイッチングハブ」→極めて順調
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0b/4219039dc97c96676413517251da9b30.jpg)
・「UPS(無停電電源装置)」→極めて順調
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7e/be3cb35bf7dc1e5b3e4361b1c7852a44.jpg)
・「VAIOくん」→極めて順調
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/94/bee149ef972c35321b12df2b84e7bdbd.jpg)
・「レッツノートくん」→極めて順調…じゃなくて解体大苦戦ッ!!
・時間内に解体することができなかったので次回へ持ち越し…
昨日久々にたくさんやってきたので今日はパソコン解体のお仕事をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/64/2b6d947468c99d5ea8192c188cff8a9a.jpg)
・「スイッチングハブ」→極めて順調
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0b/4219039dc97c96676413517251da9b30.jpg)
・「UPS(無停電電源装置)」→極めて順調
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7e/be3cb35bf7dc1e5b3e4361b1c7852a44.jpg)
・「VAIOくん」→極めて順調
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/94/bee149ef972c35321b12df2b84e7bdbd.jpg)
・「レッツノートくん」→極めて順調…じゃなくて解体大苦戦ッ!!
・時間内に解体することができなかったので次回へ持ち越し…
レッツノートが頑丈なのは「前々から噂に聞いてはいた」ものの、
・ねじを全部外してもボディが全然取れないので「キーボードやボディを破壊しながらやって良いならそうする」→1台目はそれで無理やり解体した
・でも、できれば「キレイに分解したいよねー…」
そういうわけで家に帰ってからインターネットで分解方法を調べてみると、
・レッツノート CF-W7の分解(写真では右)はかなり難易度が高いらしい
あと、レッツノートのページをボーっと見ていると…、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9f/28e974d9584ef3363ed896538d82f662.png)
・ボディがマグネシウム合金らしいッ!!
・ボディを削ってみて「なンか黒いプラスチックかなー」と思って「プラスチックの箱の方へ入れてしまったッ!!」
・明日、プラスチックの箱にまだ入っていたら回収しなくちゃ!!
イロイロとダメダメな今日この頃。
・ねじを全部外してもボディが全然取れないので「キーボードやボディを破壊しながらやって良いならそうする」→1台目はそれで無理やり解体した
・でも、できれば「キレイに分解したいよねー…」
そういうわけで家に帰ってからインターネットで分解方法を調べてみると、
・レッツノート CF-W7の分解(写真では右)はかなり難易度が高いらしい
あと、レッツノートのページをボーっと見ていると…、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9f/28e974d9584ef3363ed896538d82f662.png)
・ボディがマグネシウム合金らしいッ!!
・ボディを削ってみて「なンか黒いプラスチックかなー」と思って「プラスチックの箱の方へ入れてしまったッ!!」
・明日、プラスチックの箱にまだ入っていたら回収しなくちゃ!!
イロイロとダメダメな今日この頃。