アイデアリズム idealism daydream

フィッシングメール(詐欺メール)が来たよ

2017年12月17日

三菱東京UFJ銀行を名乗るフィッシングメールの図
(三菱東京UFJ銀行を名乗るフィッシングメール(詐欺メール)の図)
(引用)

MUFGカードWEBサービスご登録確認

いつも MUFGカードWEBサービスをご利用いただき、ありがとうございます。

この度、MUFGカードWEBサービスに対し、第三者によるアクセスを確認いたしました。

万全を期すため、本日、お客様のご登録IDを以下のとおり暫定的に変更させていただきました。

お客様にはご迷惑、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。

何卒ご理解いただきたくお願い申しあげます。

www.ur-mufg.club/selected/id

上記MUFGカードWEBサービスIDは弊社にて自動採番しているものですので、

弊社は、インターネット上の不正行為の防止?抑制の観点からサイトとしての信頼性?正当性を高めるため、

大変お手数ではございますが、下記URLからログインいただき、

任意のIDへの再変更をお願いいたします。

なお、新たなID?パスワードは、セキュリティの観点より「8桁以上」のご登録を強くおすすめいたします。

www.ur-mufg.club/selected/id


*ID変更の際はこれまでご利用いただいておりましたIDのご利用はお控えいただきますようお願い申しあげます。

*他のサイトでも同じIDをご利用の場合には、念のため異なるIDへの変更をおすすめいたします。

-----------------------------------------------------------------------

本件に関するお問い合わせにつきましては、MUFGカード係まで

お電話いただきますようお願い申しあげます。

お問い合わせ・ご照会
<三菱東京UFJ銀行 BizSTATION>
0120-540-034
受付時間 9:00~19:00(土日・祝日・銀行休業日を除きます)

-----------------------------------------------------------------------

*誠に勝手ながら本メールは発信専用アドレスより配信しております。

本メールに ご返信いただきましても、お答えすることができませんのでご了承ください。

 私はメールのチェックは1日1回くらいで、主にGmailを使っているのですが、迷惑メールに振り分けられた怪しいものを発見したのです。
  • これが噂の「フィッシングメール」か!!
  • 三菱東京UFJ銀行みたいなオシャレな銀行を使っていない(家から遠い)ので偽物だとすぐに分かった(他行だとだまされちゃうかも・・・)
  • Google様のサービスは優秀かもしれない
 そんな今日このごろ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インターネットイロイロ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事