今年は酷暑、なんとか過ごすことができました
8月28日ブルーベリー収穫終わりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1e/500241dcb4e397b6b544c5068493a0a6.jpg?1727934956)
9月11日イチジク収穫終わりました酷暑のため熟する前に硬くなることな多くありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/29/579357bfb8bb2fbfe22e0f7742efd8a3.jpg?1727934777)
9月30日温州みかん収穫完了、極早生で味はまあまあでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/77/e9a8aded9ce84321a3ed014a0305e795.jpg?1727935045)
ブルーベリーの用土では普通ピ―トモスを主体に使用するのですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/dd/4030edb514e3b0e15c49df3f056cc318.jpg?1727935748)
9月15日写真はノ-ザンハイブッシュ系でその繊維主体用土で植え付けました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f6/01394bb5230c0cf595c99a51d8130c36.jpg?1727936579)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c6/0bb5ca1835a20a55175d837787f99d76.jpg?1727936580)
9月16日植付け2週間経ちますが今のところ順調なようです
8月28日ブルーベリー収穫終わりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1e/500241dcb4e397b6b544c5068493a0a6.jpg?1727934956)
9月11日イチジク収穫終わりました酷暑のため熟する前に硬くなることな多くありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/29/579357bfb8bb2fbfe22e0f7742efd8a3.jpg?1727934777)
9月30日温州みかん収穫完了、極早生で味はまあまあでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/77/e9a8aded9ce84321a3ed014a0305e795.jpg?1727935045)
ブルーベリーの用土では普通ピ―トモスを主体に使用するのですが
全くピ―トモスを使わず
ココナッツの繊維を使用し栽培する方法をHPで知り試しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/dd/4030edb514e3b0e15c49df3f056cc318.jpg?1727935748)
9月15日写真はノ-ザンハイブッシュ系でその繊維主体用土で植え付けました
水はけが良くなることから、寒冷地のノ-ザンハイブッシュ系も大丈夫らしいです
ブルーベリーの鉢に水はけの良い鉢としてルートプラスポットを見つけました
ブルーベリーの鉢に水はけの良い鉢としてルートプラスポットを見つけました
早速購入して試しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f6/01394bb5230c0cf595c99a51d8130c36.jpg?1727936579)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c6/0bb5ca1835a20a55175d837787f99d76.jpg?1727936580)
9月16日植付け2週間経ちますが今のところ順調なようです
ブルーベリーの鉢替えは殆ど終わりました
新苗の植付けと既設鉢を含めて
現時点で23鉢の鉢替えしました
数鉢残っています