園芸の楽しみ&健康

狭い庭で園芸をいろいろ挑戦
と健康で穏やか日々を!!

寒い2月、バラの地植え

2025-02-21 08:36:33 | 日記
2月も雪が多く寒い日が続いています
2月5日
2月8日
2月14日
と例年よりよく降っています
2月の20日までの最高気温10度以上は1回だけ(昨年は7回)
また平均気温5.25℃(昨年は9.65℃)
今年は極端に寒いです

この寒さに負けないで咲き出しているのがクリスマスロ−ズです



また、鉢バラを地植えしました
2月14日〜16日に
窮屈な鉢から地植えで伸び伸びと育て欲しいです
ブルーベリーの鉢が増えたのも一因
YouTubeで
地植えで土にココチップを混ぜると成長が良いことを゙知り
ブルーベリーに使っていたので使うこととしました

ソリド―ル(H)

イングリッド・バーグマン(HT)

カリフォルニアドリ―ミング(HT)

ウェディングベルズ(HT)

マ−ガレットメリル(F)

ウォラトンオールドホール(E)
を庭植にしました
上手く育って春の庭を華やかにして欲しいです
元肥料として発酵油かす、牛糞・鶏ふんの堆肥、腐葉土を施しました

また、微粉ハイポネックスを500倍にして鉢バラと共に与えました(これもYouTube情報)

第2段として
リキダス100倍液を新芽が5㍉以上(根が動き出した時期)になった時1株1リットルを与えます
この液肥と活力剤で今年のバラもバッチリ?