オリンピックのトリビア

古代・近代オリンピック、パリ五輪2024等について

北京国家体育場(鳥の巣)「ストリートビュー(通りの眺め)」

2008-08-13 | オリンピック

■北京オリンピックのマラソンコースは・・・
紫禁城(故宮)の天安門前の広場から、天壇・・・
北京大学、清華大学等を通って、北京国家体育場(鳥の巣)へ・・・


■google地図による北京国家体育場(鳥の巣)・・・。
そのまま道路を南下するとスタート地点の紫禁城・・・

(*)日本版のgoogle地図上でも始まった
オンラインで街を歩く「グーグル地図ストリートビュー」(現状中国版無し)
1.上記google地図からズームアウトしていくと日本が見えてきます。
  日本が見えてくると地図右上に「ストリートビュー(通りの眺め)」ボタンが現れるので、
  それを叩きます・・・
2.ズームインして青くなっている街路を叩くと
  「ストリートビュー(通りの眺め)」の画像が現れます
3.一度ストリートビューの写真を叩くと、
  キーボードの矢印キーで360度パノラマ写真の方向転換や移動ができます
  更に+ボタンでズームイン、-ボタンでズームアウトができます
4.画面を下に引っ張ると空が見えます・・・

例:「google地図ストリートビュー」が捉えた靖国神社裏辺りの外堀から見た空・・・
下を見ると桜が咲き、外堀の水面がキラキラと光っています・・・



■中国版ストリートビュー「城市所・city8.com)」による試作版
北京国家体育場(鳥の巣)ストリートビュー
操作方法はgoogle地図ストリートビューとほぼ同様。
地図もストリートビューも「全屏」の文字を叩くことで全画面表示にすることが可能・・・
規模(撮影地点の数等々)はgoogle地図のストリートビューに全く及びませんが・・・


■(おまけ)google地図による北京オリンピックマラソンコース
ストリートビューは見れませんが、
「more」ボタンから「photos」を選択するとコース周辺の写真が見れます。


// 関連記事「鳥の巣 北京のヘルツォーク & ド・ムーロン」(予告編映像)




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北京オリンピック2008開会式... | トップ | 北京オリンピック・パラリン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オリンピック」カテゴリの最新記事