![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2d/30d0dc53173480a4872b1c8f8c0e65b1.jpg)
■アテネオリンピック施設の有効利用
共同通信(ローマ20050817)配信のニュースによると、
アテネオリンピック施設は年に数回しか使われず、
維持費用は年間8500万-1億ユーロ(約115億-135億円)、
毎年会場が1つできるほど、とのこと・・・
(*)googleマップで、「+」ボタン「-」ボタンを叩いて、
アテネオリンピック競技場(2004)にズームイン
(*)パナシナイコ競技場やアクロポリスにズームイン
・始めの画面で右の方にある馬蹄形の競技場が、古くからの競技場で、
アテネオリンピック(1896/2004)マラソンゴール地点ともなったパナシナイコ競技場。
・ズームインして右下にあるのがパルテノン神殿などがあるアクロポリス。
パナシナイコ競技場をマウスで真ん中に引っ張ってきて、
そこにズームインすることもできます。
出典:ギリシア語読書会
■東京オリンピック施設の有効利用
東京オリンピック(1964)のために建てられた山田守 「日本武道館」。
その利用目的を明確に表現する名前と外観を持つ日本武道館は、
武道のメッカとして有効利用されるとともに、
同時にコンサートのメッカとしても有効利用されています・・・
例えば、来週2005年8月28日(日)、
武道館で、万博会場で、そしてあなたの街で・・・
「松平健プレゼンツ! サプライズ・マツケンサンバII」
武道館にはご存知カツケン(香取慎吾)&チビケンが登場!
そして「愛・地球博」が開催中の万博会場からは世界120カ国の人々が!
さらに、マツケンこと松平健があなたの街でマツケンサンバIIを踊ります。
この模様を三元生中継・・・
// 関連記事 マツケンサンバII動画集
// 関連記事 マツケンサンバIIイラスト集
共同通信(ローマ20050817)配信のニュースによると、
アテネオリンピック施設は年に数回しか使われず、
維持費用は年間8500万-1億ユーロ(約115億-135億円)、
毎年会場が1つできるほど、とのこと・・・
(*)googleマップで、「+」ボタン「-」ボタンを叩いて、
アテネオリンピック競技場(2004)にズームイン
(*)パナシナイコ競技場やアクロポリスにズームイン
・始めの画面で右の方にある馬蹄形の競技場が、古くからの競技場で、
アテネオリンピック(1896/2004)マラソンゴール地点ともなったパナシナイコ競技場。
・ズームインして右下にあるのがパルテノン神殿などがあるアクロポリス。
パナシナイコ競技場をマウスで真ん中に引っ張ってきて、
そこにズームインすることもできます。
出典:ギリシア語読書会
■東京オリンピック施設の有効利用
東京オリンピック(1964)のために建てられた山田守 「日本武道館」。
その利用目的を明確に表現する名前と外観を持つ日本武道館は、
武道のメッカとして有効利用されるとともに、
同時にコンサートのメッカとしても有効利用されています・・・
例えば、来週2005年8月28日(日)、
武道館で、万博会場で、そしてあなたの街で・・・
「松平健プレゼンツ! サプライズ・マツケンサンバII」
武道館にはご存知カツケン(香取慎吾)&チビケンが登場!
そして「愛・地球博」が開催中の万博会場からは世界120カ国の人々が!
さらに、マツケンこと松平健があなたの街でマツケンサンバIIを踊ります。
この模様を三元生中継・・・
// 関連記事 マツケンサンバII動画集
// 関連記事 マツケンサンバIIイラスト集
今は、元の静かな街に戻っています。こちらでは期待した台風?が来なかったので、水不足が心配です。