■日本建築学会建築博物館企画展
「建築家 山田守展 -流動するフォルムにみた合理性-」で、
「日本武道館 建設の記録」(1964 約11分)上映。
オリンピックに向けた大規模建築建設の段取り・・・
他に「山田守海外の旅」(約25分)等上映。
1930年のパルテノン神殿等々・・・
日本建築学会 建築博物館(都営地下鉄三田駅,JR田町駅近く)
2006年12月12日-12月29日, 2007年 1月 5日- 1月31日
無料
個人による詳しい案内(ウェブログ)
日本建築学会による案内(ワードファイル)
■山田守(1894-1966)の作品例・・・
東京オリンピック開催は1964年10月10日-10月24日・・・
1964年の山田守作品は、
屋根の曲線が印象的な日本武道館(10月3日落成)の他に
京都タワー(12月28日開業)があります。
cf.京都タワーをかたどったキャラクター「たわわちゃん」による
「タワー体操」!! (動画:2006年12月29日2分20秒-4分00秒等)
この年、東京・京都間は東海道新幹線(10月1日開業)
による移動が可能になりました。
放物線(para(傍に)・bola(投げる))を描く曲線が印象的な作品・・・
東京中央電信局(1925-1969 東京 大手町)
聖橋(1927- 東京 御茶ノ水駅前)
(1940年東京オリンピック中止)
国防電話局(1944-? 東京 永田町)
3つの放物線からなるY字型の曲線が印象的な作品・・・
旧東京厚生年金病院(1953-(1986-2000?(**)) 東京 飯田橋)
(*)新旧病院比較(新病院設計も山田守建築事務所)
(**)新旧病院更新の手順
等々・・・
// 関連記事「東京中央電信局と東京オリンピック1964」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます