RX-7(FC3S後期)継続車検の続きです。
10万キロ超えているのでオルタネーターを予防交換したいとのご依頼です。
オルタネーターの突然死は意外とありセルモーターなら動かいだけだがオルタネーターは走行中の場合は最悪エンジンブローにも繋がるので注意が必要です。
時々、電圧を測ったり異音の確認をし早めに交換をお勧めいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/28/0148b31bca6213bbe0e3525a528117da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7a/d401efaa6a961639b338eb49d3c1278a.jpg)
リビルドオルタネーターで保証付きの商品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/66/30dd08ba736928c1644f333a5ea759b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8d/ee60e7f4f773eb6631021f25a5e8688c.jpg)
古いアーシングは外した方が良いかなと思います。
今回は外しておりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/68/ea4049af45aad482be356d9fe636c1af.jpg)
クラッチフルードがドロドロです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/dc/0a1768e1aee70fdca88b0e8609739f72.jpg)
タンク内の汚れがこびりついておりある程度は綺麗にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c5/89ace7cd92195cfcbe338bbb9efec369.jpg)
フルードの透明感から綺麗になったのが判ると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cf/688b3598dfd18c8a4bd46affc0d7f5c5.jpg)
スロットルセンサーの調整も行いました。
意外と狂ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/29/5719349d3d1a3fdd1a6a1a202a79e16a.jpg)
クーラントが減っていたので補充しました。
レシプロのタイミングベルトなどは10年10万キロで交換を推奨されております。
その観点から10年10万キロ超えていたら綺麗でも汚くとも不調でも良好でも交換出来るものは交換された方が良いかと思います。