タイヤはRE11A。
クラッチマスターシリンダーとレリーズシリンダーの良品中古との交換
当然O/Hして使用しました。
オーナーさんの感想
http://minkara.carview.co.jp/userid/421347/blog/27891385/
タービンとエアクリーナーのパイプも交換。
このパイプはエアフロ以降のパイプなのでとても重要です。
古くなると硬化し、割れたり抜けやすくなります。
硬化していたら思い切って交換してしまいましょう。
走行中にトラブルと走行状況によってはエンジンブローの危険性もあります。
オーナーさんの感想
http://minkara.carview.co.jp/userid/421347/car/333330/2069693/note.aspx

コーナーウェイト測定、調整中。
この後、アライメントを調整して終了となりました。
特にこれと言った事はしておりませんが、やはり基本は大切という事で。