雨の日に調べると助手席のブロアモーター付近からししたる水漏れを発見。
勢いよくポタポタしていました。
天気の良い日に改めてカウルグリルを外して水をかけて確認すると・・。
室内に漏れて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5c/b384832f8604b0e215558a9e6d230500.jpg)
カウルグリルを外した写真です。
試しにガムテープ貼って再度確認すると・・
水漏れはありませんでした。
白いところは良く修理箇所として知られていますが、今回発覚したのは赤丸の所。
ここの部分は袋状になっていて側面から覗けないのだが、この赤丸の所の部品を外すとブロアファンの直上が見えます。
ブロアファンを外すとカーペットが見れます。
対策としては一度外して新品にして、コーキングやガラス用接着剤を併用して取り付けるのが万全の対策です。
但し、ビスは純正のサイズじゃないと貫通させてしまうので雨漏りの原因になります。
なんか、白丸直したけどまだ濡れているなんて場合は赤丸の方もチェックして見て下さい。
スポンジが痩せてスカスカになっていると思います。