
中古ですが6型の物に交換しました。写真は交換前の物です。

ハッチを上げるとこんなイメージ

サービスホールにメクラステッカーを貼っています。

サービスホールにメクラステッカーを貼っています。

横からのイメージ。私的には、このアングルだとバンパーをノーマルにするかウイングその物をもう少し後ろに持っていきたいかな?
ただ、そうするとハッチが開かなくなります。
開ける様にするにはかなり加工が必要になります。

斜め上から。交換後のハッチはプライバシーガラスになっています。

真後ろから。

斜め横から。

後ろ斜め上から。

後ろ斜め横から。
本来、板金取り付けの分野ですが在庫の中古ハッチの交換という事もあり、持ち込みで社外他車種のエアロパーツの取り付けですので、当店の現状の手持ち材料工具ですとこれが手いっぱいです。
さらなるクオリティを求められる場合は、やはり板金屋さんに回送となります。