I-feelinブログ

RX-7 ドライビングスクール&おまけ-第8回- 終了のご報告その4

午前中は、全体的に各々の課題の確認や、改善点等のアドバイスが中心です。

初めての方は当惑して終わってしまう事が多いです。

リピーターさんは、課題が克服またはどの位まで技量が変わったのかをチェックしています。


ツーリングワゴンの受講生さんは初めてなのですが、これはこれで楽しそうです。

家族と移動する事の多いワゴンですが、スクールでより安全運転を学んで欲しいと思います。


シュミレーターからの連続参加ですが、実車は実車で難しい事が判ったそうです。


こちらの方もシュミレーターからの連続参加ですが、何が起きているか?どう起きているのか?

まだ判らないことだらけの様です。


エリーゼもお持ちで7の走りを学ぶ為に参加されたそうです。

エリーゼも楽しいけど7も楽しいと再認識されたそうです。


スクールの開催きっかけのTさん。

少しずつ進化しているようです。


KUさん、スクールに参加する様になってから益々、7が楽しい様です。

また、7と言う車が大変難しい車だと再認識。


本日の新車試乗会の車両はアルトワークス

課題のある昼食(カレーの食べ方?)の後、みんなで試乗されていました。笑

最新のハイパワーの軽を堪能。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ドライビングスクール」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事