FD3Sの4型の所でも素を知って欲しいと言う事を記載しました。
車両のトラブルやパーツネタでは無く、あまり面白みの無い内容ですが多くの方のアクセス数を頂きました。
ありがとうございました。
で、そのブログ記事を補完する意味でも、新車から乗っている方も中古を購入した方も今一度自分の車の生い立ちを見直せる様な、原点を知って頂ける様な良い本って何かないかなぁ~?
って思っておりましたところ。
先日、LFAのオーナーさんから「クルマはかくして作られる」と言う筆者と開発者のサインが入った本を戴きました。
これを読むとLFAが開発から生産されるまでに実に多くの大小の業者さんやスタッフが関わっている事が判ります。
この本に似た様な物で、安価で何かないかなと・・。
車種が違うと思われるかも知れませんが、○○○のすべてと言う本(車種限定本)が良いのかなと。
大概の車種が出ていて開発ストーリーが、さらっとですが掲載されていますから自分の乗っている車はどう言うコンセプトで作られたかなどが判ります。
それを読めばノーマルの状態と言う物が少しは解るかなぁ~と。
全ての車種がある訳ではありませんが、主要な車種は大概あると思います。
その上ではRXシリーズ等は、結構出ています。
チューニング雑誌と違って面白みは少ないかも知れませんが、コンセプトや開発ストーリーが判ると愛着も沸くし、無闇なチューニングに対しても一呼吸おける様な気がします。
何より自分の車の生い立ちが判るだけでもワクワクします。
私も意外と開発ストーリーは好きなのですが、特定の車種が好き人って意外と開発ストーリーやコンセプトで好きになっている方も居られるのでは無いかと思います。
それこそ皆さん得意のアマゾンやネットオークションでも良いし古本屋でも手に入れる事が出来ると思います。
今一度、自分の車の開発から工場のラインから出るまでのストーリーが判ると、また違った側面が見えて来れば今までとは違った付き合い方が出来るかも知れません。
と言う事でぜひ、ご興味のある方は自分の車のストーリーを調べて見て下さい。
意外と知らない忘れていた発見もありますよ。

LFAの方もそうで無い方も読んでみると、何か発見があるかも知れません。