ウンチクの引き出し・ネタ帳№059
『女のプロ野球って、なに?』
ドラマなら、考えられる、女子プロ野球?
現実には、考えられな~い!!・・・・そうだよね!!
しかし、その女子プロ野球が、実は!!、本当に!!、えぇ~!!、・・・・・・。
実は、イガ爺、このお話は、知りませんでした。
それでは、ものの本の、中から・・・・・・、紹介します。
最近(2009年頃)、ナックルボールを投げる女子高校生が関西独立リーグの
プロ野球チームと契約を結んで、話題になったが、彼女が女子プロ野球選手
第1号というわけではない。
かつては、女子のプロ野球チームが存在したからだ。
戦後まもない1949年(昭和24)、女子プロ野球チーム『ロマンス・ブルーバード』が
生まれ、翌年『レッドソックス』、『ホーマー』、『パールス』が誕生、日本女子野球連盟
が結成されたのだ。
彼女たちは、公式戦や地方遠征をこなして華やかに活躍し、最盛期には25チームが
活動していた。
しかし、人気はまもなく低下して、1952年(昭和27)にはプロ組織の維持を断念。
社会人野球チームとなるが、それも1971年(昭和46)に姿を消した。
耶馬の郷の空は、今から、50年以上前の、あの頃の空の色している。
毎日が、なんだか不思議な、感覚におそわれている。
その頃、野山を駆け回っていた、吾が、す~と、庭を通り過ぎ(走り去っ)て、行った様な?
そんな、気がしてハッと、我に返る。
ここは、終の住い、生まれ育った、ふるさとではない、のだ・・・・・・・・。
人は、大自然の摂理(原理、原則)によって、生み出された。
大自然の摂理とは・・・・・・・・。(ものの本によれば)
宇宙とその間にあるすべてを「いま、あるように」あらしめている原理だ。
その原理に外れた場合には、「今あるよう」ではなくなってしまう。と書いてあった。
この原理・原則があって、生きとし生きるもの、森羅万象が共生(今あるよう」できている。
大自然(地球)の浄化作用って聞いた事がある。
「今あるよう」に帰ろうとして、・大災害(地震・洪水・ハリケーン、等々)?が発生する。
地球も人体も同じ、構造って考えれば・・・・・・・・ナットク!!
・・・・・・小さい頃、家の庭にあった、大きな岩の上に、寝転んで夜空の星を眺めていた。
この果ての無い、大宇宙!!、 どんな事を、思いながら眺めていたのか?、
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます