楽天爺さんの気まぐれ日記

・田舎暮らしを楽しんでいます。

心を豊かにする100の言葉(No.20)

2019-05-29 | 座右の銘に学ぶ

心を豊かにする100の言葉』・No.020
       
1章心が豊かになる考え方

『深い谷間にいる者が山頂の素晴らしさを知る』
                
孫崎 享(うける)・評論家(1943~)   

今日の
 『心を豊かにする100の言葉』
                
1章心が豊かになる考え方・・・

                     評論家・孫崎 享さんの座右の銘だよ

『深い谷間にいる者が山頂の素晴らしさを知る』
                      孫崎 享(うける)・評論家(1943~)

 ニクソン、周恩来の両者は、おのおの一時政治的に抹殺され、
後、大統領と首相になる。
ニクソン大統領は自伝の中で両者の出会いについて、冒頭の
表現を行った。人は時に突然、谷間に落ちることがある。
そして苦しむ。苦しみは自ら求めたものではない。
しかし人は苦しみの過程を経て、人生の素晴らしさが多く
存在していることに気付く。素晴らしさは山頂のみでない。
谷間の清い水、人知れず咲く草花、突然開ける眺望等。

今日の言葉!?
『人は時に突然、谷間に落ちることがある。
そして苦しむ。苦しみは自ら求めたものではない。
しかし人は苦しみの過程を経て、人生の素晴らしさが多く
存在していることに気付く。』と、孫崎 享さんは,言っている

 喜びを味わっていない人は、本物の苦しみを味わっていない??
   ってことかな?・・・・・・・爺さん、分からん???

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿