楽天爺さんの気まぐれ日記

・田舎暮らしを楽しんでいます。

孔子の言葉その6

2016-11-08 | 駄弁り

巻第2 里仁第4 14

子曰、不患無位、患所以立、不患莫己知、求爲可知也

子の曰わく、位なきことを患(うれ)えず、立つ所以(ゆえん)を患う。
 己を知ること莫(な)きを患えず、知らるべきことを為すを求む。


先生がいわれた「地位のないことを気にかけないで、地位を得るための
[正しい]方法を気にかけることだ。
自分を認めてくれる人がいないことを気にかけないで、認められるだけ
 のことをしようと勤めることだ」

地位をえることができないとくよくよしているのか。

 その地位にふさわしい実力が本当に備わっているか?考えたことはないのか。
 誰も自分を認めてくれないと嘆くのか?嘆くより努力せよ。
 誰の目にもはっきりわかる実績が現れるよう務め励め。

 イガ爺、今日の孔子の言葉、なかなか深いよね!!
 還暦も過ぎ、もう初老だと思っているイガ爺は、まだまだひよこだってこと、
 人間って、勘違いの動物、自分はやってるやってると
勘違いし、ひどいことに
 自分はできていると勘違いし、よって、人を責めて
 しまう、本当に滑稽だよね、

・リタイヤをしたイガ爺は、時間は充分にある、ゆっくり自己を見つめる(反省)ことかな?
 
まだまだ、ひよこのイガ爺てかっ!!  

  ログから望む耶馬の峰、秋風ゆれる風景、ゆっくりと時が流れていく・・・・・・・・
  
活かされている!! とひしひしと感じるおいらなのだ!!                                                             

                               17:40分 投稿


最新の画像もっと見る

コメントを投稿