![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
もうそろそろ夏の疲れも出てくる頃かもしれませんね。
皆さん、まだまだ暑さに油断なさらず、どうぞご自愛くださいね!
ジュンギさんのドラマ「アラン使徒伝」も順調に滑り出し、今後どんな風に話が展開していくのか楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
ドラマの脚本、演出などに関して色々な意見もあるようですが、まだ始まって4話目ですからね。
これからどんどん謎解きも深まっていくだろうし、最後までドラマスタッフの皆さん、そしてジュンギさんを信じて、楽しく視聴していこうと思っています。
まあ・・言葉はさっぱり分かりませんので、iOnAirの思い切り省略された字幕と雰囲気を頼りにしてね(笑)
はい、ということで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
夏が終わってしまう前に、今年の我が家の夏の思い出「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)&奈良の旅」の事を書き留めておこうかなと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
我が家がUSJに行くのは、今回が2回目です。
初めて行ったのは4年前の冬だったかな?
今回の旅行の一番のお目当ては、何と言っても「ワンピース・プレミア・サマー2012」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
あ、でも・・・拙宅にいつも遊びに来てくださる皆さんには、ワンピースの世界はあまり馴染みが無いかもですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
かく言う私も、昨年 「ラグーナ蒲郡」でワンピースイベントを見た時には、ぶっちゃけここ数年のワンピースの話の内容は???状態でした。
あはは~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも、あれから1年。
私もね、少しは色々勉強しました(笑)
東海テレビでは子供の長期の休み~夏休み、冬休み、春休み~となると、決まってワンピースの再放送をしてくれるんですね。
それを旦那がご丁寧に毎回欠かさず録画しておくもんだから、横から何となくチラ見しているうちにだんだん続きが気になってくる~ってなもんで、最近じゃあ結構真剣に見ちゃってます。
でもそのおかげで、数多い登場人物の名前やキャラクターなどが、だんだん分かってきたかな~というレベルですかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
もうお分かりだと思いますが、我が家で一番ワンピースに詳しいのは旦那(笑)
そして、チーも意外にストーリーや登場人物などに詳しかったりするんですね、これが。
ハルは、話の内容はよく分かってないけど、チョッパーは大好き(笑)
あと、なぜかハルはジンベエがお気に入りらしいです(お?なかなかマニアック?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
でも、USJの「ワンピース・プレミア・サマー2012」は、私みたいな「あまり詳しくはないけど、ワンピースの世界は大好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
もちろん、ワンピースファンの方なら、泣くほど嬉しいイベントかもしれません(え?おおげさ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
このUSJでの「ワンピース・プレミア・サマー」も、9月9日までなのでもうすぐ終わってしまいますね~。
もし興味をもっていただけた方、USJのワンピースの世界に浸ってみるのはいかがですか?
まだ間に合いますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
とまあ、前置きが長くなりましたが、それでは旅行記っぽくまた進めて行きたいと思いますので、良ろしかったらお付き合いくださいませ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
2012年8月17日(金)
午前3時起床!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
眠い目をこすりながら子供たちも叩き起こし、身支度を整えます。
さすがにこの時間だとまだお腹も空いていなかったので、軽く水分はとって朝食は途中のサービスエリアで食べるつもりで、4時半頃にいざ大阪へ向けて出発~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
この日は御在所SA内にあるファミマでおにぎり、サンドイッチなどを調達して、朝食を食べました。
朝ご飯はちゃんと食べとかないと、バテちゃってしっかり遊べないもんね!
私の住む愛知県西三河地区からだと大阪USJまでの所要時間は、途中休憩の時間も考えて大体3時間~3時間半ぐらいはみておかないといけません。
自宅を出て、伊勢湾岸道路→東名阪自動車道→名阪国道→西名阪自動車道を走り、いよいよ大阪市内に入っていきます。
8:00~
阪神高速を抜けて、天保山の大きな観覧車を横に見ながら、いよいよユニバーサル・スタジオ・ジャパンに近づいてきましたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
子供たちのテンションもUPUP
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
でも、はしゃぐ子供たちは置いといて、親はまずは駐車場を確保しないといけません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
今回の宿泊は、USJのゲートから一番近いオフィシャルホテル「ホテル近鉄ユニバーサル・シティ」だったので、USJの駐車場では無く直接ホテルの駐車場に向かいます。
すると、駐車場の入り口に案内のおじさんがいらして、空いている駐車場への誘導の紙、USJで使えるホテル宿泊者の優先チケットなどがこの場でいただけました。
ここで一旦、私だけ車から降りて先にUSJゲートへ向かいます。
旦那と子供達はホテルの駐車場へ車を止めて、そしてホテルのフロントへ立ち寄り、荷物はホテルのコインロッカー(コインはフロントでいただけるので、無料ということですね)へ預けます。
この時、私だけ別行動にしたのはですね、今回は「バースデー・パス」というスタジオ・パスを事前にwebで購入(クレジット支払い)してあり、その引換番号を持ってスタジオ・パスに交換してもらうためにチケットブースに一度立ち寄らないといけなかったから。
「バースデー・パス」というのは、誕生月とその翌月なら、スタジオパスが割引になるというとってもお得なパスです。
事前にパークの公式ファンクラブ「Clubユニバーサル」への会員登録(無料)をして、会員本人とその同伴者5名、合計6人までならスタジオ・パスが割引になるので、これはぜひ知っておくと良いでしょう。
そして誕生月の人はシールがもらえて、それを胸などの目立つところに貼ってパーク内を歩いていると、すれ違うキャストさん皆が「ハッピーバースデー♪」と言ってくれるので、なかなかこれは嬉しいサービスですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
こちらがその誕生日シール。
私が8月15日、ハルは8月23日が誕生日なので、2人でこのシールを胸に付けて歩きました♪
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e9/71f7c84939bf3db14a4b719aa20a6926.jpg)
ただね、このチケットはパークに入る当日、誕生日を証明できるもの(免許証など)と、スタジオ・パスの支払いに使ったクレジットカードをチケットブースに提示する必要があるんですよね。
なので、ここでどれだけチケットブースの行列に並ばないといけないのか見当がつかなかったので、時間を無駄にしないためにも一足先にゲートへ走ったというわけです。
8:20~
USJゲート前に到着して、チケット購入の列に並びます。
でも・・・あら?8時からチケット購入は出来るずだけど、想像していたよりも人も少ないし列も全然長くないぞ?と思っていたら・・・
この日は9時開園のはずなんだけど・・・
なんだ!もうお客さんたちはとっくに入場し始めてるじゃないか!?
そうなんです、USJという所はそのへんがわりと臨機応変というか、とってもアバウトな感じがしますね~。
開園時間、閉園時間は、一応設定してあるけれどあってないようなもん!みたいな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
この日はお盆明けてすぐの金曜日。
平日とはいえ、まだまだお盆休み真っ最中という方も多いはずで、きっと朝早くからゲートの前は大変混雑していたのでしょう。
なので多分早めに入場を開始していたのかなと思います。
8:40~
無事にスタジオ・パスも購入し、旦那と子供ともゲート前で合流~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
この時点で、私はもう汗が滴り落ちるほど全身汗びっしょり!
でもそんな事言ってられません。
さて、ここからいよいよミッション開始です!(笑)
まずは「サンジの海賊レストラン」の当日券をGETするべく、私とチーは汗だくになりながらレストラン「ロンバーズ・ランディング」目指して走る走る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e0/5bfdacac754dcc0868e5f796321ea11c.jpg)
ここは麦わら一味のイケメンシェフ、サンジがプロデュースしたレストランという設定で、サンジ料理長のご挨拶や、ルフィ達との記念写真撮影なんかもあって大人気なんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
webでの事前購入もできたのですが残念ながら売り切れ。。。
当日券が毎日必ず用意してあるとのことだったので一か八か狙ってみたのですが・・・
8:50~
レストラン入り口に到着!
すると・・・ラッキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
1日4回あるお食事タイムのうち、何とか夕方の16:10~の回の予約が取れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
しかしこの時点ですでにランチの時間の回(11:30~、13:30~)の分は売り切れ。
わお~結構危ない所でしたね~
最後の回(18:10~)は、今回のUSJでのメイン「ワンピース・プレミアショー」の時間とかぶっていたしサンジ君の登場も無かったので、もともと考えていませんでした。
確かこの後、10時頃にはすべての回が売り切れになったと記憶しています。
このレストランの予約が何時の回の分が取れるかが決まらないと、この後のパークでの予定が立てられなかったのですが、これでホッと一安心
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
私達がサンジ君目指して走っている間、旦那とハルは2012年3月に新しく誕生したお子様大喜びのエリア「ユニバーサル・ワンダーランド」で遊んでいてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2c/c219795f530ce776e63465c6884b45be.jpg)
ここもね、やはり朝早い時間が勝負です!
屋外にあるアトラクションは、暑いし日差しもキツイのでなるべく長時間並ばせちゃダメ!とよく旦那に言い聞かせて、朝の空いている時間になるべく制覇しちゃうようにと指導しておきました(笑)
その甲斐あってか、フライング・スヌーピー、キティちゃんのカップケーキなどはほとんど待ち時間0分で楽しむ事ができたようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/71/63811e8a973dcb2455768c8340df35cb.jpg)
日陰のベンチでちょっと休憩~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_juice.gif)
パーク内は飲食物持ち込みはNGですが、水筒は持ち込みOKなので、1人1本家族全員それぞれ水筒持参でこまめに水分補給です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
パーク内には至る所に自販機が設置されており、水筒の中身が無くなったらまた冷たいペットボトルの飲み物を買って水筒に入れ替えることが出来るので安心です。
ただし・・・パーク内の自販機はすべて1本200円・・・高!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
この後、ハルはここではまりこんでずっと喜んで遊んでいたそうな(笑)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b0/269a62feac9ee5d5bfe2ce2dc7b63ec8.jpg)
9:00~
さてと、私とチーはというと、サンジ君のレストランも無事に予約が取れたことだし、暑いのでなるべく移動距離を少なく無駄な体力を使わないように・・と、まずはロンバーズランディングからすぐ近くの「ジュラシック・パーク・ザ・ライド」へ向かいます。
今回のUSJはきっとかなり混雑するだろうな~と予想していたので、ちょっと奮発して「ユニバーサル・エクスプレスパス・ブックレット4」2冊と、「ハッピー・キッズ・パス」1冊を事前に購入して臨みました。
これらを購入しておいて、本当に今回は大正解でしたよ。
「エクスプレス・パス」というのは、通称「Eパス」と呼ばれるもので、アトラクションの待ち時間を短縮出来る有料の優先券という事ですね。
ディズニーでいう、ファストパスの有料版という事です。
7枚綴り(ブックレット7)、4枚綴り(ブックレット4)などいくつか種類があるので、その日のパークの込み具合によって購入を検討してみてくださいね。
Eパスについての説明は、詳しくはこちらへどうぞ~ → ユニバーサル・エクスプレス・パス
Eパスを持っているとは言っても、利用できるアトラクションは決められている、もしくはいくつかの中から選択するというしくみなので、どのアトラクションにEパスを使うのか、どのスタンバイの列に並ぶのかよく考えて決めておく必要がありますね。
ここで、話を戻しましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
私達はこの日「ブックレット4」のうち、Eパスを使うアトラクションを
「スパイダーマン」
「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」
「バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド」
「スペースファンタジー・ザ・ライド」に決めました。
そうすると、「ジュラシック・パーク・ザ・ライド」はEパスが使えないので、まだ混雑していない朝早いこの時間に制覇しておこうというわけです。
9:05~
ジュラシック・パークの入り口に到着すると、スタンバイの待ち時間は25分・・・
う~ん、ちょっと思ったよりも待ち時間が長いけれど、まあ待ちますか。
でも、実際並び始めたら、あれよあれよという間にすぐに乗り場に到達!?
ええー?あの25分待ちの表示は一体何だったの?(笑)
知ってる人は知っていますが、このライドは濡れます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
恐竜達の間を抜けてライドが進み、最後に最高傾斜51度、約26メートル下の水面へダイブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ここでザッパーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
こういう所は、USJは本当に手加減なしというか、お客さんでも容赦しない!ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
なので、濡れたくない人はカッパやポンチョが必需品で、私とチーも家からカッパは持参して行ったんですよ。
でも、周りの皆さんを見るとほとんど誰もカッパを着てないの!!
さすがは真夏ですねー。
前回、冬にここに来た時には、ポンチョやカッパを着てない人がいないぐらいだったのに(笑)
という事で、乗る直前までカッパどうするどうする?!とチーと相談していましたが、ええーい!ま、いっか!と、何もかぶらずそのまま乗っちゃいました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
その結果、前から2列目に座ることになっちゃった私達は・・・案の定、濡れました(笑)
でも、恐れていたよりはそんなに水はかからなかったかな?
これも夏ならではの楽しみさ♪ということでなかなか面白かったですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
9:20~
さて、お次はチーが楽しみにしていた「バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド」に行きましょう。
ここで一枚目のEパス活躍。
まだ朝早い時間でしたが、一日で4枚のパスを使い切ってしまわないと勿体無いですからね。
ここは迷わずEパスを使って、映画でお馴染みのデロリアン号に乗ってきました。
9:40~
次はスパイダーマンに行こうか♪と思ったら、あらあらビックリ!
すでにスタンバイの列は3時間待ち!?
Eパス、シングルライダーの列でさえ50分待ちの表示。
こりゃダメだ。ここはもう少し空いてからにしようとスルー。
じゃあ、すぐ近くの「スペース・ファンタジー・ザ・ライド」はどうかな?と行ってみると。。。
おやおや、こちらは調整中で動いていませんでした~。
これまた残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/32/f95e18e148ffb4083d2db76ec03010da.jpg)
ユニバーサルのシンボル、地球の前でパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
10:15~
ここで一旦ハルと旦那のいるワンダーランドへ向かうよ~と歩き始めて、通りすがりに「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」の前を通ると・・・
スタンバイの列は長いけれど、Eパスならすぐに乗れそうだったので、よっしゃ!と2枚目のEパス活躍。
これはね~~、良いですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
乗り心地最高の、流れるように大空を駆け抜ける私の大好きなジェットコースターです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
足元は固定されておらずブラブラ状態で乗るのですが、それがまた何とも言えず解放感があってGOOD!
耳元にはスピーカーがあって、自分の好きな音楽を選んで聞きながら乗れます。
私ですか?
私の選んだ曲は、もちろんボン・ジョヴィよ~♪
このジェットコースターはね、スチールドラゴンやFUJIYAMA、ええじゃないかなどとは全く違うタイプですね~。
一言で言うなら「気持ち良い~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
コース全体を通してふわぁ~~~っと飛んでいるような感覚で、全くガタガタいう事もなくスルーーっと進んで、とにかくとても気分爽快な素晴らしいマシンだと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
普段、ジェットコースターは苦手という方でも、これならきっと大丈夫なんじゃないかなと思いますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
何と私とチーは運良く一番前の座席に案内されたので、もうほんっとーに最高の気分を味わいながら乗る事が出来てラッキーでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
長くなってきたので、ここで一旦切りますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
その2へ続く~
ランキングに参加しています。
ご訪問ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
お帰りの際に、アイコンをポチっとクリックしてくださると励みになります♪
↓
![にほんブログ村 芸能ブログ 韓国芸能人・タレントへ](http://entertainments.blogmura.com/ent_korean/img/ent_korean88_31.gif)
![にほんブログ村 イラストブログ 水彩イラストへ](http://illustration.blogmura.com/suisaiillust/img/suisaiillust88_31.gif)