![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
・・・と、弾んで言いたいところですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
もちろん旅行にはちゃんと行って来ましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
しかーし!!!
実はわたくし、旅行前日の8月10日(月)夕方にとんでもないヘマをやらかしてしまいまして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
ツイッターやFB、インスタグラムの方ではもう皆さんにお話していましたが、よりによって明日から旅行♪という時に家の中で勢いよくスっ転んでしまい「尾てい骨」を骨折してしまったのですよ。。。
とほほ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
一体何をそんなに急いでいたかと言いますと・・・
旅行に行く前に「あ、チーが8日にお祭りに行った時に着た浴衣を洗濯しておかなきゃ!」とふと急に思い立ち、浴衣を綺麗に畳んでネットに入れて洗濯機に入れた・・・までは良かったのですが・・・
もう脱水が終わるかな?という時になって、突然洗濯機から
「ガタガタガタガタ!!!ガガガガガガガガーー!!!!」
と、洗濯機が怒り狂って発狂したかのようなもの凄い音がしたんですよ!!
で、尋常では無い大きな音にビックリして「何だ何だ???!!!」と洗濯機の所まで様子を見に行こうと慌てて走り出した瞬間に「すってーーーん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
洗濯機はね、部品は1つ壊れたものの、まあとりあえず無事だったのですが・・・
そこからもう・・・目の前がクラクラして景色が銀色になって周りが見えなくなってきて・・・
「あ~~~こりゃダメだ・・・」と、もうその場に座り込むしかなかったです。。。
その時隣りにハルもいたのですが、「母ちゃん・・・大丈夫・・???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
ああ~~なんてあなたは優しいの!
この子を産んで良かった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
そのうちに座っているのもしんどくなってきて、その場から部屋に移動する気力もなくついには洗濯機の傍らに倒れ込んでしまいました。
その時、実は家の中にはチーもいたんですよ。
ただ、2階の自室でいつものごとく一旦寝始めたら絶対起きない「眠り姫」状態だったらしく、ハルに「姉ちゃんを呼んで来て・・」と言って2階に行かせても「姉ちゃん全然起きてくれないよぉ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
まったくもう・・・
そうこうしているうちに外出していた旦那が帰宅し、洗濯機の横で倒れ込んでいる私を見てビックリしてましたわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
スっ転んでから1時間ほど経ってやっと何とか歩けるようにはなりましたが・・・
一応病院に行っておいた方が良いだろうという事で、いつものかかりつけの医者(幸いな事に整形外科が専門の先生なのです)へ行ってレントゲンを撮って診察して頂いたところ「尾てい骨骨折」という診断がくだりました。
診察して頂いた時に血圧がかなり下がっていたようで(上が100を切るぐらい)、おそらく転んだ直後はもっと血圧が低下していた為にクラクラしてしまったのでしょうという所見でした。
ネットなどで色々調べて見ると、意外とこの「尾てい骨骨折」というのは珍しくないようですね。
ひどく転んで尻もちをついてしまった場合などに多いそうなのですが、実はこれといって治療法がなく自然に治るのを待つしかないそうなのですよ。
なので、今回の私の場合も処方されたのは痛み止め(飲み薬)と湿布だけで、あとは痛みを少しでも和らげるために円座を使いなさいという指示をいただきました。
今現在転んでから10日ほど経ちましたが、幸い私はそれほど症状が酷くなかったのでかなり痛みも引いてきた感じです。
旅行中にも怪我を心配して気にかけてくださった優しい皆様、本当にありがとうございます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
しかし、まだ屈んだり中腰の姿勢になると「ウッ!!!」と骨に響く感じがして痛みがピシ―――ッ!と走りますかね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
完全に痛みが無くなるのは、まだもう少し先になりそうですわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
あーーーもう!
慣れない事は思い付きでやるもんじゃないね。
浴衣はもう金輪際家では洗わない!絶対クリーニングに出すことにします!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
・・・・と、楽しい旅行の話をするはずだったのに、何だか痛そうな話ばかりですみません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
では、ここからは気を取り直して、旅の思い出を簡単にサクッと綴っていおきたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
インスタグラムやFBではリアルタイムで旅行記は一通りもうご紹介していますが、良かったら今一度お付き合いくださいませ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
2015・8・11(火)
先程も説明したとおり前日に尾てい骨を骨折してしまったため体調は万全・・・ではありませんでしたが、もちろん痛みはあるもののとりあえず普通に歩く事には支障はなさそうだったので予定通りに出発です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
階段や坂道を上り下りする時はかなり骨に響く感じで痛みがありましたが、まあ何とか大丈夫でしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
医師からは車に乗る時も円座を使いなさいと言われたのですが、一応試してみたもののやっぱり普通にシートに座った方が楽だったので結局円座は使いませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今回は高速道路は使わずに、豊田から香嵐渓を通り過ぎ、三州街道を使って山道をずーっと走っていきましたよ。
途中にある道の駅で色々な施設の割引券が沢山ついているチラシをゲットしたところ、運良く「ヘブンスそのはら」のロープウェイ&リフトの割引券も付いていて何てラッキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
これを使ってかなりお安くチケットを買う事ができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
朝6時半過ぎに家を出発して、ヘブンスに着いたのは10時過ぎ頃だったかな?
「ヘブンスそのはら」のHPはこちらです → 富士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはら
ここはもともと冬はスキー場として営業しているのですが、夏も綺麗な緑や山の景色、星空も楽しめるとても素敵な所ですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
ヘブンスそのはらロープウェイ乗り場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/80/b808aa6f997ac2e498e825aa9eea58de.jpg)
ここから山を幾つも越える長~~い長~~いゴンドラに乗って行きます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/96/22be5de4bde078165eb810ce9a84c50c.jpg)
ゴンドラを降りたら、今度は2人乗りのペアリフトに乗ってさらに山の上へ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
お花が整然と植えられていてとっても綺麗です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cc/b720681f31e63a093f7dfdc9097556af.jpg)
そろそろお腹も空いてきたので、山頂にあるセンターハウスの高原レストランで昼食にしましょう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
この辺りの標高は1376メートルだそうです。
私はキムチラーメン、チーと旦那はつけ麺、ハルは普通の醤油ラーメンを頂きました♪
ダシがよく効いていてなかなか美味でしたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d1/72b264ef6b61a91db608e612c1bd3008.jpg)
メニューは他に、信州名物の蕎麦やカレー、うどん、ソースかつ丼もあったかな?
この後、信州の美味しいすりおろしリンゴが入ったソフトクリームも食べましたが、これもリンゴの爽やかな風味がめっちゃ美味しかったです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
さて、お腹も満たされたところで、今度は4人乗りの大きなリフトに乗ってもう少し上まで行きますよ~。
展望台からの眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
爽やかな風と綺麗な青空、素晴らしい景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e4/70cdd1aeba89ee1030c4099671c1f830.jpg)
↑の写真右下に写っていますが、ここからはバスに乗りかえてもっと先の富士見台高原まで行く事が出来ます。
標高はこの地点で1602メートル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4a/b63910af3799a74c9eb5331410d2a936.jpg)
ハル~♪何か良いものが見えたかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/40/991871992e2371e21ca042055b6ae82a.jpg)
景色を堪能した後はまたリフトに乗って戻りましょう♪
この後、センターハウスの横から広がる「いわなの森 セラピーロード」をゆっくりと散策しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/30/47959e637b36b47308817fecd07ffccb.jpg)
デッキロードと綺麗な緑がとてもマッチしていてホッとする景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
ああ~~癒されます~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
セラピーロード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fb/251669d736ea893304b78a04675dd729.jpg)
いわなの森
川のせせらぎの音が心地よく耳に響きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/98/888ffd4ac49e5cb918a4a61d60dad324.jpg)
ヘブンスにはこんな楽しい遊びもありますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
自分で操縦する「スーパースライダー」に乗ってハル大喜び!
ひゃっほう~~~~~速い速い~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/84/5581c9c564e9923af178d4582abcdb41.jpg)
びゅ~~~~んと走っていくよ~~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b2/e5af674e55dcbe4d2f3920f85c6d7a86.jpg)
・・・と、勢いよくスライダーで滑り下りた後は、当然上ってこないといけません(笑)
坂道を上ってくるのに疲れ切ったハルの図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
お疲れ~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/34/c1a8b7821a1ea5d4b5bd3d28eb4a629c.jpg)
さて、ヘブンスで一日遊んで満喫したら、そろそろ本日の宿へ向かいましょう。
今回の宿は、長野県飯田市の天竜川沿いに立つ温泉旅館「よし乃亭」さんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
よし乃亭HPはこちら → 天竜水神温泉 花薫る宿 よし乃亭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f7/f37d56c04ba963f9898afc2e041955bc.jpg)
ここは女性のみ素敵な柄の浴衣をお好みで選ばせてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
子供サイズの可愛い浴衣もちゃーんとありますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/20/ac8e03439fed0d4875a8cc6498c9e773.jpg)
温泉にゆっくり浸かってサッパリ汗を流した後は、お待ちかねの夕食~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
腰の痛みにも温泉成分が少しは効いてくれたかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
冷えたビールで乾杯~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
据え膳上げ膳って何て素敵なんでしょう(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e8/87350c351895a29f8645decae19175bc.jpg)
美味しいご飯をいただいた後は、部屋に戻ってみんなして布団の上でまったりゴロゴロ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
そうこうしているうちにだんだん眠くなってきたので、何と9時にはもう電気を消してみんな寝ちゃいました(笑)
お休みなさーい。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
2015・8・12(水)
おはようございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
5時起床!!
温泉旅館に来たらやっぱり朝風呂もいただいてこなきゃね!!
旦那とチーは入りませんでしたが、私とハルは朝風呂へ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
温泉に浸かってさっぱりした所で、お待ちかねの朝ご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
あーお腹空いた!
美味しそう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f0/a78825ec27bd0f38293b9800cfbb35f7.jpg)
この朝御膳についた「野沢菜のしぐれ」が何とも私の好きな甘辛の味でお粥や白いご飯にもピッタリ♪
きくらげとこんにゃくのコリコリ感と魚卵のぷちぷち感が心地よく美味しくて感動!!
帰りにお土産にも買って来ましたよ♪
通販でも買えるようですので良かったらどうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
このホテルは中居さんも従業員の方も皆さんとても感じの良い方ばかりで、清潔なお部屋に眺めの良い温泉にも満足です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
もしまた今度こちらの方へ旅行に来る機会があったら、ぜひまたお世話になりたいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
さてと、美味しいご飯をたらふく頂いて一息着いた所で、そろそろ宿をチェックアウトして今日のメイン「天竜舟下り」の乗り場へ行きましょう。
「よし乃亭」さんは舟下りの乗り場まで車で5分程の場所にあり、このホテルの宿泊者は乗船料を割引にしてくれるという特典があります。
今回私は事前に電話で舟下りの予約をしておいたのでその事をホテル側に伝えると、「ホテルから船の予約をしました」という割引証をちゃんと書いてくださいました♪
このチケットのおかげで、通常よりはかなり乗船料はお安くなりましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
天竜舟下りHPはこちら → 豪快 天竜舟下り
乗る前にはキチンと全員救命胴衣を着用します。
お子ちゃまは係の女性がちゃんと体に合うように着せてくれました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/92/804b7fa2be64888707bee0e07a2e8817.jpg)
天竜川を行く船の上からよし乃亭が良く見えます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/77/3b02dc0e0b6e3d1c518c77670b32d269.jpg)
船は3隻同時に出発します。
私達の前に出発した船が向こうの方に見えますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
船頭さんは船の前後にベテランのおじ様船頭と若いお兄さん船頭の2人がついてくれます。
このお兄さんが、細マッチョのかなりのイケメンさんでプチ感動(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e9/4b35b27b7884ef7ce559d5eb5a560a61.jpg)
天気も良く陽射しも強くて正直かなり暑かったですが、ときおり激しく水しぶきがバッシャーン!とかかる水の上は気持ちが良くて楽しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
今度はもっと川の水量が多い時期に、また乗ってみたいですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
舟下りの後はブルーベリー狩り(これもホテルで割引券ゲット)をするつもりで、三和観光農園へ向かいます。
でも結局・・・生のブルーベリーはそんなに沢山は食べられないよね~?という結論にいたり、農園の直売所でカップ山盛り一杯分の生のブルーベリーや、リンゴジュース、ブルーベリージュースを購入。
もぎたての新鮮な生ブルーベリーはやっぱりジューシーで美味かった!!
そして、名物のブルーベリーソフトクリームをいただきました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
そうそう、歌手でタレントのDAIGOさんもここのブルーベリーソフトを召し上がって大絶賛!と写真と共に貼ってありましたね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5c/05628b755844ca6a4de86e873ecd220b.jpg)
ちょっとピンボケになってしまいましたが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
バニラ味にもブルーベリージュースが混ぜてあり爽やかな風味で美味しかったです♪
ブルーベリーのジャム巻きソフトクリームもおいしい~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/19/8809aafb3b2b18462147ad1e07e5ec0a.jpg)
ここが気になっていたんですよ!
街中に突如現れる立派なお城!
お菓子の里「飯田城」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a8/9b92af41b0c5a27e4471965e690a3293.jpg)
お店の中はこれでもか!というぐらい和菓子から洋菓子まで沢山の美味しそうなお菓子のオンパレード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
信州といえばリンゴが名物!という事で、りんごのお菓子は特に充実していました。
中でも、この「並木物語」というりんごパイはお勧め!という事で、私もこれはぜひ食べてみたかったのでお買い上げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ea/13432b7809de314574f301282b7be82f.jpg)
家に帰ってから早速食べてみましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
このパイはリンゴ2つ分をたっぷり使って作られていて、カスタードクリームやシナモンなども使わず純粋にリンゴだけ!で勝負した逸品です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
りんごのサクサクした歯ごたえ、そして程よい酸味と甘みが絶妙で、とても美味しくいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ff/55a8c19ebccbe77edc850601dac42eea.jpg)
ジュンギペンの皆さんにはお馴染みのJGマグカップで飲むコーヒーと一緒にパイを頂くとさらに美味(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mug.gif)
実は飯田城に寄った後にどこに行くか決めていなかったのですが、ここで団子を売っていたお兄さんから「ここから30分ぐらいの所に不動滝というお勧めの場所がある」という情報をいただき、急遽行ってみようという事に決なりました。
でも、ぶっちゃけ場所がよく分からない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
団子屋のお兄さんが簡単な地図を書いて行き方と場所を説明してくれたものの・・・正直???な内容だったので・・ははは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ガイドブックにも載っていないし車のナビに入れても検索できない。
さて困ったと思っていた時に、「あ!そうだ!スマホという便利なモノがあったじゃないか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
「信州 不動滝」で検索したらすぐに出てきました♪
いや~~つくづくこういう時スマホって便利だね!(←だから気付くのがおそいって・笑)
そんなこんなで多少迷いながらも辿り着いた不動滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
場所はこちらを参考にしてみてください → 長野県高森町 不動滝
車一台やっと通れるぐらいのほっそ~~い山道をずんずん奥に進んで行き「ホントにこっちで良いの??」とちょっと不安になりますが、大丈夫です!
滝まで5分程の場所にちゃんと駐車場もあります。
ただ・・・「先日このあたりで小熊出没。注意!」という立て看板にはちょっとビビリましたけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
滝からのマイナスイオンを身体いっぱいに浴びて満喫中のハル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c2/1a6b992806d510ecbb6bbd69250ec72b.jpg)
ここはね~行って良かったです!ホントに!!
もともと今回の旅行の目的の一つに「滝・マイナスイオン」も入れたかった私としては大満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
滝の近くに行くと、神聖な水しぶきを身体いっぱいに浴びて何だか心が洗われるような気がしますね~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
実際にこの場所に立って見ると、その迫力には圧倒されます。
まさに圧巻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
もしお近くに行かれた際には、ぜひこの迫力を全身で感じて頂きたいと思います。
ここはお勧め!
さてと、この時時刻は3時半頃でしたか・・・
旅の目的をすべてクリアした達成感を感じつつ、そろそろ帰路に着きましょう。
帰り道の途中で日帰り温泉「どんぐりの湯」に立ちより、ここでお風呂と夕食を済ませてしまおうという事になりました♪
これは予定外の事だったのですが、汗ばむ季節ですし何かあるとイケないと思い着替えやタオルは余分に持っていて良かったよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
どんぐりの湯HPはこちらから → どんぐりの里いなぶ
ひろ~いお風呂で汗を流した後に、館内にあるお食事処「どんぐり亭」で夕食です。
私は夏野菜カレーを頂きました♪
カレーの上にのっている野菜の味もしっかりしていて、さっぱりと美味しいカレーで大満足です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9e/d12b91e289f8fb9ef5e135822b33a85a.jpg)
お風呂も入ったしご飯も済ませて気楽になったところで、さあ後は無事に家に帰るだけですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
お疲れ様でした~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~
ところで、この旅行に行ったのが火・水曜だったのですが・・・
ジュンギペンの皆さんならそれが何を意味するのか、ピンと来ますよね~~(笑)
この日自宅に無事着いたのが9時半頃。
はい、なんとか「夜を歩く士」が始まる10時にはテレビ前にスタンバイ出来たので良かったよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
旅行に行っててもソンヨル様の事は決して忘れませんよ♪ふふふ(笑)
簡単に旅行記をまとめるつもりが、やっぱり長くなってしまいましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
もし今後、同じ方面に遊びに行こうと思っておられる方などいらっしゃいましたら、良かったら何か一つでも参考にして頂ければ幸いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
ここまで長文を読んでお付き合いいただき感謝します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
ランキングに参加しています。
ご訪問ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
お帰りの際に、アイコンをポチっとクリックしてくださると励みになります♪
↓
![にほんブログ村 芸能ブログ 韓国芸能人・タレントへ](http://entertainments.blogmura.com/ent_korean/img/ent_korean88_31.gif)
![にほんブログ村 イラストブログ 水彩イラストへ](http://illustration.blogmura.com/suisaiillust/img/suisaiillust88_31.gif)