はい、私も今月号はちゃんと購入しましたよ(いつもは立ち読みだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
表紙にデカデカと「テレプシコーラ大特集」と書いてあり、書店でもど~んと平積み(いつもは棚に6~7冊しか置いてない)になってました。
![]() | ダ・ヴィンチ 2007年 03月号 [雑誌]メディアファクトリーこのアイテムの詳細を見る |
山岸先生自らが語る、千花ちゃんの衝撃の結末裏話や、今をときめくバレエダンサー上野水香さんや熊川哲也さんのインタビューなど、興味深々な内容満載です。
いつも思うのだけれど、これだけ今、山岸凉子先生、そして「テレプシコーラ」が人気が出てきているのだから、思い切って画集とか出版してくだいませんか?
ねえメディアファクトリーさん、お願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
最近、山岸先生の昔の本「妖精王の帰還」という画集も復刊が決定したそうだし、だったらいっそのこと「日出処の天子」も、チェリッシュギャラリーの復刊を待つよりも、新たに画集なぞ作成していただけたら、ファンにとってこれほど嬉しいことはありませぬぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
もうこの際歴史漫画だろうが、神話関係だろうが、バレエ関連だろうがジャンルごちゃ混ぜで全然OKなので、「山岸凉子画集」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
きっとそれを待っている山岸ファンは、絶対に沢山いると思うのですよ。
これ、もし実現したらあたしゃ泣いて喜びますぜ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)