ヤシガニ発見 2009-07-16 07:08:35 | 島の自然 畑の道路脇でついにヤシガニ発見! まだ子供のようです でもつめが強そうです 怖くて触れない 草の茂みに隠れて逃げていきました バイバイ 庭の芝生でヤドカリ(あまん)が仲良く散歩中 夏の夜はいろいろの生き物で楽しい・・
お祝いのお花 2009-07-15 07:48:22 | 一棟貸切りハウス 格安レンタカーの「サーウエスト宮古島」さんからのお祝いのお花 ハートの形をしたラン くらげさん 奥様 有難う! クリックするとサーウエスト宮古島へ ゆうき農園からはドラゴンの茎と実のプレゼント お庭にガーデン灯を置きました パッションフルーツの枝がやっと垣根を越えてきました 屋根に向かって伸びてくれ・・・
潮溜まりの生き物 2009-07-14 08:00:24 | 島の自然 潮が引くと潮溜まりができる海岸で海の生き物を観察しています 潮が引いているときは遠浅になります シュノーケルで池間島の海を一人占め・・! 深さ30cmぐらいの潮溜まりに綺麗なお魚がいます アカチャンニモも見える時があります たくさんいました(水中カメラで手を入れて撮ってます) 水面の上から撮っています 海ヘビでないへんな生き物 なが~い胴体 触るとちじんでしまう 頭は藻のようなものが6本ぐらい伸びている ここで触覚を感じているのかな・・ この名前知っている人教えてください・・・
ガラスボート(パート2) 2009-07-13 07:26:02 | 海遊び 自ら操船をしながら島の案内をする船長 池間島は日本一のきれいな海と誇りをもっている・・ 今にもスコールが来そうな雲行き・・! でも、海の中は静か テーブル珊瑚が見えます 覗いている顔も反射してます 切れ目のない珊瑚礁 色とりどりで色池間島の海は珊瑚礁の宝庫だ! すっかり珊瑚の魅力を堪能して50分の海底観光を終了 いつの間にか青空に・・大神島が見送っている
ガラスボート(パート1) 2009-07-12 07:24:19 | 海遊び 池間島海底観光 一度は乗ってみたいと思っていた海底観光 やっと実現! お一人様2,000円の乗車券と案内リーフレット 海底観光の乗船前は記念撮影で思い出を・・撮影はこの方にお任せ! いざ出発!日本一きれいな池間島の珊瑚の海へ・・・
魚の朝市 2009-07-11 06:07:19 | 島の暮らし 毎朝 平良漁港で獲りたてのカツオ、マグロ グルクン等々 の新鮮なお魚がいっぱい!魚好きな人にとってはたまらない! 活きのいいキハダマグロ これで何人前かな・・1匹いくらかな・・? 買わないのに値段聞けない この気の弱さ? 大きなマグロを横目に小ぶりのカツオを買いました さばいてもらっています この雰囲気がいいのでとうとう店の中まで・・イラッシャ~イ・・ませ ! つい出店販売の・・・が・・。 すぐ前は伊良部島からの定期船の船着場 あと数年後には宮古島から橋が架かります その頃にはこの定期船も運行しているのかな?まだ新船だし・・
水槽の魚 2009-07-10 07:41:42 | 島の暮らし 水槽の中も池間島の熱帯魚で賑やかになりました 浅瀬にはいろんな種類のお魚がいますので 魚獲りも面白いです 晴れ渡った空に突然虹がとてもきれいです 今日はいいことがありそう! 夕飯のおかずにグルクンの唐揚げ みなさんきれいに食べていただいて嬉しい!お魚さんも喜んでいるかも・・・
ニモ探し 2009-07-09 07:35:11 | 浜辺 誰もいないプライベートビーチ 池間島の浜(オハマ海岸)でのんびりタイム 潮も引き遠浅の浜でいろいろな熱帯魚を観察中 可愛い小さなお魚がたくさんで 楽しい・・・! 夕方はお庭でバーベキューただ今準備中 宮古牛と泡盛で乾杯!
八重干潟へ 2009-07-08 07:48:30 | 海遊び これから八重干瀬(こちらではヤビジという)へ出発前の様子 船長さんは日陰用テントを張っています 池間島から約30分の沖合いにあるさんご礁の干潟へ 池間島を左に見て一路・・・海は碧く穏やかです そこは波もなく穏やかなさんご礁のリーフ みとれたまま海から出られない・・ お客さんの発案でシュノーケルしながら釣り糸をたれてみたい・・に 竿なしの仕掛けで魚のいるところへピンポイント これは楽しい! ただ今釣りに夢中です 釣った魚 ミーバイ イラブチャー カワハギ のこぎりタイ? ミーバイとイラブチャーの一番大きいのは船で刺身にして食べました 夕飯はミーバイ汁でイラブチャーは唐揚げで 美味しい!かった 時間が経つのもはやいもので 一路池間島へ 遠くに見えるは大神島 あ~ア楽しかった!
朝の買出し途中 2009-07-07 07:17:32 | 一棟貸切りハウス 朝6:35頃 魚市場へ買出しに行く途中 池間大橋から 太陽の輝きが海面にまぶしい! 東南の空はあやしい雲がたちこめてきました 先ではスコールが・・大雨が降っているのが見えます とうとう降ってきた!大雨だ! ゲリラ豪雨だ 先が良く見えない でも車が洗えていいかな・・・・?
朝の空 2009-07-06 06:34:48 | 島の自然 7月6日 朝6:00の空模様 昨日までは曇り雨またはゲリラ豪雨でしたが 今日からは入道雲が夏を告げています 雨の恵みで芝生も青々と元気です サマーブーケの花も元気いっぱいです お隣さんのパパイヤーの木も元気です パッションフルーツのつるもやっと垣根の上にかかろうとしています 屋根までいって実が付くのが楽しみです 飛行機雲が飛んでます 何処へ行くのかな? 東南の方面だから ハワイかな・・・?
堤防釣り 2009-07-05 08:15:46 | フッシング 元職場の同僚が池間島へ 桟橋で釣りに挑戦!日中のがんがん照りはなく快適な釣り日和 タマンに似た魚? Tさんがゲット! 続けてTさんにミーバイをゲット! その日バーベキューで焼いていただき・・やっぱし釣りたては美味しい!
記念マンゴー 2009-07-04 08:12:34 | 島の果実 エイトスターズの皆さんからのマンゴー 島バナナのとなりに仲良くならんで植えました 完熟のマンゴーが食べられるように大事に育てます こちらはドラゴンフルーツの栽培中(お友達のゆうき農園から) 人工受粉の作業中です 実も成長中 鳥に食べられないように防御してます
野菜の成長 2009-07-03 07:03:12 | 島の暮らし ゴーヤー曲がってきたので矯正中 池間島のゴーヤーは生命力が強い! 何んにしても美味しく食べてられます ここにもなってきました 島ナスも少し伸びてきました 収穫はまだ先のようです 小ぶりの島スイカもつるが伸びてきました こちらも収穫までもう少しです 1本の木から毎日のように実をつけてくれます 今日(7/3)の収穫です
オープン祝い 2009-07-02 07:21:50 | 一棟貸切りハウス 皆さんの暖かい応援ありがとう! 7月1日からオープンしました (定年後2年目で何とかスタートできました) たくさんの綺麗なお花 元職場の後輩のみなさん有難う!オープンにとてもいい感じになりました セブンスターズのみなさん島バナナ植樹しました 有難う! マンゴーは本日(7/2)植えます タンカンはマンゴーのとなりに植えました 井上自動車工業(息子)からもお祝いのお花 有難う!