池間島の朝市 2011-02-28 06:50:30 | 島の暮らし この日(2/27)の朝市は大盛況 やっぱし安くて新鮮が一番! 島の食材はみんな体にいいものばかり 健康は食にありですね! 朝市をお手伝いする島の娘 池間島に来てくださ~い
家庭菜園 2011-02-27 06:55:24 | お庭の植物 トマトの枝がとうとう菜園ハウスを越えてしまいました あっちこちにトマトの実が まだ青いです こちらは兄弟トマトです 島ネギです 食材で必要な時に 収穫してます こっちは島ラッキョです そろそろ食べようかな・・
伸びたブーゲンビリア 2011-02-24 07:07:23 | お庭の植物 久し振りの陽射しがまぶしい! ブーガンビリアの枝が伸び放題 元気いっぱいに 道路へ飛び出してしまって 切るのは忍びないので 1本1本の枝を庭の中に戻してあげました
改装中の池間小中学校 2011-02-23 06:55:15 | 島の暮らし 池間小中学校はただ今 改装工事中 今までたくさんの卒業生を送り出した校舎 は取り壊されて・・・ 今度はどんな 新しい校舎になるんだろう 校舎内の杉の木 夫婦杉にも思えるし Vサインにも見えるし 他には・・・
池間島の街 2011-02-17 07:05:42 | 島の暮らし 天高くそびえ立つ携帯電話の鉄塔 コミュニケーションはいつでも 何処へでもOK! 石垣から青葉が力強く顔を出してきました ヤシの木が南国の気分を感じます 車が通る街の中 ミラーがあって 花壇のお花がたくさん咲いて 気持ちが和みます
吹き返したアテモヤ 2011-02-16 06:54:15 | お庭の植物 友達から 種でいただいたアテモヤ 植え替えたら 枯れてしまった と してましたが 青葉の新芽が出て来た! もう一つのアテモヤにも やはり青葉の新芽が やった!
池間島の朝市 2011-02-14 06:53:58 | 島の暮らし 港の近くに島の食材を使って美味しい料理をだす「なかじゃ」があります とりたての魚介類や野菜の朝市が「なかじゃ」の中庭で始まりました 開催は第2、第4の日曜日です 宮古島に来たら池間島の「なかじゃ」 に立ち寄るのもお勧めです いらっしゃいませ!声が聞こえてきそうです 始めたばかりですので まだ こじんまりですが・・みなさんの出展をお待ちしてま~す 食の安全が脅かされているこの世の中 島のオバーが丹精込めて 作った手作りの健康食 食べて美味しい! 茨城県から宮古島に移ってきた とても器用な方 他国や隣の島から流れてきた漂流物のうき玉を利用 して作った「エコバンク」 可愛い~ 貯金箱です
池間島の信号機 2011-02-13 06:58:47 | 島の暮らし 池間島の唯一の信号機 赤になって止まったときは 時間がなが~い気がする 火の用心 この時期は 火を使うことが多いので いつも安全を見守ってくれて 有難う!
シーサーと鉄塔 2011-02-12 07:03:01 | 島の暮らし 池間島も厚い雲に被われて 冷たい北風がビュービュー吹き荒れる1日 屋根の上に悠然と構えるシーサー こちらは 携帯電話の鉄塔 ただ今メンテ中 遠い離島でも 最適な通信環境 ありがたい! もちろん!国内携帯各社どこでも
島人パワー 2011-02-11 07:02:44 | 島の暮らし クワの葉を集めてヤギのえさに 遠くの家まで 何回も往復すんだって! 70歳を超える池間島のおばちゃん たくましい! こちらも 70過ぎのおばちゃん 畑を全部耕して元気一杯!歳とは思えないこのパワー 元気をもらって タンポポが咲く のどかなあぜ道を