宮古島in池間島 永住生活

現役を引退して還暦からの人生第二章
宮古島in池間島での永住生活を公開! 

お別れの朝

2009-08-15 07:02:32 | 一棟貸切りハウス
1泊でしたが 海でいっぱい遊んで バーベキューして 満点の星空やヤシガニ探検もできて 楽しかったかな・・
 



海の遊び道具をたくさん載せて 今度は何処の浜辺で遊ぶのかな? また来てね!






その日の夕方 池間島の海岸 穏やかな海に戻りました ここの海にも可愛いニモがたくさんいるよ!

庭木

2009-08-14 06:55:42 | お庭の植物
台風でまる裸になってしまったグァバの木 新芽はが出て青々となるのはいつかな・・? 







アセロラの木に 新芽が所々に出てきました 嬉しい・・! 






ソテツは強いです この数日で新芽がグングン伸びてきました






ヤシの木も強いです あの強風にも耐えて青々としてます 芝生も伸びてきました 
愛犬くーちゃんは芝生が大好きです   

ヤドカリさん!さよなら~

2009-08-13 07:50:47 | 一棟貸切りハウス
ブーゲンビリアに4泊してくれました
今日(8/12)は帰る日です 仲良しの兄妹が浜辺でなにか相談しています




昨日浜辺で獲ったヤドカリさんを海へ戻す相談でした なごりおしそうにヤドカリさん海にお帰り・・・ 





「遊んでくれてそして海に帰してくれて有難う!」って言っているみたい!





じゃ~ね~ 元気でね~ バイバイ・・・





僕たちもさようなら~   また来てね! 

旬の宮古島産

2009-08-12 07:48:22 | 島の暮らし
アーウィンマンゴーも終わり 今はキーツマンゴーが旬です これも美味しい!
 



           
             沖縄の牛といったら宮古牛が有名
             こくがあって柔らかい お値段がチョット高めですが
             炭で焼いて食べると美味しい!・・・お勧めです 
             






宮古島産赤豚肉 こちらも宮古牛に劣らず柔らくて美味しい お値段もお手ごろ 
 

いわし

2009-08-11 07:44:08 | 島の暮らし
宮古島の「いわし」 まるまる太っています 最近魚のさばきも少し慣れてきました
ウロコを取ってお腹を切ります
 





お腹を切ったら エラをつまんで 引っ張ると エラも内臓も全部取れます
 





水で洗って 出来上がり 簡単!
 




昨日(8/10) 私たち二人の夕食はいわしの煮付けとゴーヤーチャンプルーで美味しくいただきました
デザートにドラゴン ビールにゴーヤーチャンプルーは夏の暑さには最高! 
 
 


朝食の準備

2009-08-10 07:51:11 | 一棟貸切りハウス
           ブーゲンビリアの朝食 みわちゃん準備中       
           




     アーサーの出し巻きタマゴです 
     







アーサーの出し巻きタマゴのほかに 
もずく&長いも納豆 マグロのハラガー(お腹の皮)の焼き物 マンゴージュースを添えて準備OKです 
ちなみにお味噌汁の具はアーサーとゆし豆腐です   

台風一過

2009-08-09 08:44:52 | 島の暮らし
台風が去りました すだれも戻ってきて少し落ち着きました




あやしい雲がたちこめてきました イナビカリのあとに大きな音でカミナリがド~ンと鳴り響きました 






ものすごい勢いで雨が降ってきました 台風一過は晴れるのでは・・しぶといです   






海が見えません はやくやまないかな~・・






お客様をお迎えする準備ができましたがこの雨では海遊びができない 

続台風8号

2009-08-08 06:36:48 | 島の暮らし
池間島の海は連日大荒れ! 今日の朝もまだ風雨が強く大荒れです お昼から晴れてほしい・・ 
 




台風の通過後 

強風と塩害で葉っぱがしおれてしまったおとなりさんのパパイヤー






ランタナ(シチヘンゲ)もハッパもお花も強風と塩害で枯れてしまい
全部切り落としました 






グァバの枝や葉っぱも枯れてしまい実もほとんど落ちてしまいました ショック! 






バナナの真中の幹も折れてしまった・・






家の前の「神様の森」の大樹の葉っぱも全部枯れてしまった  お庭のパッションフルーツの苗は何とか持ちこたえています
 

台風8号

2009-08-07 13:00:31 | 島の暮らし
大型の台風8号がやってきました

昨日(8/6)の池間大橋の様子です





お土産屋さんも台風対策です





南南東の風のようです 強く吹き始めました 家の前から (8/6)





メジロの巣が飛ばされてしまいました 小鳥は大丈夫かな?






昨日の夜から 停電に ローソク 懐中電灯は用意してありました ローソクで夕食は何十年ぶりかな・・



停電が長く続きました 12:40頃復旧しました 

まだ、暴風域です

台風8号接近

2009-08-06 07:52:10 | 島の暮らし
台風8号が接近してきました
最大風速45メートルの大型 今日の夕方から暴風域だそうです

今日(8/6)朝の空模様です
海はまだ荒れていませんが、うねりがでてきました 






ご近所の家では台風対策で雨戸を支えるためのつっかえ棒を打ち付けています






我が家も昨日の夕方から台風対策しました 風で飛ぶものは片付けて すだれも取りました 雨戸がないので心配です・・・ 






ブーゲンビリアも雨戸もしっかり閉めて台風対策OK!

海岸と夕陽

2009-08-05 08:28:00 | 浜辺
平良からの帰り道
海岸に沿った道路脇に海岸へ行く抜け道




ここも穏やかで綺麗な海岸です 遠くに見えるは伊良部島






シュノーケルで海の中を覗いてみたくなるところです






しばらく行くと夕陽の見所 西平安名岬に着きました ちょうど太陽が地平線に沈むときでした






ウサギちゃんの耳のような雲が・・・・出てきちゃいました 残念!

老舗のスーパー

2009-08-04 08:30:30 | 島の暮らし
宮古島にある老舗のスーパー
ここは毎朝、畑で採りたての野菜が農家から入ってきます
ここのお店とも顔なじみになりました






大きなスイカが入って来ました 食べきれそうにありません・・・  






島バナナやマンゴー(もうそろそろ終わりかな?)島豆腐など 買い込みました

真夏の海水浴

2009-08-03 08:22:05 | 一棟貸切りハウス
まっ白な砂の上をヤドカリがのんびり散歩中 焼けた砂で熱くないのかな・・?






紺碧な海と青い空のしたでK君は元気一杯平泳ぎ!







親子で仲良く雲を見ながら波に揺られてプカプカと楽しい会話が聞こえてきそうです・・・







大の字で気持ち良く海のうえでお昼ね中・・・・?






観光客がやってきました シュノーケルで楽しんだり、海に浸かって楽しんだりしてました

夏の夜のひと時

2009-08-02 08:22:47 | 一棟貸切りハウス
海岸でロケット花火点火準備OK!



             
           発射!
           P8010070




二つ重ねて2段ロケット点火準備中のK君 真剣です!








今度は10連発打ち上げ花火の発射!
P8010077




花火のあとは夜の池間島探索 幻のヤシガニ発見!








写真を撮っている間はサービスなのかポーズをとってくれました また出てきてね!

お客様お迎え準備

2009-08-01 08:29:45 | 一棟貸切りハウス
朝市場へいつものお店でお魚の買出し
宮古島で獲れたお魚がいっぱい・・。
朝早くは飲食業などお店の買出しの人
がほとんどですが観光のお客様も買えます




お部屋のクリーニングとお庭の手入れも済みいつでもOKです 






池間漁港桟橋へ エサはかつお刺身 ヘチ釣りで待つこと1時間半 最初の1匹ゲット! 






2匹続けてゲット!ヨスジフエダイかな? 夕飯に唐揚げで出しました 美味し~!