柴又へ行く途中
あ、浅草通過するんだ!
と思った次第です。
浅草は2回くらい行ってるので、今回のツアーの候補からは外してましたが、帰りが通り道であるならば行くしかないかと(=^・^=)
でも混んでるだろうから、柴又の帰りにお参りだけねと下車訪問。
やっぱり混んでます!

雷門アップ


仲見世通りもいっぱいです。

お土産には目もくれず
人をかき分けかき分け前にすすみ






お参りを済ませて
五重の塔に分かれを告げて、境内をでる




帰りは仲見世通りを避けて、他の道へ。
お腹空いたなと。
浅草で有名な天丼屋さん大黒家の前を通ると、かなりの人だかり、これは2時間以上待ちですね😅
柴又で天丼食べれば良かったと思いながら、駅まで歩くと、天ぷら屋さんが!
葵丸進です。

中に入ると比較的早く呼ばれそうな感じ、10分〜15分らしい
ふ~、なら待つかと名前を書く。
トイレは2階ということで、2階へ行き1階へもどるとすぐ呼ばれて、また2階へ
とりあえずおすすめの冬の味覚天丼を注文

残念品切れ!
仕方ないので、普通の天丼を注文


カラッとした天ぷらを想像してたけど、つゆにつけてあるからか?
ちょっと🤏べっちより
こんなもんかな?

良くわからないけど、空腹を満たしました。

良くわからないけど、空腹を満たしました。
丼下げにきた若い店員さんが、冬の味覚天丼品切れをごめんなさいねと、また来てくださいと、言ってもらえて気持ち良かったです!
ごちそうさま😋